• ようこそゲストさん!

pufferさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
10月11日
10:49 pufferさん

10/11問題(脅迫メールの容疑者釈放)

  • 英語の話題
  • 英語学習資料

今日の問題は、最近ニュースになっているウィルスによって遠隔操作された可能性のあるPCから
脅迫メールが送られた事件についてです。
今日は単語はあまり難しくないです。

「幼稚園脅迫メールを送ったと自白した男性が釈放される」

テスト問題: http://puffer.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/word/xml.php?id=10070

速読用:http://readfa.st/read/42770/man-freed-after-admitting-he-...

元記事: Man freed after admitting he threatened prince
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20121011a5.html

抄訳:
検察が秋篠宮さまのご子息が通われる幼稚園に脅迫メールを送りつけたとされ8月下旬に逮捕されていた男性を
容疑を認めていたにもかかわらず釈放したことがわかった。
男性はお茶の水大学付属幼稚園の入学式に危害を加えるとした脅迫メールを自宅のパソコンから送信したとして
8月27日に警視庁に威力業務妨害容疑で逮捕されていた。
男性は容疑を認めていたが、その後大阪府と三重県で同様の脅迫メールを送ったとして逮捕された容疑者の自宅のPCに
外部からPCを操作できるコンピュータウィルスが仕込まれていたことが判明し、釈放されたため
この男性のPCについても調査したところ、同様のウィルスが入っていた痕跡があったことから、不起訴処分となった。
捜査関係者は「遠隔操作されたか分からないが、念のため釈放となった」と話している。

メモ:
今週はばたばたしてて問題がなかなかアップできませんでした。

大阪と三重の事件と違い、この男性は容疑を認めていたというのがどうもすっきりしないですね。
だいたい「念のため釈放」ってなんでしょうか。
大阪の事件で逮捕されていた人によると、認めれば罪が軽くなると自白を促すようなことを言われたようですし。
今回の一連の逮捕は警察側のIT知識不足もかなり問題だと思います。
いくらでも偽装できてしまうIPアドレスだけを理由に逮捕するなんて、誰でも逮捕されてしまう可能性があるということで
まったく恐ろしいです。
  • 総アクセス数(2,280)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~5番を表示

2012年
10月11日
11:39
ちょび。さん

忙しい中、問題のうpありがとうございます。
どうしたのかなあ?と心配しておりました。

ほんと...自供しているのに、なぜ?という疑問が残りますよねえ...
いわゆる、泳がせているという奴なんでしょうかね??

それにしても、ツイッターの乗っ取りとか、ありますが...IPアドレスまで乗っ取られてしまったら怖い怖い...
そういう関係の友人に聞くと、昔からその手口はあったと言いますから...遠隔操作で人のIPアドレスを使える方法なんて簡単だ。ということなので... 信頼性のないアプリのインストールはくれぐれも注意とのことでございました。

単語は...indict ってなんだっけ??とうろ覚えでございました...
そ、そうだそれだーーーと...思い出させていただきましたー。

2012年
10月11日
11:51
mewmewnecoさん

本当にこれって怖すぎヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

pufferさんみたいにPCに詳しければまだしも、勘だけでやっている私なんて一体どうなるのでしょうか(・・?

前にCSIで遠隔操作でPCのカメラを通して家の中をみてるというのを見て以来全部のノートのレンズにシール貼っちゃいましたw

遠隔操作でメールを送るって、スタンバイとかPCの電源を切っていても可能なんですか?

2012年
10月11日
16:22
luminさん

自白すると罪が軽くなるというのもそうかもしれませんが、
疑わしきは罰せず、の原則なのかもしれないですね、、、
誰かの罪をかぶっての自白かもしれず、確たる証拠が出ないということなのでしたら。

私もPCオンチです。
いぜんサポートデスクのお世話になりました時、
「遠隔操作の許可」をしただけで、先方が勝手に私のマウスを動かしながら画面が進んでいくのを見て、
「デスクトップ」から、「お気に入り」から、全部見られちゃってます?!とぎょっとした覚えがございます。

でもなんのために?!
不可解な事件ですね?

2012年
10月11日
16:28
aki-euさん

この人が容疑を認めた理由として
①本当にこの人が犯人
②取り調べによって言わされた
と考えられますね。

①の場合にはウィルスは自作しているはずですので、
PCの中に入っていたとしても不思議ではないですし、
②の場合でもウィルスは感染しているはずです。

嘘の情報や悪質なプログラムも出回っていることですし、
今の世の中、自分の身を守るのは自分で
最新の正しい情報を取り入れられる能力が必要なのかもしれませんね。

2012年
10月12日
11:17
pufferさん

>>1 ちょび。さん
ちょびさんこそ大変なのに、いつもありがとうございます。
ほんと怖いですよねー。誤認逮捕でしたって言われても、拘留されてた時間は戻らないですし、職場とか近所づきあいとかえらいことになってしまいますよね。
警察にはしっかりしてほしいです。

>>2 mewmewnecoさん
コメントありがとうございます。CSIのその回、わたしも見てぞっとしましたw
レンズにシール貼っておくのは良い手ですね!
PCの電源は、リモートで立ち上げることはできますが、ネットワークに
つながってないとリモートからはどうしょうもないので、LAN回線を切っておくのがよいかも。

最近は無線LANルータとかがありますが、これも他人に勝手に回線を使われて悪いことに使われて誤認逮捕とかもあるらしいです。


>>3 luminさん
コメントありがとうございます。
akiさんもコメントされてますが、取調べによって嘘の自白をさせられていたのか、本当に関与していたのかがわからないのがすっきりしないですね。
犯人は、ウィルス作るくらいですから愉快犯だと思います。
無実の人が逮捕されたり、マスコミで騒がれたりするのが楽しくてしょうがないんでしょうね。

>>4 aki-euさん
コメントありがとうございます。
ほんと、自分の身は自分でとは言いますが、何を信じてよいのやらという感じで恐ろしいですね。
スマホとかタブレットも、アプリにウィルス仕込まれてて個人情報抜かれたりとかありますし、
ネットに書いてある情報も玉石混合で嘘の場合もよくありますし、とにかく自分だけは大丈夫、騙されないとか思わないでいるというのが一番大切なのかもしれないですね。

1番~5番を表示