• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2025年
05月15日
18:10 mouthbirdさん

pleasant 解答編

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの問題をお届けします。
今週は解答編です。

1日遅れてしまいました。申し訳ありません。
参加して下さった方ありがとうございました。それでは解答と解説に参ります。

問題:次の3つの中で英文として間違っているものを1つ選んでください。

1. It is usually pleasant here about this time of the year.
2. I'm very pleasant about his success.
3. We made a pleasant journey.

解答:2

解説:一言で言うと、pleasamt という形容詞は「人間が主語の英文の補語にできないから」です。

例えば、beautiful という形容詞は 「人間が主語の英文の補語」にできます。

 例文:The woman is beautiful. (その女性は美しい)

この英文の場合、主語が the woman で人間です。beautiful は補語です。「その女性=美しい」という感じです。
このように形容詞が「補語」で使われる場合、「その形容詞は『叙述用法』で使われている」と表現します。

---

形容詞は『叙述用法』以外に、『限定用法』という使い方があります。そばにある名詞を修飾する用法です。

 例文:I saw a beautiful woman.(私は1人の美しい女性を見た)

この英文の場合、beautiful が次に続く woman を説明しています。「美しい→女性」という感じです。

---

形容詞によっては、この2つの用法をうまく使い分けなければならない場合があります。

 pleasant という形容詞も「うまく使い分けなければならない形容詞の1つ」です。

 pleasant という形容詞は、『叙述用法』も『限定用法』も使えますが、
『叙述用法』の場合、【人間を主語にできない】のです。

では問題文を見てみましょう。

1. It is usually pleasant here about this time of the year.(一年のうちのこの時期はここはたいてい気持ちがいいです)

この英文は it が主語で pleasant が補語の『叙述用法』です。
 主語の it は人間ではないので、これは問題がありません。なお、この it は天候の it と呼ばれる it です。

---

2. I'm very pleasant about his success.(私は彼に成功に大変喜んでいる)
この英文は it が主語で pleasant が補語の『叙述用法』です。
 主語の I は人間なので、これは問題なのです。この使い方が pleasant は使えないのです。

この場合、pleased という形容詞を使って
  I'm very pleased about his success.
にします。pleased という単語は人の感情を表す形容詞なのです。

 逆に、pleased という形容詞は、物を通常主語にできません。つまり1のような
It is usually pleasant here about this time of the year.
はOKですが
It is usually pleased here about this time of the year.
にはできません。

---
3. We made a pleasant journey.(私たちは楽しい旅をした)
直訳例は「私たちは楽しい旅を作った」です。
 この場合の pleasant は次の名詞を修飾する『限定用法』です。「楽しい→旅」という感じです。
pleasant はこのように『限定用法』で使うことができます。また修飾される方の名詞は、人間以外です。
 つまり I saw a pleasant woman. のような用法はできません。

========

ちなみに、pleased は『限定用法』では使えません。
例えば、I saw a pleased woman, のような使い方ができないのです。
同様な意味を英語で言いたいのなら、
 I saw a happy woman. のような言い方になるようです。

いかがだったでしょうか? それではまた来週。

例文出典:サンライズ英和辞典

問題編
http://q-eng.com/diary/23556
  • 総アクセス数(49)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)