• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2019年
08月07日
12:47 mouthbirdさん

たぶん皆さんは苦手(解答編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は解答編です。

参加してくだった方ありがとうございました。当初2番目の問題の出題にミスがありました。
申し訳ありませんでした。

では解答と解説に参ります。


A:(    )に入れて最もふさわしい英文になるような選択肢を選びなさい。
 I seem to(   )a bad cold last night.
  1be caught 2been caught 3catch 4have caught

解答:4have caught 昨夜、私は悪い風邪にかかったように思われる。
解説:「悪い風邪にかかった」のは【過去】の話で、「思われる」のほうは【現在】の話なのです。
この差を表現しなければならないのです。

今回は seem の後なので、語法上、to 不定詞を使いたいところです。でも時制に「現在と過去」の差を付けなければなりません。
この時制の差を表現するために使われるが「完了不定詞」というものなのです。

 完了不定詞とは「to have 過去分詞」の形で、述語動詞の1つ前の時制を表すもの

です。

今回の述語動詞は seem。これは【現在】の時制
 で、catch の方は【過去】の時制にしなければならない。
だから、ここは完了不定詞(to have 過去分詞)を使って
 have caught としなければなりません。
(英文の意味:私は昨夜悪い風邪にかかったようだ)

=========================

B:次の1と2がほぼ同じ意味になるように(   )に1語ずつ英単語を入れなさい。
1I am ashamed that I did such foolish things.
2I am ashamed of(   )(   ) such foolish things.

解答:having done
解説:「バカなことをした」のは【過去】の話で、「恥じている」のほうは【現在】の話なのです。
この差を表現する話なのです。

今回は of の後で、語法上、動名詞を使いたいところです。でも時制に「現在と過去」の差をたいところです。
この時制の差を表現するために使われるが「完了動名詞」というものなのです。

 完了動名詞とは「having 過去分詞」の形で、述語動詞の1つ前の時制を表すもの

です。

今回の述語動詞は is。これは【現在】の時制
 で、do の方は【過去】の時制にしなければならない。
だから、ここは完了動名詞(having 過去分詞)を使って
 having done とするのが(    )が2つのある場合の解答になります。
(英文の意味:あんなバカなことをしでかしたことを恥じている)

補足:ただ、これ、もし(   )が1個だったら、わざわざ完了動名詞にせず、doing だけで済むはずです。
実は、文脈上、後半が明らかに述語動詞よりも昔の話であることが明らかな場合、わざわざ完了動名詞にせず、普通の動名詞で良い、というルールがあります。

例文
I regret doing such a thing.(あんなことをしたのを後悔している)
後悔は「(過去に)やったこと」を通常後悔するためです。

今回の問題は、過去のことなのは概ね明らかですから、通常は having done でなく、doing と使うでしょう。

以上になります。いやーみなさん、サクッと答えられましたね。私に体感だと、こういうのが苦手な人が多い気がしたのですがねえ…
問題編
http://q-eng.com/diary/21970

出典
  • 総アクセス数(1,508)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)