(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))
超~難しい英文和訳問題(問題編)
こんにちは。
こんにちは。旧チャンネルブログの流れを汲む日記の水曜日がやってきました。
今回は、「問題編」→「解答編」のパターンに戻ります。
今日は解釈問題です。実を言うと、はるか昔に出した問題です。過去ログを見ると答えは分かってしまいます。またネットで検索すると、簡単に原文が出てきます。それは私が書いた説明ページですがw
だから今回の挑戦者はそれらを見ないで挑戦してください。
(でも「普通の辞書など」は大いに見てください)
今回は「英文解釈問題」です。私が今まで出合った英文で最も「びっくりした」英文です。
出典は、2000年ごろの ICU(国際キリスト教大学)の入試問題です。
問題:和訳例を作りなさい
One need but read the depressing accounts of how people lived in London and other large British cities early in the 20th century to be grateful that the good old days are past.
これだけです。
・辞書はいくら使っても良いです。むしろ使ってください。使わないで解けたらあなたはすごい!
・「One need but read」のところにスペルミスはありません。順番もこの順です。
・ これは ICU の長文問題の「文頭」でした。なお続きは全部「現在時制の英文が続いていました」。
・この問題は、私が6、7年前に某掲示板で聞かれた問題です。
<赤本(過去問題)に「訳例が載っているのですが、なぜそういう訳になるのかがわかりません。教えてください>
という質問でした。(赤本って訳例は書いてあっても、「なぜそういう訳になるのか」までは書いていないのです)
当時、すぐには分かりませんでした。最初は質問者の「スペルミス」かと思っていました。質問者に出展を聞いて教えてもらい、本屋に行き、赤本で原文を確認し、悩んだ結果、やっと分かったという問題でした。
これを、ICUは受験生に長文問題の出だしで使うのだから、「ICUってすげえ大学だなあ」と(いろいろな意味で)思ったものです。
来週の水曜日には、これに完璧な解説をつけて説明します。
では、未挑戦の方はぜひ、訳例作りに挑戦してください!!
当時やって下さったかたはご勘弁を~~~すみません。。。。
m(_ _)m
解答編はこちら 。
コメント