(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))
≪前の日記
次の日記≫
放射能汚染状況重点調査地域
100件ずつ表示
最新を表示
前を表示
61番~80番を表示
次を表示
61: iesicanさん
放射線被曝から子供を守る会主催の「被曝をどう避けるか 」 講演は仙台赤十字病院呼吸器内科 東北大学臨床教授の岡山 博さん http://www.ustream.tv/recorded/20032935 IWJ_MIYAGI 2011年12月17日 放射線とは何か? それが身体の中に入るとどうなるか?分子が壊れる。たくさん壊れると問題が起きる。DNAが変異を起こすと問題が生じる。・・・ 41分ごろに現在の大気の汚染状況(推測),地表の汚染状況(推測)、海の汚染状況。 岡山 博教授はがれきを燃やさず全て集めて山積みし、津波記念公園として整備を求める署名運動を行っておられます。 詳しくは岡山 博教授のブログで http://hirookay.blog.fc2.com/
62: iesicanさん
浪江町から飯館村の今 NojyoToshiyukiTakagi さんが 2012/09/13 に公開 撮影は2012年2012年7月15日、写真家 高木俊幸氏。 高木さんのブログはこちらです http://waterfront1881.air-nifty.com/nojyo1881/ 8bitNewsに投稿されました。 南相馬市小高地区や原町地区周辺の今 NojyoToshiyukiTakagi さんが 2012/09/12 に公開 撮影は2012年2012年7月14日、写真家 高木俊幸氏。 この映像を見て感じることは、震災があって1年半たったけれど、新たな土壌汚染マップが公開されないのは何故かということだ。 良くなっているのか、悪くなっているのか・・・ この投稿者の最初の映像では1年前と殆ど同じ線量と伝えている。 二つ目の映像では下がっていると伝えている。 毎日、新聞に福島県の線量計が載せらているがこの映像とは随分違う。 文科省は正しい情報を提供するのが国民へのサービスではないだろうか?! 帰る、帰らないはあなた方が決めることではない。 間違った情報はますます国民の信頼を失い、国際社会から孤立することになる。
63: iesicanさん
文科省が最新の汚染状況を発表(2012年9月12日) http://radioactivity.mext.go.jp/ja/contents/7000/6213/24/... ソース http://ameblo.jp/kennkou1/theme-10037207993.html
64: iesicanさん
Survey finds zero Fukushima plant strontium contamination in soil samples http://ajw.asahi.com/article/0311disaster/fukushima/AJ201... September 13, 2012 ・・・ The science ministry said all strontium deposits identified at the 60 locations were due to past atmospheric nuclear tests conducted decades ago by the United States and the Soviet Union. ・・・ (Really??) Science ministry: No further plutonium contamination from Fukushima disaster http://ajw.asahi.com/article/0311disaster/fukushima/AJ201... August 22, 2012 ・・・ The maximum concentration of plutonium-238 was 11 becquerels per square meter at one location in Namie. That level is far lower than the 41 becquerels per square meter in Fukui Prefecture in 1978, the maximum recorded in Japan in the pre-1980 period, when the United States and Russia carried out numerous atmospheric nuclear tests. ・・・ (Really??) Let't compare this data with the past data in 2011 Ministry maps strontium, plutonium fallout http://ajw.asahi.com/article/0311disaster/AJ2011100112896 October 01, 2011 Levels of strontium in soil near the Fukushima No. 1 nuclear power plant are up to six times the highest concentrations deposited in Japan by pre-1980 atmospheric nuclear tests, according to the science ministry. (Which is the truth?!) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 参考 10都県で過去11年の最大値=ストロンチウム90の降下量-測定結果公表・文科省 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201207/2012072400675 時事ドットコム2012/07/24 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちらのブログで最新汚染状況地図が見られます。 http://www.imart.co.jp/fukushima-genpatu-houshasen-eikyou... 幸い、取込んでくださっていました。 どういうわけか文科省のはみられなくなりました。 9月17日にはみることができました。 そっと発表(9月12日)し、いつの間にか削除する??? どうしてなのか?! 不都合があるからとしか思えません。
65: iesicanさん
2012年6月21日に可決成立した原子力事故による子ども・被災者支援法とは http://www.dailymotion.com/video/xt4t93_yyyyyyyyyyyyyyy-y... Inside Out 2012.8.28 ここで語られている原子力事故による子ども・被災者支援法の基本理念に 災害の状況、復興などの正確な情報提供がある。 これはすでに法律である。 これを犯した者は罰せられる。 文科省の方々、どうかしっかりと留め置かれますように・・・ 可決成立した法案http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/180/p...
