• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2021年
01月20日
11:31 mouthbirdさん

紛らわしくはあるのだが(解答編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は解答編です。

参加して下さった方、ありがとうございました。
では先週の問題の解答と解説に参りましょう。

問題:次の(     )に入れるのに最も適切なものを選びましょう。

1. "Is your bag like Mariko's?" "Yes, they're exactly(     )."
    a.like b.alike c.same d.likely

解答
b. alike

解説
まず前半の意味を確認。「あなたのカバンはまりこのと似てる?」である。
次に
"Yes, they're exactly(     )."
と続くわけだが、この they は何かということをまずは捉える。この they は私のカバンとまりこのカバンの2つを意味している。
もしも、主語が they ではなく mine(my bag)だったら
 Yes, mine is exactly like (Mariko's).
という感じで、正解は likeになっただろう。
しかし、they なので like は正解にならない。
<補足>ただし、like は alike と同じような形容詞の用法がないわけではない。ただし、 (as)like as two peas(in a pod) 「とても良く似ている」というような成句で通例使う。今回は as two 以下がない。また設問の聞き方も「最も適切なもの」と聞いているので、alike のほうがふさわしいだろう。

次に d.likely は補語で使うなら be likely to do ~ で「~しそうである」と使うので、これもおかしい。

したがって、alike か same になる。しかし、same の場合 the same として使うはず。the がないので alike という叙述用法専用の形容詞を使う。「うん、それらは本当によく似ているよ」

======

2. Some people like to eat fish(     ).
    a. alive b.lived c.live d.lively.

解答
a. alive

解説
意味を考えると、「何人かの人々は魚を生きたまま食べることを好む」のはずである。
よく考えると「魚が生きていない」といけない。

eat には eat+O+C 「OをCのまま食べる」という形があるのである。
 Oには fish が入る。
 Cは補語なのだから、「生きている」という意味の形容詞が入る。
 lively は副詞(元気よく・生き生きとして)もあるが、形容詞もある。形容詞だと「元気で」「生き生きとした」という意味がある。
 どちらがいいだろうか? 食べてしまうのだから、「元気で」よりも「生きている」という方がよかろう。
したがって、a の alive が入るのである。

=============

eat+O+C 「OをCのまま食べる」用法があるとは私は思いませんでした。

いかがだったでしょうか? それではまた来週。

出典


問題編
http://q-eng.com/diary/22498
  • 総アクセス数(1,050)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~1番を表示

2021年
01月21日
03:08
WelciaYorkmartさん

> eat+O+C 「OをCのまま食べる」用法があるとは私は思いませんでした。

Keep the door open
ドアは開けっ放しにしておくこと。
keep +O + C

The government's policies leave me cold.
政府の政策は感心しません。
leave + O + C

leave someone cold
あまり感心しない」とか「どうも乗れない」

1番~1番を表示