• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2014年
10月01日
14:41 mouthbirdさん

if+うんたらかんたら(解答編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は解答編です

======================================
●アプリ情報:テストバージョン 3.01と3.02

今後の予定(作成順)
単語の充実
======================================


参加して下さった皆様ありがとうございました。

それでは前回の問題の解答・解説に参ります。


問題
次の(  )に適切なものを選択肢から選びなさい。

A. There is little, (   ), hope of his recovery.
 1.if any  2.if ever  3.if only  4.if some

解答
1.if any

解説
意味を考えれば、「彼が回復するという望みは、たとえあるにしても、ほとんどない」である。これに合致する選択肢を選ぶ。

if any は「(1)たとえあるにしても」と「(2)もしあれば」の2つの意味がある。
気をつけたいのは
 「(1)たとえあるにしても」という意味の場合、本問のように、little や few のように「名詞を否定する語」と共に用いる…ということである。
 なお「(2)もしあれば」…の例文は下に記述する。
 Correct errors if any.(誤れがあれば訂正せよ)
したがって if any は正解の候補になる。(実際には正解になるのだが)

2.if ever も実は「たとえあるにしても」という意味である。ではなぜこちらは正解にならないのか?
if ever は通例 seldom / rarely(めったに~ない)などの「動詞を否定する語」と共に用いる。
しかし本問は hope(希望)という「名詞」を否定するので、if ever ではなく、if any が正解となる。

3.if only は、「~があればなあ!」という表現である。仮定法の用いて使われる。意味上合わないうえ、続きが仮定法でもない。したがって不正解。
4.if some は通常こういった挿入的な使い方で使われることはない。

---

B. I seldom, (   ), go to my hometown in Hokkaido.
 1.if any  2.if ever  3.if never  4.if rarely

解答
2.if ever

解説
意味を考えれば、「私が北海道の故郷の町に、たとえ行くことがあるにしても、ほとんど行かない」である。これに合致する選択肢を選ぶ。

if any が「(1)たとえあるにしても」という意味の場合、little や few のように「名詞を否定する語」と共に用いる。しかしこの問題は違う。
2.if ever も「たとえあるにしても」という意味である。そして通例 seldom / rarely(めったに~ない)などの「動詞を否定する語」と共に用いる。この問題には見事に合致する。
3.if never や は通常こういった挿入的な使い方で使われることはない。
4.if rarely はそもそも 手前で seldom という同じ意味の言葉を使っているので、おかしい。

---

C. John isn't a bad boy. If (  ), he's a pretty good one.
 1.anybody  2.anything  3.nobody  4.nothing

解答
2.anything

解説
意味を考えれば、「ジョンは悪い少年ではない。どちらかと言えば、かなり良い少年である」である。これに合致する選択肢を選ぶ。
そもそも、この選択肢の中では、通常熟語的にこんな風に使うものは if anything しかない。だからこれ以外に入れようがない。(注・if nothing else (他はだめでも、少なくとも)という表現は存在する)
if anything は「(1)どちらかと言えば」と「(2)たとえあるにしても」の2つの意味がある。(1)が合致するのでこれが正解。
「(2)たとえあるにしても」で使う例文を参考までに挙げておく。if any と似たような使い方である。ただし↓この例文のように、little もしくは few が「(形容詞ではなく)名詞として使われている場合」で使う。
 She had little, if anything, to say.(彼女は、彼女が言うべきことが、たとえにあるにしても、ほとんどなかった)

---

D. Mr. Smith is a careless driver, (  ) a dangerous one.
 1.if any  2.if ever  3.if not  4.if only

解答
3.if not

解説
意味を考えれば、「スミスは、危険なドライバーではないにしても、不注意なドライバーである」である。これに合致する選択肢を選ぶ。
3の if not は「if not + ~」で「~でないにしても」という意味を作る。したがってこれが正解。
1.if any 、2.if ever 、4.if only これらはいずれも上記で説明したが、これらは意味から考えて正解にならない。

---


どうだったでしょうか? 難しかったでしょうか? それではまた来週~~

問題編
http://q-eng.com/diary/16475

出典
  • 総アクセス数(5,064)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~7番を表示

2014年
10月02日
09:35
hadaさん

解説ありがとうございます。

どちかといえば「省略」の問題というよりも「熟語」の問題のように感じました。
もし何かが省略されているなら、どういったものが省略されてこうなっているのか知りたかったなあ。

いつかこの if たちに再会できることを楽しみにしています。

2014年
10月03日
13:17
mouthbirdさん

>>1 hadaさん
A、B、D は省略が補えますね。

A. There is little, (   ), hope of his recovery.
 1.if any  

(even) if there is any hope of his recovery

B. I seldom, (   ), go to my hometown in Hokkaido.
 2.if ever
(even) if I ever go to my hometown in Hokkaido

Cはあやしい。

D. Mr. Smith is a careless driver, (  ) a dangerous one.
 3.if not
(even) if he is not a dangerous one

となります。

「たとえ~でも」は even if ~ と通常使います。ただ実際は even がなくて「if単独」でも「たとえ~でも」の意味があります。これを使った表現の模様です。
 良く出てくると思うけどなあ~ 出てきたら思い出してみてください。

2014年
10月04日
09:25
hadaさん

マバ先生ありがとうございます。

もう少し加えるならこんな感じでしょうか?

A (Even) if there is any hope of his recovery, there is little.
B (Even) if I ever go to my hometown in Hokkaido, I seldom go. (最後に to または there はいらない?)
C ?
D (Even) if Mr. Smith is not a dangerous driver, he is a careless one.

A、B、D はこうして見るととってもスッキリしますね。

2014年
10月04日
10:46
mouthbirdさん

>>3 hadaさん
はい。素晴らしい。挿入でなければそんな形になります。Bは to や there はいりません。
ではまた。

2014年
10月06日
09:34
neginohanaさん

C. John isn't a bad boy. If (anything), he's a pretty good one.
 
John isn't a bad boy. If I have to describe him as anything, he's a pretty good one.

こんな感じでいかがでしょうか。

2014年
10月06日
10:00
hadaさん

>>4 mouthbirdさん
>>5 neginohanaさん
ありがとうございます。

C. John isn't a bad boy. If (anything), he's a pretty good one.

John isn't a bad boy. If he is anything, he's a pretty good one.

ネギさんのお答えを見て、こんなのを思いつきました。

2014年
10月06日
11:08
mouthbirdさん

>>5 neginohanaさん
>>6 hadaさん

ご意見ありがとうございます。お二人の意見を踏まえて考えました。
hadaさんの意見がいいのかな…と思いました。一番シンプルですからね。。。
でも結論はわかりません。
ではまた。

1番~7番を表示