smart.fm で更新してきた、
旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は解答編です
======================================
●アプリ情報:
テストバージョン 2.18と2.19 。
今週の進捗
なしです。ごめんなさい…色々と滞ってる…(ToT)
今後の予定(作成順)
・チャットルーム作成
・アプリにコースが作れるように大幅改良
遅れに遅れて大変申し訳ありません。
======================================
チャレンジして下さった皆様、ありがとうございました。(今回少なかったですね。文法用語が嫌われている所為でしょうか?)
今回は「句」についての説明でした。
「句」ですが、英語における「句」を説明できますか?
一応このように説明されます。
「文中の意味を持つ単語の塊のうち、S+Vを含
まない塊」
です。(含まないものが「句」、含むものが「節」になります。)
実際は以下の問題で出したものが「句」です。
ただ句は、本当は、1つで2種類の言い方があります。
(a)文頭の語句で分類
(b)文中の働きで分類
されます。
例えば、今回の1問目は
1 The accident happened
on September 13, 2000.
ですが、
(a)文頭の語句で分類
で分類すると、
⇒文頭が「前置詞」なので
⇒⇒【前置詞句】
…と呼ぶことができます。
ただし、一般的な問題集や参考書の場合ですと、「句」は
(a)文頭の語句で分類
よりも
(b)文中の働きで分類
のほうで呼ばれるケースが多いです。
今回はすべて
(b)文中の働きで分類
で呼んでくれ、という問題でした。
では英語におけるそれぞれの「文中の働き」を解説します。
・名詞の役割(働き): 文の「主語」や「目的語」、場合によっては「補語」になる
・形容詞の役割(働き):名詞を修飾する(説明する)
・副詞の役割(働き):名詞以外を修飾する(説明する) 具体的には、動詞、形容詞、副詞、文全体、を修飾する。
これらを使って説明します。
では解説に移りましょう。
===============================
問題
次の下線部の呼び名として「呼べるもの」を選択肢の中から選べ。
1 The accident happened
on September 13, 2000.
a.名詞句 b.形容詞句 c.副詞句
正解:c.副詞句
解説
日本語で考えてみる。文章の意味は
「その出来事は2000年9月13日に起こった」である。
下線部にあたるのは↓ここである
「2000年9月13日に」
↓
「2000年9月13日に」は「起こった」を修飾(説明)している。
↓
「起こった(happened)」は、動詞である。
↓
動詞を修飾する働きは⇒副詞の働きである
↓
したがって、下線部は「副詞句」となります。
---
2 Many people don't know the meaning
of the word.
a.名詞句 b.形容詞句 c.副詞句
正解:b.形容詞句
解説
日本語で考えてみる。文章の意味は
「多くの人々はその言葉の意味を知らない」である。
下線部にあたるのは↓ここである
「その言葉の」
↓
「その言葉の」は「意味」を修飾(説明)している。
↓
「意味(meaning)」は、名詞である。
↓
名詞を修飾する働きは⇒形容詞の働きである
↓
したがって、下線部は「形容詞句」となります。
---
3
To speak English well is difficult.
a.名詞句 b.形容詞句 c.副詞句
正解:a.名詞句
解説
日本語で考えてみる。文章の意味は
「英語を上手に話すことは難しい」である。
下線部にあたるのは↓ここである
「英語を上手に話すこと」
↓
「英語を上手に話すこと」はこの文の述語動詞 is の「主語」である。
↓
主語になれる働きは⇒名詞の働きである
↓
したがって、下線部は「名詞句」となります。
---
4 He has the ability
to speak English well.
a.名詞句 b.形容詞句 c.副詞句
正解:b.形容詞句
解説
日本語で考えてみる。文章の意味は
「彼は英語を上手く話す能力を持っている」である。
下線部にあたるのは↓ここである
「彼は英語を上手く話す」
↓
「彼は英語を上手く話す」は「能力」を修飾(説明)している。
↓
「能力(ability)」は、名詞である。
↓
名詞を修飾する働きは⇒形容詞の働きである
↓
したがって、下線部は「形容詞句」となります。
---
5
To speak English well, he needs more practice.
a.名詞句 b.形容詞句 c.副詞句
正解:c.副詞句
解説
日本語で考えてみる。文章の意味は
「英語を上手く話すためには、彼はもっと練習する必要がある」である。
下線部にあたるのは↓ここである
「英語を上手く話すためには」
↓
「英語を上手く話すためには」は「彼はもっと練習する必要がある」を修飾(説明)している。
↓
「彼はもっと練習する必要がある」は、文全体である。
↓
文全体を修飾する働きは⇒副詞の働きである
↓
したがって、下線部は「副詞句」となります。
---
6 He likes
playing the guitar.
a.名詞句 b.形容詞句 c.副詞句
正解:a.名詞句
解説
日本語で考えてみる。文章の意味は
「彼はギターを演奏することが好き」である。
下線部にあたるのは↓ここである
「ギターを演奏すること」
↓
「ギターを演奏すること」はこの文の述語動詞 likes の「目的語」である。
↓
目的語になれる働きは⇒名詞の働きである
↓
したがって、下線部は「名詞句」となります。
(ちなみに、この playing は動名詞です)
---
7 The people
playing the guitar seemed happy.
a.名詞句 b.形容詞句 c.副詞句
正解:b.形容詞句
解説
日本語で考えてみる。文章の意味は
「ギターを演奏している人々は幸せそうに見えた」である。
下線部にあたるのは↓ここである
「ギターを演奏している」
↓
「ギターを演奏している」は「人々」を修飾(説明)している。
↓
「人々(people)」は、名詞である。
↓
名詞を修飾する働きは⇒形容詞の働きである
↓
したがって、下線部は「形容詞句」となります。
(ちなみにこの playing は現在分詞です)
---
8 The girl
killed by him was Mary.
a.名詞句 b.形容詞句 c.副詞句
正解:b.形容詞句
解説
日本語で考えてみる。文章の意味は
「彼に殺された少女はメアリーだった」である。
下線部にあたるのは↓ここである
「彼に殺された」
↓
「彼に殺された」は「少女」を修飾(説明)している。
↓
「少女(girl)」は、名詞である。
↓
名詞を修飾する働きは⇒形容詞の働きである
↓
したがって、下線部は「形容詞句」となります。
(ちなみにこの killed は過去分詞です)
===============================
どうでしょうか? このように働きで「〇〇句」と呼ぶことがあります。
参考書に「〇〇句」と書いてあったら、以上のようなものだと分かるようになっていてください。
以上でした。それではまた来週~
問題編
http://q-eng.com/diary/11713
出典参考
マンガで覚える英文法 第4巻 句と節/動名詞編
コメント