• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2025年
01月01日
13:49 mouthbirdさん

会話なら文法問題にならないのか?(問題編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの問題をお届けします。
今週は問題編です。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

私は英会話が大嫌いで、特に英語の音声を聞くのが苦痛です。
英会話でも文字ならまだましです。音声が聞こえてこないからです。

というわけで、とある文法問題集から会話文を使った問題を引っ張ってきました。
それでは今年最初の問題です。

問題:次の会話文で、下線部に誤りを含む箇所があるものが1つある。それはどれか?

A: Have you 1heard 2this new idea of 3the boss?
B: No, I haven't. Tell me 4what it is.

いかがでしょうか? 解答と解説は来週の水曜日です。
出典:上級者のための正誤問題の解法 加東憲吉 文芸社
  • 総アクセス数(119)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~3番を表示

2025年
01月04日
13:45
siesta8093さん

明けましておめでとうございます。
3が誤りのような気がします。所有格になるのが正しいような。
的外れかもなぁ?

2025年
01月07日
10:24
neginohanaさん

私も同じです

a friend of mine 的に・・・

あ、でもboss の所有格ってなんだろう?
boss's
boss'

どっちにしても、会話ではほとんど聞き取れないから、問題ないですよね
書きおこしをする人は、こだわるかも。

2025年
01月08日
16:56
mouthbirdさん

>>1 siesta8093さん
あけましておめでとうございます。お元気でしたか? そして大正解です。おめでとうございます。「気がする」というのが私にはない感覚です。それで解けてしまうんですねえ…(羨ましい)
久しぶりの参加ありがとうございました。大変うれしいです。またぜひご参加ください。

>>2 neginohanaさん
参加ありがとうございました。そして大正解です。理由もそうです、a friend of mine の形ですね。
表記は the boss's になります。発音が気になって発音記号を調べました。(調べないと分からないのが意味派の特徴:意味派には音声データが頭にない)
boss's は「ボ(ー)スズ」ではなく「ボ(ー)シイズ」と発音するんですね。もちろん知りませんでした。あああ難しい。
またの参加をお待ちしてます。

1番~3番を表示