• ようこそゲストさん!

コピットさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2016年
01月11日
01:11 コピットさん

こども英語新聞 自動運転車

免許なくても、乗れるかな??

NO WAY!

さてこの記事を英訳してみませんか。

「自動運転車が今年、東京モーターショーで注目を集めました。ドライバーは、そうした車を運転するのにハンドルやブレーキをさわったりする必要がありません。日本の自動車メーカーは、2020年までにこれらの車を売り出すことを計画しています。」

self-driving car = 自動運転車
the Tokyo Motor Show = 東京モーターショー
Japanese automakers = 日本の自動車メーカー

英語記事はこちらをドラッグしてください

Self-driving cars were in the spotlight at the Tokyo Motor Show this year.
Drivers do not have to touch the steering wheel or brakes to drive such cars. Japanese automakers are planning to start selling them by 2020.
  • 総アクセス数(2,575)
  • 拍手拍手(1)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~4番を表示

2016年
01月11日
19:40
shiroashiさん

Self-driving cars showed up in the Tokyo Motor Show this year.
The driver don't need to touch any steering wheel or break.
Japanese automakers plan to sell these cars by 2020.

「注目される」を直訳なら be focused かなぁと思ったのですが、こども新聞で基本英単語だということで show up にしてみました。
どんな単語を使ってもいいなら、新製品の紹介記事ではよく unveil がよく使われていますね。

<回答例を見て>
plan は進行形にしたほうが良かったですね ^^

2016年
01月12日
23:14
コピットさん

>>1 shiroashiさん

英訳どうもありがとうございます!
すごくわかりやすいです。ネイティブさんに伝わる英語、ですね(^・^)


わたしの英訳は、こんなでした。

Self-driving cars got popular at Tokyo Motor Sow this year. Drivers don't have to touch steering wheels or breakes. Japanese automakers are planning to sell cars like these by 2020.


注目をあびる、を popular でごまかしました。 highlight というは頭に浮かんだのですが、
スポットライトとは、そっか~なるほどね~

お手本をみると、どれも簡単な単語ですが、なんというか、隅々までちゃんといき届いてるなっておもいますよね~^^

2016年
01月13日
19:30
shiroashiさん

記事の英文の be in the spotlight は説明的っぽくていいですね♪

ハンドルは1つしかないとしてもブレーキが brakes と複数形になっているのは、ブレーキペダルというよりはブレーキはタイヤに1個づつ4つあるよ!ということなんでしょうねw

まだまだ単複の感覚がつかめてないですw
(^_^;)

2016年
01月13日
19:45
コピットさん

>>3 shiroashiさん

spotlightだと、ぱっとイメージしやすいな~。子供でもわかる。^^

breakes のs

なるほど、そうかもしれませんね。
ペダルはひとつだけど、リアとフロントそれぞれにブレーキがかかるから、sがいるんだわ、きっと。

勉強になったわ^^

1番~4番を表示