smart.fm で更新してきた、
旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は解答編です
======================================
参加して下さった皆様、ありがとうございました。それでは解答・解説に参ります。
=====
問題 次の英文の和訳例を作りなさい。
(1)A true gentleman would help the poor boy.
(2)A hundred years ago, we would have traveled in Asia by ship.
※ 訳例を工夫してください。
解答例
(1)真の紳士ならば、そのかわいそうな少年を助けるであろう
(2)100年前であれば、私たちはアジアを船で旅行しただろう
解説
これは実は「仮定法」の一環だったのです。ポイントの1つは両方の英文に
would があること。will ではない。
なぜか?
would はよく仮定法で使われますよね。出題の部分には「訳例を工夫してください」と書いてあるので、「ここは仮定法では?」と考えてほしかったのです。
実は
「主語」や「副詞(句)」に仮定の意味が加えられる仮定法…というのが存在するのです。
(1)
A true gentleman would help the poor boy.
↑これならば
→
If the man were a true gentleman, he would help the poor boy.
(もしその男が真の紳士ならば、彼はそのかわいそうな少年を助けるであろう)
↑これはきれいな仮定法。実はこんな感じがベースなのです。
(2)
A hundred years ago, we would have traveled in Asia by ship.
↑これならば
If it were a hundred years ago, we would have traveled in Asia by ship.
(もし100年前であれば、私たちはアジアを船で旅行しただろう)
↑これもきれいな仮定法。実はこんな感じがベースなのです。
したがって、それぞれ
(1)真の紳士ならば、そのかわいそうな少年を助けるであろう
(2)100年前であれば、私たちはアジアを船で旅行しただろう
こんな訳例を作って欲しかった、という問題でした。
いかがだったでしょうか? それではまた来週~。
問題編
http://q-eng.com/diary/20667