• ようこそゲストさん!

pufferさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
07月25日
10:02 pufferさん

7/25問題1(人工クラゲ)

  • 英語の話題
  • 英語学習資料
時事ニュースから10問の単語テストを出題しています。原文、抄訳も載せています。

「ネズミの心臓細胞から作った人工クラゲ」

元記事:Artificial jellyfish built from rat cells
http://www.nature.com/news/artificial-jellyfish-built-fro...

速読用: http://readfa.st/read/36344/artificial-jellyfish-built-fr...

抄訳:
生物工学の専門家がシリコンとネズミの心臓から取った筋肉細胞を使い、人工的なクラゲを作り上げた。
メデュソイドと名づけられたこの人工的な生物は、8枚の花びらを持つ花のように見える。
電圧をかけた水の中に入れられると、生きているクラゲとまったく同じように脈打ち、泳ぐ。
パーカーの研究所では、人工心臓組織を作ることで心臓を再生し、試薬のテストを行っている。
チームは筋肉の脈動の動きの基本法則を知るためにこのメデュソイドを作ったという。
将来的には、人間の心臓細胞から作ったクラゲを作り、心臓疾患の治療用の薬品が効果があるかどうかを
クラゲで実験したいとしている。

単語テスト: http://puffer.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/word/xml.php?id=10024
  • 総アクセス数(2,062)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~3番を表示

2012年
07月25日
11:46
ちいこさん

これ映像でも見たんですが、ほんと、生きてないのに生き物っぽい動きが・・・・
あくまで心臓の細胞からだけで、そこに脳とかないはずなのに、なんとなく意思とかありそうな気がしてくるのが不思議でしたー。

傘をbellっていうの納得~!たしかにbellだ!

2012年
07月26日
11:05
pufferさん

>>1 cycycyさん
いつもありがとうございます。 このニュース、ちいさんのtwitterで知りました(^^)
メデュソイドがお手軽ご家庭キットとかになったらぜひ部屋に飾りたいです。

わたしもクラゲの傘がbellなのは今回初めて知りましたが、なるほど!って感じですね。

さらっと記事を読むとだいたい理解しているつもりですが、いざきちんと日本語に直そうとすると
知識不足と文章力のなさでなかなか抄訳を作るのが大変です(^^;)

たとえば本物のクラゲの生態を説明しているこの部分とか、横のものを
縦に直すだけではなんのことやらわからないですね(^^;)

A moon jelly's bell consists of a single layer of muscle, with fibres that are
tightly aligned around a central ring and along eight spokes.

ミズクラゲの傘の部分は1層の筋肉でできていて繊維が中央の輪っかの周りと
8本の腕の周りにきっちり並べて配置されている

2012年
07月26日
11:29
ちいこさん

>>2 pufferさん

pufferさんの訳文いっつもかなり参考にさせてもらってますよwww

たしかに、こういう部分は、英文で言われるより、画像一枚で納得させるほうが速いですよね。
でも逆に言うと、日本語で書こうが英語で書こうが、こういうビジュアル的なことって記者の人にとっては説明文書くのが難しいんだろうなーって思いますw あ、そこをうまく書くのが腕の見せ所なのかな?

私も家庭用キットでたら欲しいなぁ~!!

1番~3番を表示