smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は解答編です。
しまった! 日付を越えてしまった! 申し訳ないm(__)m
それでは解答と解説に参りましょう。
問題:
次の英文は全て「彼は警官を見るとすぐに、彼は逃げた」という意味の英文のつもりである。次の中で「彼は警官を見るとすぐに、彼は逃げた」という意味になる英文で、かつ、文法上正しく、かつ【下線部が「接続詞」と考えても問題ないもの】をすべて選びなさい。
1
The moment he saw a policeman, he ran away.
2
The instant he saw a policeman, he ran away.
3
The minute he saw a policeman, he ran away.
4
Immediately he saw a policeman, he ran away.
5
Instantly he saw a policeman, he ran away.
6
Directly he saw a policeman, he ran away.
解答
1、2、3、4、5、6
つまり全部! 全部接続詞と考えられる。全部正しい。
解説
実は、接続詞としていいかを調べるのは実に簡単なのです。
辞書を引くだけ。
それぞれぞれの単語を引き
⇒接続詞
もしくは
⇒副詞だけど説明書きに「接続詞的に」と書いてあったら、接続詞と認定できます。
the moment … ジーニアス英和辞典では【接】と書いてあった接続詞。サンライズクエスト英和辞典でも<接>書いてあった。接続詞である。
以下、ジーニアス英和辞典は「ジ」、サンライズクエスト英和辞典で「サ」と表記。
the instant …「ジ」では[接続詞的に]、「サ」でが<接>。
the minute …「ジ」では[接]、「サ」では<接>
imediately …「ジ」では「接」、「サ」では「接」
instantly …「ジ」では[接続詞的に]、「サ」では「接」
directly …「ジ」では「接」、「サ」では「接」
と言った具合。全部、接続詞と考えても問題がないものばかりだったのです。
でも字体をみると、副詞みたいに見えるものばかりですよね。でも実際は接続詞と捉えられるのです。実際にこの手の表現が出てきたら「接続詞」として考えてみてください。
以上でした。それではまた来週。
問題編
http://q-eng.com/diary/21425