• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2013年
05月01日
09:06 mouthbirdさん

before と時制(解答編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は問題編です

======================================
●アプリ情報:テストバージョン 2.18と2.19
今週の進捗
なしです。ごめんなさい…色々と滞ってる…(ToT)

今後の予定(作成順)
・チャットルーム作成
・アプリにコースが作れるように大幅改良
遅れに遅れて大変申し訳ありません。
======================================

先週の問題にチャレンジして下さった皆様、ありがとうございました。
では解答と解説に参ります。

実は前々回の問題の焼き直しだったのですが、
解説がわかりにくかったようなので、できるだけわかりやすい解説を心がけます。


=============================
問題:次の中で正しいものをあるだけ選びなさい。(今回はネイティブがOKとするものも正しいとする)

A. He said that he has seen me long before.
B. He said that he saw me long before.
C. He said that he had seen me long before.
D. I have met him before.
E. I have met him a few days before.
F. I have met him for a few days before.
G. I met him a few days before.
H. I had met him a few days before.

=============================

正解

× A. He said that he has seen me long before.
○ B. He said that he saw me long before.
○ C. He said that he had seen me long before.
○ D. I have met him before.
× E. I have met him a few days before.
<5/1 11:20 現在 検討中。×の可能性あり><5/1 11:45 ×と判断>
× F. I have met him for a few days before.
○ G. I met him a few days before.
○ H. I had met him a few days before.

==============

では解説。

before の多くは前置詞か接続詞ですが、今回取り上げられている before はすべて「副詞」です。まずここから行きましょう。

・前置詞のbeforeの例
 Can you come back before dark? (暗くなる前に戻って来れる?)
 <before+名詞>になっているので、この before は前置詞。
 < 闇 [の前]>…という意味を構築。

・接続詞のbefore
 Can you come back before the game starts? (試合が始まる前に戻って来れる?)
 <before+S+V(~)>になっているので、この before は接続詞。
 <[試合が始まる] [(の)前]>…という意味を構築。

 この2種類の使い方は大丈夫でしょうか? 

 ただし、今回の問題は全て、↑<before+名詞> でもなければ、<before+S+V(~)> でもありません。全て 「before の右にはないもない」のです。したがってこういう場合の before は「前置詞」でもなければ、「接続詞」でもない。今回の問題の before は全て「副詞」です。ここまで良いですか?


ここからは副詞の before の説明です。
まず意味を確認しましょう。辞書で副詞の before の意味を調べてください。
「それ以前」となっているはずです。
この「それ以前」という意味が意外とやっかい。ここを軽く考えないでください。

●「それ以前」とは、「いつ以前」なのか?

ここの判断を見極めないと、いつまでたっても「??? よく分からない」となります。よろしいですか?
では「【いつ】以前」なのか?

 副詞の before の場合
(1)・「【今】以前」
(2)・「【過去のある一時点】以前」


この2つのどちらかに可能性があります。副詞のbefore を見たら、それは
・「【今】以前」なのかそれとも「【過去のある一時点】以前」なのか」
その英文の場合↑このどちらになるのか、を毎回見極めなければなりません。この作業は before が不得意な人には厄介かもしれません。

=====================


では、ここからは問題を吟味します。


まずはこの3つを比較
A. He said that he has seen me long before.
B. He said that he saw me long before.
C. He said that he had seen me long before.


A、B、C の before(それ以前)は、「いつ以前」でしょうか?
分かりますか? ポイントは 出だしにあります。
A、B、C の全てが
 He said ~ 
で始まっています。ここ(said)は過去形です。ということは
 He said [that S + V ~] の
       ↑ここの部分は、原則【過去の話】です。
であるので、今回の before は、全部
 ×「【今】以前」
 ○「【過去のある一時点】以前」
ということが分かります。もっと具体的に言えば、「【彼が~と言った時点】よりも以前」です。

「【過去のある一時点】以前」…と分かりました。
では問題を考えましょう。
まず1番はじめの
A. He said that he has seen me long before.
を確認しましょう。

BやCとの違いは
 he has seen me ←の部分。ここが「現在完了形」になっています。
 過去より以前のことを表すのに、現在時制(「現在完了形」や「現在形」)は使えません。
だから、Aは間違いです。
ここまでよろしいでしょうか?

