• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2008年
02月27日
14:25 mouthbirdさん

会話にも役立つ? 入試で出た珍問題

こんばんは。もう多くの受験生は概ね受験が終わっていると思います。

まだ残っている人は頑張ってください!



本日のメニューは、

「~ですよね、~ではないすよね、」という表現についての入試問題を3問出します。

そのうち1題が好評の「珍問題」です。しかも会話?に役立つ問題です。

(出展は「上級者のための正誤問題の解法 加東憲吉著」…大本は実際の入試問題です)



------------------------------------------

1問目 どちらが正しいでしょう?(麻布)



A.She doesn't like that movie, does she?

B.She doesn't like that movie, doesn't she?



--------------------------------------------







正解はA.



前半は一緒です。「彼女はあの映画が好きじゃない」という意味ですね。これに付け足して「相手に同意・確認を求める疑問表現」があります。

 前半が「肯定文だったとき」⇒否定形を足す

 前半が「否定文だったとき」⇒肯定形を足す

というルールがあります。



今回は前半が否定文だったので、

       ↓

A.She doesn't like that movie, does she?

                       

                         ↑ここは肯定形を足します。

全体で「彼女はあの映画が好きじゃない、そうだったよね?」という意味になります。

このように、「相手に同意・確認を求める疑問表現」が付け足された表現の文を、文法用語では「付加疑問文」と呼びます。

こういう表現は会話でもよく使いますね。

このルールをもし覚えていなかったら、覚えてくださいね。(^^)



では、これを踏まえて、同じく「付加疑問文」の問題です。



------------------------------------------

2問目 正しいものを1つ選びなさい(麻布)



A.She's taken the test already, isn't she?

B.She's taken the test already, hasn't she?

C.She's taken the test already, doesn't she?

--------------------------------------------









正解はB.



今回は 後半が「否定形」で統一されています。前半が肯定文ですから、後ろは<否定形なのです。ここまでよろしいでしょうか?

違いは「isn't」なのか「hasn't」なのか「doesn't」なのか? ですね。

これは前半で決まります。She's の 「's」がなんの省略形なのかが分かれば、答えが分かります。

「's」の可能性は is か has ですね。どちらでしょうか?

もし、is であったら、この文は受動態ですね。もし is であったら「彼女は受けられる」という意味になってしまいます。

これは変ですね。

しかし has であれば、能動態ですから「彼女がテストを受ける」ことになりますね。これなら筋が通る。したがってこの答えはBということになります。「彼女はそのテストを既に受けた、だったよね?」という意味になります

ここまでよろしいでしょうか?






では、ここでこの「付加疑問文」の珍問題を発表します。

Ψ(`∀´)Ψ



------------------------------------------

3問目 次の括弧に当てはまる正しいものを1つ選びなさい(青山学院)



I'm late, (   )I?



A.am B.wasn't C.aren't D.shall

--------------------------------------------

さあ、解けるでしょうか? じっくり考えてください!

Ψ(`∀´)Ψ









解答は後回し! 考え方を書きますね。

前半は肯定文です。「私は遅刻だ」ですね。このあと「そうですよね?」という表現を足して付加疑問文にしたいです。前半が肯定文だから後半は否定形にしなければなりません。

この段階で、A.am と D.shall は消えます。



では前半を見ましょう。

I'm の「'm」は何の省略形でしょう? am に決まっていますね。

ということは、am の否定形を選べば…… 



でも残っている選択肢は

 B.wasn't C.aren't の2択。



あれ! Σ( ̄□ ̄)! 「am の否定形が選択肢にない!」



そもそも、amn't という縮約形が最初からないわけです。さあどうしましょう? という問題なんです。



基本動詞の使い方が好きな青山らしい問題です。



正解は…C の aren't なのです。



この本の説明によれば「amn't という縮約形がないため aren't とする」とだけ書いてあります。

知らなきゃできないですよね。どうでしょうか? 正解を出せましたでしょうか?

ちなみに、「am I not?」と付け加えることは可能だそうです。でもこちらのほうがまれらしいです。



 I'm late, aren't I? ←不気味に感じるかもしれませんが、これが正しい英語なのです。



ぜひ会話でも使ってみてください。



私のブログは毎週水曜日の更新を基本としています。

ではまた来週~♪

  • 総アクセス数(5,718)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~17番を表示

2008年
02月27日
14:59
さん

1:

naokong のコメント:
なるほど!でも、何故amn'tが使われていないんでしょうか?
それはとにかく、知らずに使ってました。もっと勉強、勉強。。。

2008年
02月27日
15:25
mouthbirdさん

>naokongさん

amn't ってあっても良さそうなんですけどねえ。「英辞郎」によれば存在はするみたいですね。

でも出てくる例文が、1つだけという結果を踏まえるとほとんど使われていないと考えて良さそうです。

http://eow.alc.co.jp/amn%27t/UTF-8/



am not の縮約形としては ain't という表現が俗語では使えます。

だから、ain't I? という表現は可です。これを標準と認める人もいるそうです。

ただ、ain't は am not の縮約形であるのみならず、are not, is not の縮約形でもあります(3つの縮約形をかねている)。そこには注意が必要になりますね。



楽しんでいただけたましたでしょうか? そうであれば嬉しいでんなあ。^^

2008年
02月27日
15:30
さん

3:

naokong のコメント:
今、その英辞郎の例文とにらめっこしながら疑問に思ってたとこでした!
大変楽しみました!ありがとうございますm(_ _)m

2008年
02月27日
15:58
さん

4:

hada のコメント:
なんとか1、2は正解できたけど、3はわかりませんでした。
それにしても不気味です。 Aren't I cute? なんて表現も正しいのかな。

あと、付加疑問文の後ろの部分、↓の文章なら、doesn't は does not と展開できないという記憶が仄かにあるのですが、
She likes that movie, doesn't she?
もしかして、↓なら正しい文章になるのでしょうか?
She likes that movie, does she not?

