• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2008年
04月15日
01:05 mouthbirdさん

Do you know Ieyasu Tokugawa? は間違った英語である!

(1)Do you know Ieyasu Tokugawa?
(2)Do you know Kyoto?





みなさんはこの2つ英文をどのように感じるでしょうか?

私も昨日までは「はあ? 別に普通じゃんか。どこか変なの?」と思っていました。
しかし、これはネイティブの視点では「ものすごく変な英文」らしいのです。特に(1)は!




この2つの英文は「ここがおかしい 日本人の英文法」(T.Dミントン著 安武内ひろし訳)の中で取り上げられている文です。
この本によれば
(1)は完全におかしく、(2)はもし京都に行ったことがないならおかしい
らしいです。 なぜだか解りますか?




実は
●[know + 人名] の場合、その人に会ったことがなければおかしい
らしいのです。 会ったことがあったとしても、その人のことを詳しく知っていないとおかしいらしいのです。
Do you know Ieyasu Tokugawa?
であれば、「徳川家康に会ったことがある」などありえないので、この使い方はおかしい、ということになるようです。
同様に
●[know + 場所名]も、そこに行ったことがなければ変
らしいのです。
さらにその土地について詳しくなければ使えない表現らしいのです。




説明には↓こういう記述があります。

漱石の『坊っちゃん』やシェークスピアの『マクベス』を know していると言うためには、それらの作品を読んだことがあり、少なくともそのあらすじを思い出せることが必要です。同じくニカイア信条や掛け算の九九を know していると言うためには、それをすらすら言えなければなりません。




もし、あなた(日本人)が、
ネイティブに"Do you know Ieyasu Tokugawa?"と尋ねた場合、
ネイティブは↓こういう返事をしそうである、とこの著書では述べられています。




No, of course not ; he's been dead for nearly 400 years! (いいや、もちろん知らないよ。だって、彼は400年近く前に死んでいるんだから!)




でも、日本人が↑こういう返事を聞いたら、普通は「???」となるのではないでしょうか?

日本に住む多くのネイティブスピーカーは、このことを知っているらしいです。




だから!
もし日本人から "Do you know Ieyasu Tokugawa?"と日本に住むネイティブスピーカーが聞かれたら、
彼/彼女は(めんどくさいから)"Yes"と答えるケースが多いらしいのです。







ここでクイズ! 次の日本語に該当する英文は(1)(2)のどちらでしょうか?




●「私は祖父(故人)をかすかに(今でも/今現在)覚えている」




(1)I barely know my grandfather.
(2)I barely knew my grandfather.




いかがでしょうか?
(今現在)なんだから、(1)だろう」、と思う方が多いと思います。




ですが(1)は間違い。(2)が正解




故人であると、もはや know(現在形)は使えないのです。
だから、
“Do you know Ieyasu Tokugawa?”はものすごくおかしいわけです。




もし会ったことがある場合、↓knew(過去形)であれば使えるのです。
I barely knew my grandfather.
以前は会ったことがあれば、「かつではknow であった」わけです。だから、その時制を過去(knew)にしたわけです。




逆に
I barely knew my grandfather.の意味は




× 私は祖父をかすかに知っていた
私は祖父をかすかに覚えている

となるわけです。難しいと思いませんか?







では、日本語の「徳川家康を知っていますか?」をどうにか英語で言いましょう。
どう言えば良いかというと、著者によれば




Have you (ever) heard of Ieyasu Tokugawa?
Do you know the name Ieyasu Tokugawa?
Does (the name) Ieyasu Tokugawa mean anything to you?
Do you know of Ieyasu Tokugawa?





などが考えられるそうです。最後の一つは、著者には古めかしい表現に感じられるそうです。




というわけで、know という単語は色々奥深いです。
ご参考に。m(_ _)m

  • 総アクセス数(16,559)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~20番を表示

次を表示

2008年
04月15日
01:23
MST102さん

Have you ever heard of it?が日本語の「~~って知ってる?」に近い言葉ですよね。

昨日のビジネス英会話入門NHKラジオ講座で話されていましたが、同様に英語学習者とネイティブとの間での誤解が生じやすい言葉にunderstandがあるようです。

日本語のわかった、というのは、とりあえず話を聞いたという相槌の意味が大きいですが、understandは話の内容をすべて理解して、ほぼ話の内容にも同意している、という解釈が強いようで、ビジネスシーンでunderstandを使うと誤解が生じるときが多いようです。しかしながら、使用するには便利な単語であることもいってました。



カタカナ英語・和製英語・文化の違いやこのような言葉の理解の違いの差を埋めていく作業は学習者としては惜しんではいけませんよね。それが楽しいともいえなくもないですけどね^^

2008年
04月15日
01:40
mouthbirdさん

>MST102さん

"Have you ever heard of ~"が良いみたいですね。

ふむふむ、understand も誤解を生みやすそうですね。おっしゃるように、面白くもありますが、誤解を引き起こしそうで、怖いなあ~。なまじ易しそうに見える単語ですからよけいに…。

understand も気をつけないとー!

