• ようこそゲストさん!

gyutakuさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2008年
05月02日
19:07 gyutakuさん

[調査] draw と paint の違い

どちらも「(絵を)描く」なんですけど、はっきりとした違いがあります。
英英辞書では以下のようになっています。




draw [verb]
to produce a picture of something using a pencil, pen etc:
⇒鉛筆やペンなどを使って何かの絵を作ること(描く)




paint [verb]
1. to put paint on a surface
2. to make a picture, design etc using paint
⇒塗料(絵の具)を表面につけること(塗る)
⇒塗料(絵の具)を使って絵やデザインなどを作ること(描く)




ということで、同じ picture を描く動作でも、




・「ペン」を使うのが “draw”
・「筆(絵の具)」を使うのが “paint”




それでは、ペンでも絵の具でもなく、クレヨンを使った場合はどっちでしょうかね。
クレヨンで絵を描くという意味の動詞、その名も “crayon” というのがあるそうで、英英辞書の定義では、




crayon [verb]
to draw something with a crayon
⇒クレヨンで何かを draw すること




となっています。
定義文に使われていることからも draw の方が良いと判断できるでしょう。




どんどん話はずれますが、「塗り絵」の場合は、




colouring ; coloring [noun]
the activity of putting colours into drawings, or of drawing using crayons, coloured pencils etc:
⇒drawing(draw されて描かれた絵) に色をつけること(塗り絵)、または、クレヨンや色鉛筆などで draw すること




となるそうです。
「塗り絵」は「絵を描く(何かの形を表す)」ではなく「絵に色をつける」行為なんですね。




カラーは英米でスペルが違いますが、個人的には color が好きです。
単純に短いから。




#斜字はLDOCE (LONGMAN Dictionary of Contemporary English) Onlineより抜粋
http://pewebdic2.cw.idm.fr/




他にもいろいろ調べてます↓
[シリーズ]英英辞書で調べてみました


  • 総アクセス数(45,520)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~7番を表示

2008年
05月02日
20:22
Q-Eng Managerさん

hada のコメント:


これは何となくわかっていました。 とはいえ、それだけで終わらないのが gyutaku さんの調べてみたシリーズですね。 クレヨンや塗り絵が出てくるのは意外でした。

2008年
05月02日
21:43
Q-Eng Managerさん

koto22 のコメント:


なるほど。とても丁寧にまとめておられますね!
勉強になります。
 colorのような単純な単語で英米でスペルが違うなんて・・・
短い方に統一しようよって言いたい^^

2008年
05月03日
21:32
Q-Eng Managerさん

tamiebest のコメント:


よかったー 「クレヨンしんちゃん」 が 「ドローしんちゃん」じゃなくて!

今回もすっきりさせていただきましたーm(_ _)m

2008年
05月05日
13:18
MST102さん

gyutakuさんの日記は内容もそうですが、なぜか読みやすいですよね。構成や日本語が上手なのかな?

2008年
05月06日
11:35
gyutakuさん

>hada さん
ありがとうございます^^
他にも関連しそうな言葉ってことで、スケッチ とか青写真とかいろいろ思いついたんですが、全部書くとすごい量になるので。

>koto さん
米英のスペル違いだと centre と center なんてのも有名ですね。
ややこしや~

>tamiebest さん
ところで、クレヨンしんちゃんは、どうしてクレヨンなんですかね。

>MST さん
多分好みの問題です^^

>savana.rice さん
You just read my mind!
実は、始めは picture, drawing, painting の比較で書いてたんですよ。

2008年
05月06日
12:51
Q-Eng Managerさん

tamiebest のコメント:


うはww
よもや、自分のコメントの説明をすることになるなんてw(embarrassed><

アニメ「クレヨンしんちゃん」に対する「えんぴつしんちゃん」なるものがあって、その「えんぴつしんちゃん」は言葉遣いの荒い小学生なんです。

で、tamiebestはこう、脊椎反射でパッと閃いたですよ。

「クレヨン」は幼稚園児が使う道具、「えんぴつ」は小学生が使う道具ということでタイトルを分けているのであれば、「crayonしんちゃん」だと今の放映されてる「クレヨンしんちゃん」だけど、「drawしんちゃん」だと、「えんぴつしんちゃん」になるなーと。
   
   
で、gyutakuさんのpost↓
>ところで、クレヨンしんちゃんは、どうしてクレヨンなんですかね。

これ!気になって調べてみたんですけど、わからず(><)
おそらくtamiebestの仮説(仮説て!)で行くと「しんちゃんが幼稚園児」だから? 仮説は仮説のままですけれども^^;

2008年
05月06日
13:22
gyutakuさん

>tamiebest さん
脈絡がまったく無くなってしまうレスなんですが、フランス語ではクレヨンは鉛筆という意味だそうで。
英語のクレヨンはフランス語のクレヨンパステル(色鉛筆)を略した結果だそうでって Wikipedia に書いてありました。

1番~7番を表示