(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))
【TOEIC基礎】主観的頻出単語レビュー
TOEIC基礎の6~10%のあたりで出てきた単語を紹介します。
■■ リスニング ■■
【baggage 荷物】
luggage 手荷物と一緒に覚えよう。
空港のシーンでbaggage claimとして出てくることがある。
【complaint 苦情】
リスニングというよりは、長文問題のカスタマーサービス系で頻出。
1月の公開テストでも長文で出題された。
【application 申請・応募】
何かの職業などに応募する、というシチュエーションは良くある。
1月の公開テストでもダブルパッセージで出題された。
【charge 課金する】
ホテルなどのサービスが羅列してあって、その中に一つ有料のものがあったりする場合に使われる。
1月の公開テストではextra feeという単語とともに使われた気がする。
【delay 遅らせる】
公共交通機関の遅れをアナウンスする問題で頻出。
トルネードなど災害系の単語とともに使われるので原因も一緒に聞き取ること。
【tool 工具】
写真問題で技術者が何か持って何かしている、なんて問題で出題。
耳慣れしていない人はLが聞き取れないことが多いので注意。
【furniture 家具】
写真問題で部屋の様子を描写する場合に出る。
【shelf 棚】
furnitureと同様に部屋の様子の描写で出る。
【drawing 絵】
写真問題で壁に絵が飾ってある場合に出題。
他にartやpictureなども使われる。
【instrument 器具】
器具、というよりは楽器、として出題されることもある。
写真問題で楽器を持っている人がいたら注意。
■■ リーディング ■■
【responsibility 責任】
パート5で一瞬解答系の問題。
responsibility to do もしくは responsibility for something/doing になっていたら高確率で正解だ。
【proposal 提案】
設問自体に使われることがよくある。
What proposal does he offer? 彼は何を提案したか?
【board 取締役会】
重役決定報告のダブルパッセージで1月の公開テストにも出題された。
CEO(chief executive officer)代表取締役、などとともに出てくる。
【background 経歴】
職業に応募系の問題で頻出。
私は大学で経済を専攻していたので御社で必ず役に立ちます、と本文に書いてあって、
彼女にとって有利なのは何か→彼女の経済のバックグラウンド、という問題になりうる。
【grant 補助金】
grant は 与える という動詞でも使う。
補助金 という意味では subsidy のほうがよく出題されるように思う。
【rent 家賃】
パート5で費用系類似単語問題として出題。
fee(使用料)、fare(運賃)、wage(賃金)、fine(罰金)、toll(通行料)などと共に出題してくる。
■■ 只今の進捗度 ■■
講座受講者の進捗度ナンバー1はチョピン&ホルモンクメです。
このままのペースでいくとノルマを設定日に達成できそうなので頑張ってください!
みんなで競いあってみてね♪
コメント