• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2018年
05月30日
13:19 mouthbirdさん

強調構文(解答編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は解答編です。

今回も参加者いなかったですか><とほほ… でも解説は致します。

今回は「強調構文」という形の学習。

強調構文とは何なのか、を簡単に言うと
 ⇒強調したい部分を 【it is(過去形ならwas)】と【that】の間に入れて、丸ごと文頭に持ってくる。
というものです。

↓私が昔アルクで作った説明がこちらです。わからない人は確認してください。
https://www.alc.co.jp/beginner/article/mouthbird/2010/10/...


では、1問1問に正解と解説を加えます。

==========
 
問題
1 次の日本語の意味の英文になるように(   )内の英単語を正しく並べ替えなさい。
君に解いてもらいたいのはほかでもないこの問題なんだ。
 It is this question(solve / I / to / you / want / that).

正解
 It is this question (that I want you to solve).

解説
 これは
  I want you to solve this question.
 という英文が下地にあります。
  強調したい部分が
 I want you to solve this question.
             ↑この部分。

この this question を 【It is】と【that】で挟んであげて、文頭に持ってきてあげるだけです。
It is this question that I want you to solve.
 これでおしまいです。

=======

2 文法的に正しい英文になるように(   )に入る語を選択肢から選びなさい。
 My mother scolded me, but it was my brother(   )was to blame.
  for , to , which , who

正解
 who

解説
 これは「it is … who ~」の強調構文。
 強調構文で強調したい部分が、元々【主語】で『人間』の場合、that の代わりに who が使えます
  (補足:元々【主語】で『物』の場合、that の代わりに which が使える)

 もともとの英文は
  My brother was to blame.(私の兄(弟)が咎められるべきだった)
    ↑
   この部分を強調構文で強調しましょう。
⇒この my brother を 【It was】と【that】で挟んであげて、文頭に持ってきてあげるだけです。
It was my brother that was to blame.
 これでよかったのですが、選択肢に that がないので、that の代わりに who を入れましょう。
It was my brother who was to blame.
 と、こうなります。
 (文の意味:私の母は私を叱った。しかし咎められるべきは私の兄(弟)だった)

=======

3 次の日本語の意味の英文になるように(   )内の英単語を正しく並べ替えなさい。(文頭にくる語も小文字にしてある)
トムがジョンに渡したのは何だったのですか?
 (that / to / Tom / was / handed / it / what) John?

正解
(What was it that Tom handed to)John?

解説
 この英文は強調構文でなければ
⇒What did Tom hand to John?
 になります。
  強調したい部分は what なのでそこを【it was】と【that】で囲むと
It was what that did Tom hand to John?
 と、とりあえずなります。ですがこのままだと、疑問文にならない

そこで疑問文にするために、what を文頭にして、it was も was it の順番にしましょう。
What it was that did Tom hand to John?
 さらに、did Tom のところを考えましょう。これは元々「did Tom」で疑問文の語順にした部分。ところが本問題は既に was it の部分で疑問文の語順になっている。だったら2つもそういう部分は要らないdid を取っ払って、hand を過去形の handed にしましょう。
What was it that Tom handed to John?
 という具合になります。これが正解です。

==================
いかがだったでしょうか? 3あたりが難しいと思います。それではまた来週!

問題編
http://q-eng.com/diary/21367

出典
  • 総アクセス数(2,268)
  • 拍手拍手(1)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~4番を表示

2018年
05月30日
22:50
aki.akiさん

構文・文法は、習ったのに忘れているものが多いのですが、3.は、初めて知りました・・。

2018年
05月31日
00:16
mouthbirdさん

>>1 aki.akiさん
whatみたいな疑問詞も強調できる…とはあまり習わないですからねえ…
実際、私が受験勉強中に、文法問題ではなく、長文で見かけたことがあります。その時は意味が分からなかったなあ! 当時の先生に解説してもらって、びっくりした覚えがあります。

2018年
06月02日
17:08
neginohanaさん

私も、3でびっくりしました。

この形の疑問文は何度も見たことがあるのですが、なんで it が入るのかな~と釈然としない思いでいました。
そうか~強調構文の疑問文だったのですね。
ありがとうございました。

2018年
06月03日
18:37
mouthbirdさん

>>3 neginohanaさん
あら、neginohanaさんまでもが謎の英文に思えたのですね。
参考になりました。ありがとうございます。

1番~4番を表示