66: iesicanさん
NHKが番組で放送したネットワークでつくる放射能汚染地図を公開 福島県の汚染地図 2011年4月30日換算 監修 岡野眞冶・木村真三http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/mapbox/fukusimaken.... 福島市の汚染地図 2011年4月30日換算 監修 岡野眞冶・木村真三 http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/mapbox/fukusimasi.html いわき市の汚染地図 2011年4月30日換算 監修 岡野眞冶・木村真三 http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/mapbox/iwaki.html
67: iesicanさん
見通しの立たない帰村 原発避難解除はいつ 苦悩する町と住民 http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie... クローズアップ現代 2012年9月11日 放送 除染は作業後すぐは線量が下がるが雨が降るとまた上がり効果がないという。 (これでは、お金がいくらあってもたりません) 1年半後、避難住民は仮設住宅を出ないといけないという。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 追記 2012年10月20日 福島・大波地区:「面的除染」1年 放射線量再上昇も http://mainichi.jp/select/news/20121018k0000m040062000c.html 毎日新聞 2012年10月17日 ソース http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11383472095.html
68: iesicanさん
グリーンピースが10月16日から19日までの4日間、福島県の福島市内 315カ所、飯舘村 95カ所、合計410カ所で放射線調査を実施しました。 greenpeacejapanさん 2012/10/23 に公開 詳しい記事がこちらにあります。 http://www.greenpeace.org/japan/monitoring/13th/ 報告書pdf http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20121023... (政府の発表している数値と異なるということです。 多くが低く出るようになっているのです。 何故、そのような事をしなければならないか!? 何のために?? 理由があるのです) ソース http://kiikochan.blog136.fc2.com/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 追記 2012年11月8日 政府が放射線量測定機が低く表示していたことを認め改修を指示 原因は組み立てを間違っていたという。 全部で675か所の測定機改修費用に1億5千万円かかるという。 なんと馬鹿な事をしたのだろう!! 10%低く表示されていたと言うが、それも怪しい。 こんなことをするから信頼を失っていくのだ。 こんなことをしていて恥ずかしくないのだろうか!? 参考 http://www.minpo.jp/news/detail/201211094755 福島民報 2012年11月9日 設置から半年後に指摘があったというのに… ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 追記 2012年11月30日 何故、役に立たない放射線量測定機を日本政府は設置したか!? 「フクシマの嘘」を作成したヨハネス・ハーノ氏のドイツZDFドキュメント番組がその真実を伝えました。 住民が政府に聞くと「国民が希望したから」と答えたという。 (世界中に日本の嘘が伝えられていく。 これが日本。 恥ずかしい日本。 笑われる日本。 笑われていても笑っている日本) 311akatuki さんが 2012/11/20 に公開 翻訳文: http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-991.html 翻訳者:無限遠点 http://donpuchi.blogspot.jp/
69: iesicanさん
地球環境スキャニングプロジェクトのデータによるリアルタイム放射線情報 http://radiation.yahoo.co.jp/ 地球環境スキャニングプロジェクトとは個人ボランティアや民間企業が協力し放射線量を計測し、インターネットを通じデータを公開しているプロジェクト 詳しくはこちらへ http://radiation.yahoo.co.jp/faq/#faq01-2 (計測された放射線量は自然放射線も含んでいるので、原子力発電所の影響によるものだけではない。 原発事故以前のデータと比べるとよい。)
70: iesicanさん
出荷制限地域の色分け地図 こちらのブログにあります。 http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2555.html 説明に 首相官邸からの出荷制限指示のあった市町村です。 主に、きのこ類、たけのこ、茶、山菜など。 一度でも名前が出たところは色を塗りました。 とあります。 とても見やすくて分かりやすいですね。 放射能で汚染されたことがはっきり分かります。
71: iesicanさん
生物界の異変が確実に起きている jekdot さんが 2012/11/30 に公開 パリ第11大学のメラ―教授とサウスキャロイナ大学のムソー教授が動植物の調査 ソース http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11418424437.html
72: iesicanさん
手抜き除染が横行 空間線量を毎時0.23マイクロシーベルト以下に国の費用で下げていくこの除染作業がいい加減に行われている。 そして除染を行うことに効果はあるのか疑問が出ている。 (汚染された山林を除染することは不可能と言われています…そこから飛んでくるのは防ぎようがありません。それにメルトダウンした原子炉から放射性物質が今も放出されているのですから・・・無理でしょう。何故こんな簡単なことが分からないのでしょうか・・・) ソース http://www.asahi.com/national/update/0104/TKY201301040009... 朝日新聞 2013年1月4日
