• ようこそゲストさん!

MuscleMagicianさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2008年
04月21日
18:54 MuscleMagicianさん

TOEIC結果分析をしてみよう。

何がリスニング450へ導いたのか。
その結果を分析し、皆にもリスニングで稼いでもらおうという企画。




ちなみに前回の分析は、
http://www.iknow.co.jp/user/MuscleMagician/journal/2008/2/9/17294
(面倒なのでリンクタグ打たず・・)




それではリスニングから。




■短い会話、アナウンス、ナレーション
文脈推測74%→90%→88%
詳細理解81%→95%→94%




Part1&2では、前回大きく正答率を上げたのを維持。
すぐに別のことを考えるくせがあるため短すぎる文はミスる。




■長めの会話、アナウンス、ナレーション
文脈推測88%→58%→87%
詳細理解78%→69%→92%




Part3&4の詳細理解力が圧倒的に上がっている
その理由はもちろん全文ディクテなのだが、
1.パターン化されているシチュエーションを覚えた
 →最初の1、2文を聴くだけで、その後の展開が予想できるようになった。
2.放送の論述展開傾向を掴んだ
 →どういう流れで話が展開するか、予測しながら聴けるようになった。
3.頻出語彙力・文法力・リスニング力の総合的上昇
 →聞き逃しが少なくたいていは全体の内容が掴めている。
といった効果があったように思う。




それではリーディングへ。




■短文
語彙理解77%→79%→86%
文法理解92%→92%→88%




iKnow!の<span class="caps">TOEIC</span>コース全てビジネスの英語
公式問題集2冊に出てくる未知語全てを覚えた結果か、
語彙理解に関しては実感以上に数字としてあらわれている。




文法はいつもどおり、といった感じ。
悩んだ記憶はないのでいつもの短すぎる思考時間で凡ミスをしている模様。
「パっと見てすぐ回答」のクセがあるので精度を上げないと・・




■文書
文書の中の情報をもとに推測69%→94%→88%
文書の中の具体的情報を見つけて理解89%→89%→100%
情報の関連付け68%→74%→74%




具体的情報を見つけて理解の項目が満点だった。
Q.ビルはどうやってコンタクトをとってほしいと思っていますか。
A.Eメールで。
みたいな短発系の問題の答えはミスなく見つけられている。




ただし答えが一箇所でないちりばめられたタイプの問題(=一部でなく全体的に見る問題)
に関してはやや難がある模様。
「パッと見て答えだと思ったらすぐに回答するクセ」がここでも足を引っ張るか。
短文長文ともに精読の必要アリ。




・・・ということで、
今回の全文ディクテ&未知語全暗記は、
★パート3・4詳細理解度の向上
★語彙力の増加
★文書中の具体的情報収集力の向上
に効果がありました。


  • 総アクセス数(2,265)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~12番を表示

2008年
04月21日
19:06
さん

1:

StPaul のコメント:
Dear MuscleMagician san,



I think your score is great just great.



I would apprecite it very much if you could write this analysis



in English.



Many friends want to see your English writing, I believe.



Have an enjoyable evening.



St. Paul

2008年
04月21日
19:17
さん

2:

hilite10982 のコメント:
いつもながら貴重な情報ありがとうございます!

全文ディクテーションですねっ

仰せのとおり”新公式問題集”は手に入れたものの

学習計画がくるってまだ手付かずです

もう1ヶ月ほどしかありませんが、

ラスト1ヶ月くらいは頑張ってみますっ!

2008年
04月21日
20:16
MuscleMagicianさん

>StPaul-san

Your attitude toward using English is quite admirable!
Someday i'm gonna write journal in both Japanese n English.

>hilite-san

大丈夫です!
僕は1ヶ月でL90伸ばしたんですから!
お仕事でお忙しいとは思いますが負けずに頑張ってください!

2008年
04月21日
21:06
さん

4:

StPaul のコメント:
Dear MuscleMagician san,



I thank you for your reply.



If you could write short notes or comments in English,



it would be very useful for many iKnow users, of course



incluinding me.



Good night.