2008年
04月15日
02:19
さん

3:

eigonobenkyou のコメント:
mouthbirdさん



とても参考になりました! 

”know”はよく使う単語ですが、会ったことがない人に対しては

使えないって知りませんでした・・・。

そして、例文のような間違いを何度もしていることに気付きました。

でも、今後はバッチリ使い分けができそうです。



次回は、"understand"の事例をお願い致します。




2008年
04月15日
02:24
mouthbirdさん

>eigonobenkyouさん

参考にしていただいてありがとうございます。はい。私も間違って使っていましたw

(なので、日記の話題にしたのです)

リクエストありがとうございます。understandの面白い用例が見つかれば話題にしたいところです。探してみますね。

2008年
04月15日
03:34
さん

5:

mana.k のコメント:
とてもいい勉強になります。
ありがとうございます。
日本語で直接訳しても。。。。
やはり例文で覚えないといけないんですね。

2008年
04月15日
04:00
さん

6:

suppong のコメント:
knowは色々と厄介ですね。
知っている状態に、知っているようになる
とかが本義でしたっけ。

ネイティブと話す機会があったときのために、
Do you know (故人など)はだめ
Have you ever heard of -がよい
覚えておきます^^

じゃあ例えば「このあたりの地方の幽霊伝説知ってる?」とかいう場合も
Have you ever heard ofで聞いたほうがよさそうですね!

2008年
04月15日
05:50
mouthbirdさん

>mana.kさん

参考にしてくださってありがとうございます。必ずしも例文で覚える必要があるとは思っていませんが、「そのほうが、いざというとき使いやすい!」と思われれば、例文で覚えるべきだと思います。(こういうのは個人差の問題だと思います)



>suppongさん

そうなんですよ。元々は例のセンターの know の問題を質問して下さった方がいらっしゃいまして、それがきっかけでこの日記の話題に繋がったのです。

>Do you know (故人など)はだめ

>Have you ever heard of -がよい

そうですね。私もそれだけ(さっき)覚えましたw

> このあたりの地方の幽霊伝説知ってる?」とかいう場合も Have you ever heard ofで

う~ん、場合によりけりだと思いますが know で十分だと思います

ちょっと意味が解りかねるところがあるのですが、

例えば、「このあたりの地方の幽霊伝説で(あなたがその詳細をよく)知ってる(ものが何かある)?」という意味であれば、

Do you know any ghostly legend in this area?

になるでしょう。

返事が"Yes"であれば、彼は何か「幽霊伝説の内容の詳細」を知っているわけで、それは十分ありえることだと思います。



「このあたりの地方の(ある(有名な?))幽霊伝説知ってる?」であれば

Do you know the ghostly legend in this area?

になるでしょう。

返事がYes!であれば、彼はその「幽霊伝説の内容の詳細」を知っているわけで、それは十分ありえることだと思います。

2008年
04月15日
06:24
さん

8:

hada のコメント:
Do you know ~? には、(わたしはよく知っているんだけど) あなたは~を知ってる? というような意味があるんですね。

I know her. / I knew her. は、ハートで感じる流だと、過去は自分から遠いものを表現するものなので、彼女が亡くなった瞬間に記憶と共に遠くに行ってしまうと考えると妥当なのかな。

2008年
04月15日
07:29
mouthbirdさん

>hadaさん

>Do you know ~? には、(わたしはよく知っているんだけど) あなたは~を知ってる? というような意味があるんですね。



う~ん、必ずしも「私がよく知っている必要」はないと思います。私は全然知らないけれど、あなたは良く知りませんか? という状況は十分ありえると思います。



>I know her. / I knew her. は、ハートで感じる流だと、過去は自分から遠いものを表現するものなので、彼女が亡くなった瞬間に記憶と共に遠くに行ってしまうと考えると妥当なのかな。