実は
 「【過去のある一時点】以前」のことを表す場合は、模範的には「過去完了形」を使います。
この場合であるなら、「彼が~と言った【よりも前に】、彼は私に会った」という具合です。

まさに「【過去のある一時点】以前」のことを表すのだから、この問題は「過去完了形」が、模範解答としては最もふさわしい。
だから、ABCの中から最もよい答えを探すとなると、
 he had seen me ←この部分が「過去完了形」になっている表現を探しましょう。
すると
C. He said that he had seen me long before.
が見事に過去完了形。したがってCが最も理にかなった模範解答、ということになります。

ここまで良いですか?

では、Bはどうか?
B. He said that he saw me long before.
実は、ネイティブならBのほうが、Cよりも良いと言うと思います。

日本人なら
⇒今回の before が「【過去のある一時点】以前」という意味なのだから、過去より前を表す「過去完了形」でないと変ではないのか? と思う人がいるものです。(私もその一人)

ですが、この場合、「【過去のある一時点】以前」という意味でも、「過去形でOK」とされ、英米ではむしろこちらのほうが主流だと思います。

 なぜか?

実は、before という単語の【特性】によるものです。 before は「~よりも前」という意味の単語です。であるから、「順番の前後関係は明らか」になってしまうのです。
 he saw me long before. ←こうであった場合、「beforeの意味が「過去の一時点より前」であるけれども、それよりも前に彼が私を見たのは明らか。であるなら、わざわざ「過去完了形にしなくても、過去形で【beforeよりも前に、彼が私に会った、という<順番>は分かる】ではないか!」となってしまうのです。

 ↑ここが分かりにくいかも知れません。解説用の別例を挙げます。ただしこれは接続詞のbeforeの例です。
↓<出典>ここがおかしい日本人の英文法 [単行本] T.D. ミントン

>>>↓p78から引用↓
<前略>
日本の英語のテキストの中から過去完了形について説明している例文をいくつか挙げてみましょう。

例1: Before the sun set, we had reached the hotel.
    私たちは日没前にホテルに着いた

 この文は2つの出来事のたんなる連続で、そのつながりは before で示されています。したがって、We reached the hotel before the sun set. で十分です。
>>>↑引用ここまで↑

どちらが先で、どちらが後かという順番が明らかなので、had reached という「過去完了」でなくて、 reached という「過去形」で十分だというわけです。

したがって、
B. He said that he saw me long before.
 という he saw me ←という【過去形】は、OKということになります。
(ただ、日本の文法問題では念のため避けたほうが無難です。変ですけどね)

ここまでよろしいでしょうか?

======

では、残りを考えましょう。

D. I have met him before.
E. I have met him a few days before.
F. I have met him for a few days before.
G. I met him a few days before.
H. I had met him a few days before.


それぞれの before の意味の可能性を考えます。(1)・「【今】以前」(2)・「【過去のある一時点】以前」←このどちらなのかを見極めます。まずここだけ全部、ガガガッと見極めてしまいましょう。

D. I have met him before.
(1)・「【今】以前」
(2)・「【過去のある一時点】以前」
もしも、(2)・「【過去のある一時点】以前」であるならば、
  I have met him ←ここの部分は「過去形か、過去完了形」でなければなりません。
しかし、↑ここは現在完了形。したがって、
D. I have met him before.の before は
 ⇒(1)・「【今】以前」
 であることが分かります。

