以下は「英語の綴りと発音」 成田圭市・著、を参考にした内容である。この書籍に私独自の解釈を加えたものである。「間違いではないか」と思った内容があればガシガシ指摘していただきたい。なお発音記号は国際式の IPAではなく、日本の辞書で多い Jones式を採用する。
●dの基本発音
d d (ドゥ)
例 door(ドア) dream(夢、夢見る)
dd d (ドゥ) d を1つしか発音しない。
例 sudden(突然の)
補足: 子音が2つ並ぶ場合、原則的に
1・その子音は1つしか発音しない
2・子音の手前の母音は【短音】
<例外はある>
●dを含む綴りの発音
dg dʒ(ジュ)
例 bridge(橋) judge(~を判断する)
-ed (規則変化の過去・過去分詞) ①d (ドゥ) 有声音(グとかブとか)+ed は d
例 loved(~を愛した)
②t (トゥ) 無声音(クとかフとか)+ed は t
例 liked(~を好んだ)
次回は f 。次回は来週の水曜日です。
- 総アクセス数(7)
(0)
(0)