• ようこそゲストさん!

gyutakuさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2011年
04月20日
10:38 gyutakuさん

[調査] 揺れるのいろいろ

東日本大震災からもう一ヶ月経ちまして、いまさら感はありますが、今回は「揺れる」「揺らす」っぽい言葉をいろいろ調べてみることにしました。
(軽い気持ちで調べてみたらなかなかの大容量になってしまいました)

まず思いつく単語は、shake ですよね。

■shake の意味を確認
shake [verb]
1.to move suddenly from side to side or up and down, usually with a lot of force, or to make something or someone do this
2.if someone shakes, or part of their body shakes, they make small sudden movements from side to side or up and down, especially because they are very frightened, cold, ill etc [= tremble]

⇒ 大きな力により突然左右または上下に動くこと、または何かや誰かをそうする(動かす)こと
⇒ 誰かが shake している、あるいは体の一部が shake している場合、小さく速く横または縦に動くことであり、特に恐れや寒さ、病気によるものである。

1番の用法の場合は、intransitive and transitive ということで、
「揺れる」「揺らす(振る)」のどちらでもいけます。
で、揺れる方向は水平/垂直問わず。

あと、怖くて、寒くて、「体が震える」という使い方もあることを再確認。
ただし、こちら(2番の用法)は intransitive 。

■shake のバリエーション
shake の仲間(定義文が to shake で始まるもの)を並べてみます。

tremble [verb]
1.to shake slightly in a way that you cannot control, especially because you are upset or frightened
2.to shake slightly
3.if your voice trembles, it sounds nervous and unsteady

⇒怒りや恐れのために小さく shake すること
⇒小さく shake すること
⇒声が緊張し不安定に聞こえること

小さく shake する、すなわち震えるのが tremble ですね。
intransitive なので何かを震わせるという使い方は出来ません。

I trembled because I was upset. (私は怒りで震えた)
The can trembled even though no one touched. (誰も触って無いのに缶が震えた)
×I trembled the can. (私は缶を細かく振った)

quake [verb]
1.to shake or tremble, usually because you are very frightened
3.if the earth, a building etc quakes, it shakes violently

⇒恐怖のために shake または tremble すること
⇒制御不能な大きな力を伴い、地球や建物などが shake すること

大きく shake が quake っと。
earthquake のイメージが強いですが、体が震えるという場合にも使えるんですね。
まぁ、tremble よりは相当怒っている感じがします。
こちらも、intransitive です。

vibrate [verb]
1.if something vibrates, or if you vibrate it, it shakes quickly and continuously with very small movements

⇒何かが vibrate する、またはあなたがそれを vibrate するといった場合、それはとても小さなな動きを伴い、速く継続して shake している

携帯が震えるのが vibrate 。
こちらは定義文を読んでわかるように、intransitive and transitive です。

rattle [verb]
1.if you rattle something, or if it rattles, it shakes and makes a quick series of short sounds

⇒誰かが何かを rattle する、あるいは何かが rattle するといった場合、それは shake してガチャガチャ、カタカタ音を立てている。

音を立てているというのが特徴ですね。
「地震で食器棚がガチャガチャ言ってた」という場合はこちら。
こちらも定義文を読んでわかるように、intransitive and transitive です。
ちなみに、赤ちゃんをあやすガラガラは rattle でガラガラヘビは rattlesnake (スペース空けないで繋げる)


■「揺れる、揺らす」 だけど shake ではないもの
ここからは、日本語だと「揺れる、揺らす」だけど、to shake とは説明されていない言葉を紹介します。

swing [verb]
1.to make regular movements forwards and backwards or from one side to another while hanging from a particular point, or to make something do this

⇒ある一点から吊るされて前後または左右への規則正しい動きを make すること、あるいは何かをそうさせること。

なので、ブランコ(=swing)を揺らすのは shake ではなく、swing ですね。

sway [verb]
1.to move slowly from one side to another
2.to influence someone so that they change their opinion

⇒左右にゆっくり動くこと
⇒誰かに影響を与えてその意見を変えること

ゆっくりゆれるのが sway
で、人の心を揺さぶるという場合は、shake じゃなくて sway が使えるのね。

rock [verb]
1. to move gently backwards and forwards or from side to side, or to make something do this

⇒やさしく前後左右に動くこと、あるいは何かを動かすこと

toss [verb]
1.to throw something, especially something light, with a quick gentle movement of your hand
2.to move about continuously in a violent or uncontrolled way, or to make something do this