-----

E. I have met him a few days before.
(1)・「【今】以前」
(2)・「【過去のある一時点】以前」
もしも、(2)・「【過去のある一時点】以前」であるならば、
  I have met him ←ここの部分は「過去形か、過去完了形」でなければなりません。
しかし、↑ここは現在完了形。したがって、
E. I have met him a few days before. の before は
 ⇒(1)・「【今】以前」
 であることが分かります。<本当は実は違うのですが、とりあえずここでは一時的に「【今】以前」だと判断してみましょう

-----

F. I have met him for a few days before.
(1)・「【今】以前」
(2)・「【過去のある一時点】以前」
もしも、(2)・「【過去のある一時点】以前」であるならば、
  I have met him ←ここの部分は「過去形か、過去完了形」でなければなりません。
しかし、↑ここは現在完了形。したがって、
F. I have met him for a few days before.の before は
 ⇒(1)・「【今】以前」
 であることが分かります。

-----

G. I met him a few days before.
(1)・「【今】以前」
(2)・「【過去のある一時点】以前」
もしも、(2)・「【過去のある一時点】以前」であるならば、
  I met him ←ここの部分は「過去形か、過去完了形」でなければなりません。
今回は、↑ここは過去形。したがって、
G. I met him a few days before. の before は
 ⇒(2)・「【過去のある一時点】以前」
 であることが分かります。

-----

H. I had met him a few days before.
(1)・「【今】以前」
(2)・「【過去のある一時点】以前」
もしも、(2)・「【過去のある一時点】以前」であるならば、
  I met him ←ここの部分は「過去形か、過去完了形」でなければなりません。
今回は、↑ここは過去形。したがって、
H. I had met him a few days before. の before は
 ⇒(2)・「【過去のある一時点】以前」
 であることが分かります。

------------

では、それぞれの正誤を判断します。

D. I have met him before.
⇒(1)・「【今】以前」
「今以前に、私は彼に会ったことがある」…という、現在完了形の【経験】の「これこての典型例」です。
したがってこれは正解です。

---

E. I have met him a few days before.
⇒(1)・「【今】以前」
問題はこれ。
 Dはbeforeだけ。
 Eは a few days before
になっている。DとEは役割が全く違います。2つは全くの別物
ここの違いが実は重大なのです。

Eのように 
●「年月日+before」 の場合
 ⇒実は「【過去のある一時点】よりも 年月日 以前」という意味だと決まっている
のです。
なぜなら、
    「【】よりも 年月日 以前」という意味ならば⇒「年月日+ago」と使う
からです。
したがって、「年月日+before」があったら
I have met him のように「現在時制」はありえない。「【過去のある一時点】よりも 年月日 以前」なのだから、過去時制(過去形か過去完了形)でないとおかしいのです。
したがって、Eは不正解です。

---

<5/1 11:20 現在 検討中。×の可能性あり>
<5/1 11:45 ×と判断>
F. I have met him for a few days before.
(1)・「【今】以前」
あれ? さっき E で
「年月日+before」は⇒【過去のある一時点】よりも 年月日 以前」
とやりました。だから、「Fも過去時制を要求するのか」…と思うかもしれません。
しかし、Eと違う部分があります。
 Eは⇒「年月日+before」
 Fは⇒「for + 年月日+before」
という具合に for があります。 for がある場合は事情が異なります。この for は「期間を表す for」で「~の間」という意味。
つまり
for + 年月日+before」の意味は
(1)・「【今】よりも以前の『年月日 の間』」
(2)・「【過去の一時点】よりも以前の『年月日 の間』」
この2つのどちらかになります。for もいちいち見極めなければならないのです。

「【今】よりも以前の『年月日 の間』」の可能性も十分あります。
むしろ、 「【今】よりも以前の『年月日 の間』」であれば⇒「現在完了形<継続>」が実にふさわしい
つまり
F. I have met him for a few days before. は正しく、意味は
「私は、今より前の数日の間、ずっと彼に会い続けている」
となります。 これは正しいのです。

