(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))
≪前の日記
次の日記≫
2/27今日の一言
1番~13番を表示
1: bonsuke2010さん
再会インコ (もう、離れないよ!)
2: sayoriさん
「大会音頭」 1964年 東京オリンピックのテーマソング ハァ~ あの日ローマでながめた月が~ (ソレ トトントネ) きょうは都の空照らす~ (ア チョイトネ)
3: sayoriさん
>>1 bonsuke2010さん 一瞬、lumin さんかと・・・
4:
I hear that the effective temperature will fall one degree if the wind blows one meter. I have a question. ここんとこが、よくわかっていない・・・ if 節使って、if 節を現在形にしたので、前節を未来形にしたが、事実を言っているので、現在形でいいような気がするのだが・・・・? それとも、ちっちゃなことなんで、どっちでもいいのだろうか? わからんかったら、when やthe same timeを使えばいいのだが。
5: miyunoさん
>>1 bonsuke2010さん >>3 sayoriさん 私もluminさんかと…。(^_^;) それにしてもQさまこれはちと古い…。トトンとね♪
6: kataineko2さん
>>1 bonsuke2010さん お昼のインコ劇場〜拍手!! >>2 sayoriさん わはは、うまい〜〜! (こんな歌詞だった?ソレトトントネ〜♪) >>4 wellさん ごめんね〜今日のお題は無理矢理英語です。effective temperatureなんて言っても、 「え?」って聞き返されるだろうって。wellさんの例文添削してもらったら I hear that when there is a wind of 1meter per minute, it feels as if the temperature had dropped one degree. if節の時制については以下の3つだけ、と言われました。 1)If it rains, we will not go. 2) If it rained, we would not go. 3) If it had rained, we wouldn't have gone. 次のwellさん日記ではifやります?
7: luminさん
体重なんぼ? >>1 bonsuke2010さん >>3 sayoriさん >>5 miyunoさん 私も、朝粗大ゴミ出しに起きましたとき、自分で貼ったかと思いました・・・w その後2度寝でこの時間^^ヾ
8: kataineko2さん
>>7 luminさん あ、luminとりさんだ〜(笑) このまんまるカップルは雷鳥さん?寒くて膨らんでるんだよね〜?
9: sayoriさん
>>5 miyunoさん すんまへん!なにせ東京五輪をリアルタイムで目撃したもので
10: sayoriさん
>>7 luminさん 一瞬、ボンスケ先生かと・・・
11:
にゃるほど・・・・ if の時制は勉強して覚えていた屁理屈だけは正しかったことが確認できました。 がしかし、使い方が間違っていたみたい。 おかげで、かなり、あたまの中がすっきりしました。
12: megeninさん
このスレッド、黴臭いんですがぁ・・・゛(6 ̄  ̄) 体 感 温 度 タイかんのんぞう
13: kataineko2さん
>>12 megeninさん ふふふ、熟成スレッドと言ってくれたまえ。 黴も菌も味わい奥深いのであーる♪
FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 免責事項 運営会社 Twitter お問い合わせ
Copyright (C) 2009-2025 Q-Eng All Rights Reserved. Powerd by OpenPNE
コメント