• ようこそゲストさん!

gyutakuさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
02月20日
09:39 gyutakuさん

handy [adjective]

===
I make and post some English sentences for daily training.
If you found any mistakes in them, please let me know.

この書き込みは、英語学習の一貫として私 gyutaku が作った英作文です。
文法間違いやタイポなどがあれば是非教えてください。
===

<Word of the day (from http://www.learnersdictionary.com/ )>
handy [adjective]
1 a : very useful or helpful
b : near or close
2 : clever or skillful in using your hands, doing small jobs, etc.

⇒とても便利で役に立つ
⇒近い
⇒細かい作業など手を使うことが上手な

<Examples by gyutaku>
Our special tools are handy even for people who are not handy with usual tools.
⇒私達の工具は、通常のツールをうまく扱えない人にとっても役に立つものです。
"Take this. It might come in handy."
⇒これを持っていきなさい。役に立つかもしれない。

・come in handy = be usuful だそうです。
・LDOCE では、 2 の使い方は informal となっていました。
・日本では、ソニーのハンディカムのイメージが強くて、ハンディ=手のひらサイズ
という意味で使われることがよくありますが、これは間違いってことですね。
ちなみに、"手のひらサイズ"と言いたい場合は parm-sized とか handheld で OK。
mobile は"移動可能な"という意味なので、手のひらサイズとは限らない。

(*)斜字は http://www.learnersdictionary.com/ からの抜粋
  • 総アクセス数(2,563)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~2番を表示

2012年
02月21日
09:18
hadaさん

handy には、手のひらサイズなんて意味はこれっぽっちもないんですね!ハンディカムはちょっと罪作りなことをしたかも?(笑)

people who と those who の違いは何かな?と気になって調べてみたところ、こんな感じのようです。
people who : 一般的な人々
those who : those people who ある特定の人々、the がついているような感じ

2012年
02月21日
09:41
gyutakuさん

作文中に people who ってなんか他にしっくりくる表現があったよなぁと
感じつつも those who が思い浮かばずそのままにしてました。
どうもありがとうございます。
今度の作文では those who が使えたらいいのですが。

1番~2番を表示