⇒何か軽いものをすばやくやさしく手で投げること
⇒制御不能な方法により継続的にあちこちに動くこと

地震で体や乗っていた車が飛び上がったという場合は toss が使えそうですね。
move about ってことでもうあちらこちらに振り回される様子が目に浮かびます。

waver [verb]
1.to become weaker or less certain
2.to not make a decision because you have doubts
3.to move gently in several different directions

⇒弱くなるまたは少なくなること
⇒疑いのために決断できないこと
⇒いくつかの異なる方向にやさしく動くこと

自分の心が揺れる場合は、shake じゃなくて、sway でも無くて waver か。
3. のゆれ方の説明だけでは良くわかりませんが、ろうそくの炎や風で揺れる木の枝などで waver を使うようです。

wobble [verb]
1.to move unsteadily from side to side, or make something do this
2.to go in a particular direction while moving unsteadily from side to side
3.to be unsure whether to do something

⇒不規則に左右に動く、または動かすこと
⇒左右に不規則に動きながら一定方向に進むこと
⇒何かをやってよいかどうかわからないこと [=waver]

不安定に動くのが wobble ってことですね。
意識が朦朧としてふらふらするとか、
机の脚の長さがそろってなくてがたがたするとか、
酔っ払って千鳥足で歩く様子とか。
あと、waver と同じ意味でも使えます。

■shake とは何であって、何で無いか
to shake で説明される単語と、to shake と説明されていない単語を比べて見えてきたこと (仮説) は以下のようなこと。

shake は、大小問わず速い揺れで、
shake は、揺れる方向が定まっており、
shake は、目に見える揺れである。


shake は、ゆっくりで優しい揺れではないし、
shake は、方向が定まらないような揺れでも無いし、
shake は、心や意見など目に見えないものの揺れでもない


■まとめ
随分長くなってしまったので自分のためにまとめます。

shake : 物が揺れる、物を小さく揺らす
tremble : 物が小さく揺れる=震える (×揺らす)
quake : 物が大きく揺れる (×揺らす)
vibrate : 物が小さく揺れる、物を小さく揺らす
rattle : 物がガチャガチャ揺れる、物をガチャガチャ揺らす

shake : 感情や、寒さ、病気により体が震える
tremble : 感情により体が小さく震える
quake : 感情により体が大きく震える

shake : 物が揺れる、物を揺らす
swing : 支点があって規則的に揺れる、揺らす
sway : ゆっくり揺れる、揺らす
rock : やさしく揺れる、揺らす

shake : 一定方向に揺れる
toss : あちらこちらに激しく揺すられる
waver : あちらこちらに優しく揺すられる
wobble : 不安定に揺れる

shake : 心が揺れる、心を揺らすという使い方は出来ない
sway : 他人の心を揺らし意見を変える
waver : 自分の心が揺れて決断できない
wobble : 自分の心が揺れてやるべきかどうか判断できない

*斜字はLDOCE (LONGMAN Dictionary of Contemporary English) Onlineより抜粋
  • 総アクセス数(12,050)
  • 拍手拍手(2)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~4番を表示

2011年
04月20日
11:28
hadaさん

なんと、こんなにあるとは。 あとリストに出すとすれば shiver、jolt あたり?
ちなみに貧乏揺すりってどう言うのかと思ったら、 jiggling one's knees と言うそうです。

2011年
04月20日
13:31
hiromidukiさん

ほとんどの単語を、震災関連の英語記事で見た気がします。

地震があると、東日本在住の英語話者が一斉にshakingとツイートしてました。実際に地震が起きているときは、earthquakeよりshakingの方がよく使われるみたいですね。

2011年
04月20日
23:33
Good2Learnさん

最後の■まとめ がとても助かります。まとめてくださってありがとうございますm(_ _)m
shiverと似たような感じで使われるのに、shudderもありますね。この辺はshakeの「shake : 感情や、寒さ、病気により体が震える」に近いと思っています。感情は主に恐怖でしょうか。

2011年
04月21日
12:57
gyutakuさん

>hadaさん
shiver ってのもあるんですね。
熱くなって震える tremble と、寒くなって震える shiver を使い分ける必要があるってことか。
あとで、本文に追記しておきます。
あと、jolt は痙攣や電気ショックで震えるときに使う感じですかね。ちょっと怖いな。

>hiromidukiさん
なるほど、shake なら大小いろんな揺れを含む言葉なので便利なんでしょうね。

>Good2Learnさん
ほほぉ、shudder という言葉もあるんですね。
shudder [verb]
to shake for a short time because you are afraid or cold, or because you think something is very unpleasant

確かに、shiver に似てますね。こちらも寒くて震える系ですね。
短時間ということは、日本語ならブルッとするくらいの表現になるんでしょうか。

1番~4番を表示