そうですね。そんな感じですね。。。。(ToT)さみしいなあ…

2008年
04月15日
14:14
さん

10:

akaka のコメント:
なるほど!!!
こっそりと勉強させていただきました☆彡
 
今後のために、頭の片隅に入れときます♪♪
でも、使ってしまいそうですね。。。
Do you know XXX??って、、、。
気をつけよぅ(○´ω`)b

2008年
04月15日
18:49
mouthbirdさん

>akakaさん

>Do you know XXX??って、、、。



この表現自体は別に問題ないんです。ただ「XXX」に【人名】を使いたいときは大変なんです。



○ Do you know when the next train leaves? (次の電車がいつ出発するか知ってますか?)<単に情報を知っているかどうかを聞いている。この場合は変ではない。OK!>



× Do you know Ieyasu Tokugawa? <徳川家康という男にあったことがあり、彼についてどういう人間かをよく知っているかを尋ねている。だから変>



という具合になります。分かりづらかったですかねえ?

2008年
04月15日
20:32
さん

12:

riexi3426 のコメント:
はじめまして, mouthbird-san:

面白いですねえ...へえ-! でした...こんなに深く教えてもらえるなんて...感動.
3分間文法動画講義も, いいですね!

二重前置詞, も今日読んでて, あれなぜ?と思ったんですよね...答はここに!

フレリク送らせていただきました...よろしくお願いします!

2008年
04月15日
20:50
mouthbirdさん

>riexi3426さん

こちらこそはじめまして。

意外というか不思議な感じですよね。ほとんどの英語を学ぶ日本人が知らない知識ではないかと、(自分では勝手に)思っています。(単に勉強不足という話もあるがw)

3分間もお褒めいただきありがとうございます。

フレンドリクエストもありがとうございました。(^o^)ヨロシク~♪

2008年
04月16日
05:57
さん

14:

aquablue のコメント:
なるほどぉー。勉強になります。

うっかり使わないように気をつけないと・・・。

有名人の誰それ知ってる?って聞く場合もknowはほとんど使えないってことですよねぇ。。。

2008年
04月16日
06:54
mouthbirdさん

>aquablueさん

>有名人の誰それ知ってる?って聞く場合もknowはほとんど使えないってことですよねぇ。。。



はい! まさにそうです。

もし

"I know Tamori."

と言ったら、

"Are you his friend?"

と聞き返されないですよ。

でももし、aquablueさんがタモリとお友達でしたら、存分に"I know tamori."と使われると良いと思います。(^^)

2008年
04月16日
22:08
さん

16:

nibulus のコメント:
えーっ、そうなんですか?!
知らんかった・・・。
今度ネイティブの先生にわざと使ってみます。
指摘してくれるかなぁ?^^;

2008年
04月16日
22:28
mouthbirdさん

>nibulusさん

検証してくだされば嬉しく思います。

あなたに気をつかって「Yes」というふうに言うと思いますけれども…、

もし、Yes とおっしゃられた場合、

" Really? Have you ever talked to him?"

と言ってみましょう。Ψ(`∀´)Ψ

レポートお待ちしてます。m(_ _)m


2008年
04月17日
05:08
さん

18:

kimumasa のコメント:
あの~、私は素朴に



Do you know who Ieyasu Tokugawa is?



って聞けば良いのかと思ったのですが、違うのでしょうか?

2008年
04月17日
05:27
mouthbirdさん

>kimumasaさん

残念ながら色々な意味でおかしな英文です。

まず、is は「現在時制」。このままだったら家康は今生きていなければなりません。

次に who がおかしい。

疑問文に戻すと

who is Ieyasu Tokugawa? ですよね。このままだったら「誰が徳川家康?」という意味です。まるで、学校のクラスの中にいる沢山の男子生徒の中から、「この中で誰が徳川家康君なんだ?」と家康君を探しているような感じです。

だから、

Do you know who Ieyasu Tokugawa is? だと

「(この中で)誰が徳川家康君か、あなたは分かる?(知らないか?)」

という意味になってしまいます。

2008年
04月17日
05:44
さん

20:

kimumasa のコメント:
説明ありがとうございます。

who でも「この中で」 というニュアンスが含まれてるのですね。

徳川家康って誰だか知ってる?というつもりだったんですけど。

死んでるのでwasなんですね。難しいです。

1番~20番を表示

次を表示