• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2014年
11月26日
16:59 mouthbirdさん

分詞の基本修飾(解答編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は問題編です

======================================
●アプリ情報:テストバージョン 3.01と3.02

今後の予定(作成順)
単語の充実
======================================

参加して下さった皆様ありがとうございました。
今週はなんのひねりもありません。基本の問題でした。
それでは解答と解説に参ります。

---
問題

次の英文の(  )に続く日本語の意味になるように適切な英単語を選択肢から選びなさい。

A I know the(  )boy.(私はその歩いている少年を知っている)
 1.walking  2.walked

解答
1.walking

解説
「歩いている少年」という意味を作りたい。
実は 動詞を~ing形にすると「~している」という意味になる。(「~している」という意味になる~ing形を「現在分詞」と呼ぶ」)
したがってまず walk を⇒ walking にする。

 次に順番を考える。walking boy か boy walking か。
今回の場合、boy を修飾するのが 「walking(1語)」である。
★1語のときは「前から」かかる。したがって
 ○ walking boy
 × boy walking
となる。

また、先ほど「~している」のときは「~ing」と書いたが、厳密には違う。「修飾される語と能動関係の場合⇒ing形」になる。
修飾される語はこの場合 the boy。修飾する語はwalk。これを元に関係を考える。
 すると、
能動態 The boy walks.(その少年は歩く)←これが正しく
受動態 The boy is walked        ←これが正しくない。
 能動態になるのが正しいので、walked ではなく walking が正しい。

---

B I know the boy(  )in the street.(私はその通りを歩いている少年を知っている)
 1.walking  2.walked

解答
1.walking

解説
「その通りを歩いている少年」という意味を作りたい。
先ほど説明を繰り返す。動詞を~ing形にすると「~している」という意味になる。(「~している」という意味になる~ing形を「現在分詞」と呼ぶ」)
したがってまず walk を⇒ walking にする。

 次に順番を考える。walking boy か boy walking か。
今回の場合、boy を修飾するのが 「walking in the street(2語以上)」である。
★2語以上のときは「後ろから」かかる。したがって
 × walking in the street boy
 ○ boy walking in the street
となる。

また、これも繰り返しだが、「修飾される語と能動関係の場合⇒ing形」になる。
修飾される語はこの場合 the boy。修飾する語はwalk。これを元に関係を考える。
 すると、
能動態 The boy walks in the street boy.(その少年はその通りを歩く)←これが正しく
受動態 The boy is walked in the street boy.            ←これが正しくない。
 能動態になるのが正しいので、walked ではなく walking が正しい。

---

C I know the(  )boy.(私はその蹴られた少年を知っている)
 1.kicking  2.kicked

解答
2.kicked

解説
「蹴られた少年」という意味を作りたい。「(ボールか何かを)蹴っている少年」ではない。少年が蹴られたのである。
実は 動詞を過去分詞形にすると「~される・られる」という意味になる。
したがってまず kick を⇒ kicked にする。

 次に順番を考える。kicked boy か boy kicked か。
今回の場合、boy を修飾するのが 「kicked(1語)」である。
★1語のときは「前から」かかる。したがって
 ○ kicked boy
 × boy kicked
となる。

また、これも繰り返しだが、「~される・られる」のときは過去分詞形と書いたが、厳密には違う。「修飾される語と受動関係の場合⇒過去分詞形」になる。
修飾される語はこの場合 the boy。修飾する語はkick。これを元に関係を考える。
 すると、
能動態 The boy kicks.             ←これが正しくなく
受動態 The boy is kicked.(その少年は蹴られる)←これが正しい。
 受動態になるのが正しいので、kicking ではなく kicked が正しい。

---

D I know the boy(  )by her.(私は彼女に蹴られた少年を知っている)
 1.kicking  2.kicked

解答
2.kicked

解説
「彼女に蹴られた少年」という意味を作りたい。「(ボールか何かを)蹴っている少年」ではない。少年が彼女に蹴られたのである。
先ほど説明を繰り返す。動詞を過去分詞形にすると「~される・られる」という意味になる。
したがってまず kick を⇒ kicked にする。

 次に順番を考える。kicked boy か boy kicked か。
今回の場合、boy を修飾するのが 「kicked by her(2語以上)」である。
★2語以上のときは「後ろから」かかる。したがって
 × kicked by her boy
 ○ boy kicked by her
となる。

また、先ほど「~される・られる」のときは過去分詞形と書いたが、厳密には違う。「修飾される語と受動関係の場合⇒過去分詞形」になる。
修飾される語はこの場合 the boy。修飾する語はkick。これを元に関係を考える。
 すると、
能動態 The boy kicks by her.                ←これが正しくなく
受動態 The boy is kicked by her.(その少年は彼女に蹴られる)←これが正しい。
 受動態になるのが正しいので、kicking ではなく kicked が正しい。

