「世界の果ての通学路」 を観てきました ♪
http://www.sekai-tsugakuro.com/
  的外れな感想ですが、、、
私は宗教にまったく興味がない・・・というより、正直なところ 「毛嫌い」 に近いです。  過去から現在にいたるまで、それがもとでどれだけの紛争や殺戮が行われてきたことか!
  何も、特定の誰かの言葉だけを信奉しなくても  あちらにもこちらにも素晴らしい教えはいっぱいあって、それを個人でチョイスして自分のものにすればいいのに、、、そうでなければ宗教なんてなくなればいい! と思ってました。
  今日、この映画を観て そんな自分を少しだけ反省しました。
危険と隣り合わせで生きていかなければならないときに、  「何かを信じること」  目に見えない力がわが身を守ってくれると信じること   はやはり必要だったのでしょうね、きっと。
社会にしっかり守られて、平和に暮らし、「宗教なんてなくなればいい」 というのは不遜なことかもしれないと思いました。
 
コメント