St. Paul

2008年
04月21日
21:28
hadaさん

最近になって少し耳が慣れてきたかなと感じています。 でも音が聞こえても単語や文法がわからないので、わたしの場合は文法をやらなきゃ… iKnow にも文字数がわからない全文ディクテーションが欲しいなあ。

2008年
04月21日
22:49
MuscleMagicianさん

>St.Paul san

it's not easy for me to write intelligent english.
i prefer spoken english. it's a kind of slangy english.
when i write journals or give comments, i just think like im speaking.
im not good at literary english lol

>hada san

最終的にはアナログになると思います。
どう間違えたか、どう聴こえたか、そういうのが残るので紙に書くことは良いです。
単純に学習効果もタイプより手書きのほうが高いんですよね。
iKnowを使いたいなら単語を覚えるアプリのときに手書きディクテをされるといいと思います。
もしくはすーちゃんさんみたいにpodcastを利用してディクテしてみるとか。

2008年
04月22日
14:35
hadaさん

文字を書くときは文章のことを考えながら書くので、それだけ定着しやすいのかな? わたしもチャンレジしてみます。

2008年
04月22日
19:56
MST102さん

magiさん、逆に短期間でRの点数を上げようとしたらmagiさんだったら何します?

自分に合わせた300→400ぐらいの話でもいいですし、magiさんが今後さらに点数UP目指すのだったらでも構わないです。

量こなしたりテストこなしたりとやることはいっぱいあるんですが、短期間だったら、ってのがポイントですかね。

超基本的な方法でもいいのですが、お話を聞かせてくださいm(__)m



+追記+

どうせなんで記事エントリでもいいですからねw(もちろん米レスでもありがたいです~)lukeチャン並みの質問コーナーへのレス形式とかw

2008年
04月22日
20:13
MuscleMagicianさん

>MSTさん

what a good question!

次に書く記事でディクテの具体的な方法と、
リーディングを伸ばすために今後自分がやろうと思ってることを書くつもりでした。

とりあえず簡単にここに書いておきます。

★僕が次回受験時やろうと思ってること

ずばり「リーディングセクション全文書き取り」です。
ワンパターンだな、と思われるかも知れません。笑
TOEICチャンネルブログで「文の構造をみる!」という記事がありました。
文の構造を見ながら書き取るんです。
長めの節に区切って書き取るようにすると良いと思います。
語彙・文法・出題傾向がall in oneで学べるはずです。

あとは中村澄子さんの緑本をやります。
ちっちゃくて1冊2日とかで終わるので3周とかでも軽くできます。

あとは今回のスコアシートで弱点を分析してそこのトレーニングをすればいいんじゃないでしょうか?
新しく発売された公式問題集3を是非使ってみてくださいね。
無理に時間を2時間計る必要はないと思います。
やらないよりは細切れにしてでもやるほうがよっぽど良いと思ってます。

2008年
04月22日
21:34
MST102さん

なるほどなるほど、さすがMMTさん、要点を掴んでますね。

過去門解くのはいいのは知っているのですが、実はまだ1回分しか手をつけていないんですよね。なので残り3回分(もしくは5回分)やるだけでも点数アップは見込めると思っています。しかし、やる時間がネックだと思っていたんですよね。

1日一つ二つ構造書き取りなら手をつけれそうです。



その緑本もチェックしてみますね。

スコアシートは今手元にないのですが、文法と記述してあるものを書くのは高かったのですが、それ以外の語彙と予想するところが低かったような気がします。実は前回も同じ傾向だったんですよね。(なのでほとんど点数が上がってないのかも)



>無理に時間を2時間計る必要はないと思います。

>やらないよりは細切れにしてでもやるほうがよっぽど良いと思ってます。



なんだか見透かされたようでw ついつい本番さながらにやりたくなっちゃって手がつけれないところあるんですよね。



ありがとうございます!MMTさんの的を得たトレーニング感覚の勉強法はとても参考になります。記事も楽しみにしてますね~!(重複等気にせず書いてください!)



+追記+

なんだか中村澄子さんの緑色の本、いっぱいあるようですが、これといったお勧めはありますか?

2008年
04月22日
22:45
MuscleMagicianさん

>MSTさん

僕は公式問題4回分解いて且つ未知語全部覚えたのにもかかわらず
リーディングが5しか伸びなかったので、
やっぱり特殊な使い方をしないとスコア伸びないと実感しました。

緑本は実は1冊しかやったことなくて、
「1日1分レッスン新TOEICテスト」というのをやったんですが(当時最新)、
今はさらに新しい「千本ノック」なるものが出ているようです。
やっぱり新しいほうが傾向を掴んでいるので千本ノックをマストにします。
あとは個人的に気になっているのはフレンドのnassuさんの日記に書いてある本です。
多分緑本じゃないんですが中村さんの著書で長文対策が書いてあるようで。
nassuさんのスコア尋常じゃない伸びを見せているので注目です。
読まれてなかったら読みに行ってみてください。

2008年
04月22日
22:48
MuscleMagicianさん

ちなみに中村さんの本は

TOEICテスト リーディングの鉄則

というタイトルの本です。

今確認してきましたw

1番~12番を表示