<訂正 5/1 11:45 >
申し訳ありません。私が何かを見間違えていたようで、これは×と判断します。
今から2、3日間であるなら、before は余計なはず…という neginohana さんからの指摘を受けました。もっともだ、と思い、原書を調べました。 for + 時間 + before の記事があったはず…と思ったのですが、見当たらなかったのです。何かと見間違えた可能性が高いです。訂正してお詫びいたします。申し訳ありませんでした。

---

G. I met him a few days before.
⇒(2)・「【過去のある一時点】以前」
これは、Eで説明した↓この部分を適用します。
> ●「年月日+before」 の場合
>  ⇒実は「【過去のある一時点】よりも 年月日 以前」という意味だと決まっている
「【過去のある一時点】よりも 年月日 以前」なのだから、過去時制(過去形か過去完了形)でないとおかしいのです。
で、過去のある一時点より以前なのだから、さらに前の「過去完了形」の表現が原則です。
しかし、ネイティブは「この過去形でもOK」とするようです。
なぜか?
 さっき、A、B、C、で学習した内容を確認すると、過去形のB も正解でした。
つまり
>> before は「~よりも前」という意味の単語です。であるから、「順番の前後関係は明らか」になってしまうのです。
なので、わざわざ「過去完了形」で書き表すのではなく、「過去形」でも良いようです。順番の混乱が起こらないので無問題とするようです。
したがって、今回は met him の過去形のGも正解とします。

---

H. I had met him a few days before.
⇒(2)・「【過去のある一時点】以前」
Eで説明した↓この部分を適用します。
> ●「年月日+before」 の場合
>  ⇒実は「【過去のある一時点】よりも 年月日 以前」という意味だと決まっている

「【過去のある一時点】よりも 年月日 以前」なのだから、過去時制(過去形か過去完了形)でないとおかしいのです。
で、過去のある一時点より以前なのだから、さらに前の「過去完了形」の表現が原則です。
したがって、had met him という「過去完了形」の Hは正解となります。

====================

以上です。今回の説明はより実用的な英語の説明になったと思います。またこれが皆様の確認になればと思います。
いかがだったでしょうか? ではまた来週~~~。

問題編
http://q-eng.com/diary/12823

出典参考
  • 総アクセス数(5,196)
  • 拍手拍手(1)
  • お気に入りお気に入り(2)

コメント

1番~11番を表示

2013年
05月01日
10:11
neginohanaさん

F. I have met him for a few days before.

がよくわかりません。

現在完了の継続なら、最後の before は不要ではありませんか。

for と before が両方あると、継続と経験が混ざっているようでわかりにくいです。

2013年
05月01日
11:17
mouthbirdさん

>>1 neginohanaさん

ご指摘ありがとうございます。 おっしゃるとおりかも、と思い、参考書籍を見直しました。
「for 時間 before の説明があるはず…」と思ったのですが、なんと言うことでしょう。見当たりません。どこかに説明があったはずなのですが、、、見間違えたのかなあ…

この問題のみしばらく保留にさせてください。

申し訳ありません。

2013年
05月01日
11:50
mouthbirdさん

>>1 neginohanaさん
改めます。原書などで調べた結果、ご指摘どおり、F は間違いであると判断いたしました。
申し訳ありませんでした。
ご指摘まことにありがとうございました。

2013年
05月01日
12:21
hadaさん

解説ありがとうございます。
先生すら混乱されるということはやっぱり難しいんですね。
まだ生煮え的な感覚が残っています。

I have met him for a few days before.

I had met him for a few days before.
なら正しい文になるのでしょうか?

次の出題も楽しみにしています!

2013年
05月01日
12:36
mouthbirdさん

>>4 hadaさん
> I had met him for a few days before.
> なら正しい文になるのでしょうか?
はい。こちらは正しくなるはずです。この場合は、before(そのとき/過去の一時点)を基準にして2、3日間になりますので。彼と断続的に会い続けていた感じになりますが。

2013年
05月02日
09:58
hadaさん

>>5 mouthbirdさん
ありがとうございます。
before だけでなく時制も難しいから混乱するんでしょうね。
またいつか時制の問題もお願いします!