---

E I know the girl(  )Mary now.(私は今メアリーと電話している少女を知っている)
 1.calling  2.called

解答
1.calling

解説
「今メアリーと電話している少女」という意味を作りたい。(この英文の場合、the girl と メアリーは別人である)
先ほど説明を繰り返す。動詞を~ing形にすると「~している」という意味になる。(「~している」という意味になる~ing形を「現在分詞」と呼ぶ」)
したがってまず call を⇒ calling にする。
(call ~ で「~に電話する」という意味である)

 次に順番を考える。calling girl か girl calling か。
今回の場合、girl を修飾するのが 「calling someone now(2語以上)」である。
★2語以上のときは「後ろから」かかる。したがって
 × calling Mary now girl
 ○ girl calling Mary now
となる。

また、これも繰り返しだが、「修飾される語と能動関係の場合⇒ing形」になる。
修飾される語はこの場合 the girl。修飾する語はcall。これを元に関係を考える。
 すると、
能動態 The girl calls Mary now.(その少女は今メアリーと電話する)←これが「今回の意味上」正しく
受動態 The girl is called Mary now.(その少女は今メアリーと呼ばれている)←これが「今回の意味では」正しくない。
 能動態になるのが正しいので、called ではなく calling が正しい。

---

F I know the girl(  )Mary.(私はメアリーと呼ばれる少女を知っている)
 1.calling  2.called

解答
2.called

解説
「メアリーと呼ばれる少女」という意味を作りたい。(なおこの英文の場合、the girl と メアリーは同一人物である)「メアリーを呼んでいる少女」や「メアリーと電話している少女」ではない。

まず↓この形を確認しよう。
call A B …で「AをBと呼ぶ」という意味である。
例えば
 We call the girl Mary.(我々はその少女をメアリーと呼ぶ)
となる。

先ほど説明を繰り返す。動詞を過去分詞形にすると「~される・られる」という意味になる。
したがってまず call を⇒ called にする。

 次に順番を考える。called girl か girl called か。
今回の場合、girl を修飾するのが 「called Mary(2語以上)」である。
★2語以上のときは「後ろから」かかる。したがって
 × called Mary girl
 ○ girl called Mary
となる。

また、先ほど「~される・られる」のときは過去分詞形と書いたが、厳密には違う。「修飾される語と受動関係の場合⇒過去分詞形」になる。
修飾される語はこの場合 the girl。修飾する語はcall。これを元に関係を考える。
 すると、
能動態 The girl calls Mary.(その少女はメアリーと電話する)←これが「今回の意味上」正しくなく
受動態 The girl is called Mary.(その少女はメアリーと呼ばれる)←これが「今回の意味では」正しい。
 受動態になるのが正しいので、calling ではなく called が正しい。

========

E と F の使い分けが苦手な人がいるようです。特に受動態が苦手な人はFを難しく思うようです。
さっと解けなかった人は、じっくり問題を見て研究して下さい。

いかがだったでしょうか? それではまた来週!

問題編
http://q-eng.com/diary/16724
  • 総アクセス数(3,430)
  • 拍手拍手(2)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~6番を表示

2014年
11月27日
10:52
hadaさん

マバ先生、解説ありがとうございます。

現在分詞と過去分詞を選ぶことに限定した問題だと正解できても、突然ポロリと出されると間違ってしまいそうです。
受動態も苦手なんですよね…

次の出題も楽しみにしています。

2014年
11月27日
10:58
mouthbirdさん

>>1 hadaさん
苦手意識があるとなかなか取れませんから、大変だと思います。
ちなみに、受動態が本当に苦手な人は
 The man killed Midori.

 The man was killed by Midori.
が同じ意味に思えてしまうのです。(単語だけ拾って意味を構築するから)
 また来週もお待ちしています。

2014年
11月27日
22:11
でぃさんさん

>>2 mouthbirdさん

解答ありがとうございました。

今回はとくにcall は勉強になりました。

また次も参加いたしたく思っております。

今後ともよろしくお願いします。

2014年
11月28日
10:50
mouthbirdさん

>>3 でぃさんさん
参加ありがとうございました。大変嬉しかったです。
また次回もよろしくお願いいたします。

2014年
11月30日
08:20
ken14さん

今週もありがとうございました。

 全問正解は、やはり嬉しいですね。 前回は辞書なしでということで
考えているうちに時間が過ぎてしまいました。 トホホ

 次週の問題お待ちしています。

2014年
11月30日
11:29
mouthbirdさん

>>5 ken14さん
全問正解素晴らしいです。
前回はそうでしたか^^ 参加できるときにゆっくりどうぞ!
お待ちしています。

1番~6番を表示