2008年
02月27日
17:44
さん

5:

shibayan のコメント:
すごくためになりました。
ちょっとだけ,青学を受験してみたくなりました。

2008年
02月27日
17:49
fliszts541さん

付加疑問と言えば 命令..willyou, Let's..shall well?くらいで,見落としてました。

気づきませんでしたがこっそりロイヤルの方にも載ってました。

この手の問題は頭にスッと入ってくれるので良いですね。「へぇそうなんだっ」って思う意外性が。

勉強になりました!



>>hadaさん

そうなんですか?!調べてみてもなかなかないなあ…。

前文が肯定の場合は [否定の省略+指示語?] の形になると思っていたのですが,ならないパターンがあったらまた面白いですね。

2008年
02月28日
08:27
mouthbirdさん

>hadaさん

不気味ですよね~。なお、Aren't I cute? は可能なようです。



She likes that movie, does she not? は分からないですね…できそうな気もしますが、分かりません。

少なくともよく使われる表現ではないと思います。doesn't がちゃんとあるので。



>shibayanさん

(あ、ロールパンナちゃんだ) ためになったと感じてもらえて嬉しく思います。ありがとうございます。

青山は意外な点を突いてくるので、問題としては面白いです。でも受験生として大変です。><

また日記に拍手しました~3日坊主にならないことを祈っていますよ~^^



>fliszts541さん

本当だ。ロイヤル英文法にもちゃんと載ってましたねえ。aren't はもちろん、ain't も正用法っぽく載ってますね。

ありがとうございます。気がつかなかったなあ…w

入試問題としては、aren't を選ばせる問題が作られるわけです。君は4月から受験生だから大変ですぞ~!頑張ってください!

2008年
02月28日
10:28
さん

8:

suke-san のコメント:
In question 2, the tag questions are supposed to be like "isn't she? hasn't she? doesn't she?" instead of "it", aren't they??

I totally enjoyed this lecture, by the way.

2008年
02月28日
11:59
mouthbirdさん

>suke-sanさん

Σ( ̄□ ̄)! ああ! ミスってました。ごめんなさい。今、she に修正しました。

ありがとうございます。m(_ _)m

トータル的には楽しんでいただけたようなのでほっとしています。ありがとうございました。

2008年
02月28日
12:40
さん

10:

hada のコメント:
@mouthbirdさん
Aren't I cute? はgoogleで見つけた表現なのですが、それが正しいとは限らないので疑問に思ったのでした。

2008年
02月28日
15:29
mouthbirdさん

>hadaさん

ふむふむ。そうでしたか。私もhadaさんが調べてないっこないなあとは思っていました。失礼いたしました!m(_ _)m

検索結果を吟味したのですが、大丈夫そうな気がします。でも、先の質問ともどもネイティブに聞いてみますね。

ご返答ありがとうございました。

2008年
02月28日
16:02
さん

12:

manbennaku のコメント:
"Aren't" ちゃんと辞書にありました。《口》のマークがついてるあたり、とてもいやらしい問題ですね。

ain'tは知ってたんですが、aren'tは知りませんでした。
今度遅刻した時に使ってみたいと思います(笑)

2008年
02月28日
17:22
mouthbirdさん

>manbennakuさん



いやらしい?ことに、(日本の)学習用の辞書には大概ちゃんと説明が載っているんですよね~。

大学入試向けの問題集でこの問題を見つけて答えを見たとき、「え~~!」と驚いた覚えがあります。口をあんぐりとあけてw

ネイティブには当たり前すぎる表現なんでしょうか? きっとそうなんでしょうね~。

れっきとした会話表現なので、ぜひ遅刻の際に使ってみてください。

2008年
02月29日
06:32
mouthbirdさん

>hadaさん

hadaさんの疑問をペンシルベニア州在住のアメリカ人に伺ってきました。それによると



Aren't I cute?

 …OK



She likes that movie, does she not?

 …OK



のようです。ご参考に。m(_ _)m

2008年
02月29日
13:36
さん

15:

hada のコメント:
mouthbirdさん、ペンシルベニアの方、ありがとうございました!
これで今日からすっきり夜も眠れます。(笑)

2008年
03月01日
11:33
さん

16:

Awed のコメント:
ain'tが答えの中になくて困りました。

地方によるのかもしれませんが、I ain't ~という表現を普通に使う方たちもいらっしゃる

ようです。

2008年
03月01日
11:46
mouthbirdさん

>Awedさん

そうですね。ain't があったら、「簡単には正解を出させないための試験」=「入試」の問題にならないわけです。これが難しい大学入試ってことだと思います。ain't についてもどうもありがとうございます。一応上から2番目のコメントで私も指摘しておきました。

1番~17番を表示