2013年
05月02日
21:51
ken14さん

 今週もありがとうございますと言いたいのですが、すっかり混乱しています。
 
 先生の説明の中で、「long が期間を表すので、完了形を使用する必要があり、」のくだり
(何時修正されたのでしょうか?気が付きませんでした。)見落としているのかもしれませんが
もし出題前に分かっていたのであれば、事前に訂正して頂きたかったです。

2013年
05月02日
22:51
mouthbirdさん

>>6 hadaさん
すみませんでした。またよろしくお願いいたします。

>>7 ken14さん
本当に申し訳ありません。もうちょっと前にきちっとご連絡すべきでした。
4月16日に修正したのです。<該当の日記の追加コメント参照>(この問題出題の1週間前です)
普通気がつかれないですよね。本当に申し訳ありませんでした。改めてお詫び申し上げます。

2013年
05月08日
10:18
gyutakuさん

解説ありがとうございます。
分かりやすい解説で正誤判定方法はわかったのですが、
GとHについては、肝心の文章の意味が取れない状態です。

G. I met him a few days before.
H. I had met him a few days before.
解説を読んで、両者は同じ意味であるとはずと理解しています(まずここが不安^-^;)。
過去のある時点と、そこから a few days before の時点の二つの時に何かの
イベントが発生していると思うのですが、文中では I (had) met him という
一つのイベントしかありません。
私が彼に会ったのは、解説中で言うところの過去の一時点なのでしょうか。
それとも、文中に出てこない (前後の文脈を読まないとわからないような) 過去の
一時点が存在し、そこから a few days before の時点のことなのでしょうか。

BやCのように二つイベントがあると意味が取れるのですが。
B'. He said that he saw me a few days before.
C'. He said that he had seen me a few days before.

2013年
05月08日
12:32
mouthbirdさん

>>9 gyutakuさん
>G. I met him a few days before.
>H. I had met him a few days before.
>解説を読んで、両者は同じ意味であるとはずと理解しています

おっしゃるとおりです。両者は同じ意味です。
意味は「私はその2、3日前に彼に会った」です。

>それとも、文中に出てこない (前後の文脈を読まないとわからないような) 過去の
>一時点が存在し、そこから a few days before の時点のことなのでしょうか。

  ↑こっちのほうです。

T.D.ミントンさんの引用文を↓参照します。
We reached the hotel before the sun set.
 ↑この場合のbeforeは接続詞で、「我々は太陽が沈む前にホテルに着いた」ですが、

↓こんな感じの英文を想定してください
We reached the hotel before.
意味は「私たちは、その時よりも前に、ホテルに着いた」になります。before は1語の場合、原則的に「ある過去の一時点」を表す、と考えたほうが良いようです。
で、「「それよりも前に」ホテルに着いた」と言えるようです。

日本人が習う文法だと、「ある過去の一時点よりも前」なので
We had reached the hotel before.
過去完了にするべし、と習うのです。
たしかに間違いではないようなのですが、ネイティブはそう感じないようです。
beforeで前後関係が明らかなので
 We reached the hotel before.
という過去形で同じ意味になり、普通使うのはこちらのようです。

2013年
05月08日
15:08
gyutakuさん

>>10 mouthbirdさん
ありがとうございます。
過去の一時点は前後の文脈で表されているはず、と理解しました。

ホテルの例であれば、
(a)その日の日の入り時刻は18:00ちょうどだった
(b)私達はそれより前にホテルについた

といった感じの、過去の一時点を示す文章が前にあると思えばよく、
I (had) met him a few days before. であれば、

(a) 昨日彼は私に初めましてと挨拶した。
(b) でも、彼とはその数日前にも会っているんだ。
(c) なぜ彼は初めて出会った振りをしたんだろう。

といったようなストーリーが前後にあるのかもなぁ、と考えればよいと。
腹に落ちました。ありがとうございます

1番~11番を表示