73: iesicanさん
大豆や小豆のセシウム汚染 東京大学農学部名誉教授の森敏博士のブログです。 WINEPブログ http://moribin.blog114.fc2.com/ ソース http://ex-skf-jp.blogspot.jp/2011/11/1000.html
74: iesicanさん
放射能汚染は広がっているのか!? 政府はどんどん警戒区域に人が立ち入れるようにしたり解除し始めている。 今年の春に丸2年を迎えるに当たって新しい汚染地域の地図の発表が待たれる。 チェルノブイリでは最初30キロ圏内だけの住民を強制退去させたが、その後30キロ圏内と同じくらいに汚染された地域が100キロを超えた地点でも見つかっている。 次の動画の27分過ぎ。 チェルノブイリ事故から4年後に報告された汚染地図 tsumekohさんアップロード 2011年12月27日 280キロを超えた地点では高濃度に汚染された土地に人が住んでいる。今はどうなっているでしょうか・・・4年経って避難しているが遅々として進んでいないという。 広大な土地を持つロシアでさえ避難地が見つからないからだという。 日本の法律では空間線量が毎時0.23マイクロシーベルト以上なら年間1ミリシーベルトを越え、人が住んではいけないとなっている。 しかし、今福島ではその線量を越える地域に住んでいる人達が大勢いる。 明らかにこれは法律を犯しているのに政府は退去どころか戻そうとしている。 福島県原子力センターが発表する放射線量 http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0002-PC.html 文部科学省が発表する放射線量 http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/area.html 換算のしかたはこちらへ http://jp.newsconc.com/saigai/monitoring.html#06 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2013年11月9日 追記 規制庁が発表するモニタリング(リアルタイム) http://www.bousai.ne.jp/eng/speedi/pref.php?id=07 2013年11月9日午前8時40分 最高観測値はYamada Futaba Town 13230nGy/h これを上記のサイトでマイクロシーベルトに換算すると10.584μSv/h 約10マイクロシーベルト 単純に計算すると年間約43ミリシ―ベルトということになります。
75: iesicanさん
OECD/NEA主催の会議を取材されたおしどりマコさんのリポート 「第3回放射線防護における科学と価値に関するワークショップ及び第6回放射線防護体系の進展に関するアジア会議」 日時:2012年11月6~8日 場所:東大(本郷) 国立保健医療科学院の研究官の発言 ・・・ この会議の裏の目的、アフリカに原発を推進するのに、住民にどうやってリスクを説明して受け入れさせるか考えてるんですよ・・・ だったそうです。 そしてある学者さんは ・・・ 事故直後の初期被曝は、ヨウ素より希ガスのほうが問題なんです。どこもそれを取り上げない。・・・事故直後の放出された核種は、ヨウ素より、キセノン、クリプトンなどの希ガスがずっと多いんです。そして希ガスなので捕捉しにくいから測定されにくい。そして半減期がヨウ素より短いものも多いので、それらの被曝の評価はとても難しいですが・・・ 詳しくはこちらへ http://www.magazine9.jp/oshidori/121206/index.php ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 東京でもこれだけ飛んで来ていたのですね。ガスは遠くに勢いよく・・・ 「NNSA(アメリカ国家核安全保障局)による大気中のダスト分析データ」(このサイト46) http://www.ne.jp/asahi/nonukes/home/docs/airdust_nnsa.html 3/21/2011 12:45:42 PM 東京都港区六本木2丁目 ベータ線総計 6020.58 Bq/m3 3/23/2011 1:00:00 PM アメリカ大使館 ベータ線総計 3615.81 Bq/m3 10Bq/m3の場合、1m3の空間の中に、1秒間に10個の放射線を出す能力のある放射性物質が存在していることを意味します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・ 放射性キセノンは高崎(包括的核実験禁止条約による監視センターの一つ)で観測されています。 世界中に63か所ある観測所で事故後38か所で粒子状の放射性核種が検出とあります。 ↓ 核実験監視用放射性核種観測網による大気中の人工放射性核種の測定 http://www.cpdnp.jp/pdf/002-07-yone002.pdf 2011年08月 ↑ こちらの表の解説などが院長の独り言にあります。 http://onodekita.sblo.jp/article/61343065.html
76: iesicanさん
核戦争防止国際医師会議(IPPNW)に所属する独の医師、ヨルク・シュミット博士の警告 obenquakenさんが2012/11/30 に公開 2012年11月29日の講演から抜粋。(だそうです。動画の説明による。) IPPNWは1985年ノーベル平和賞を受賞した組織。 1980年に組織され、核戦争を医療関係者の立場から防止することが主な活動目的で、世界83カ国から、約20万人の医師が参加している。 講演にあるように放射能汚染に対する日本人の認識は甘すぎると警告しました。 ソース http://radioactivetokyo.seesaa.net/article/306282572.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ IPPNW(核戦争防止国際医師会議)の生みの親で、医師のヘレン・カルディコット博士の会見 OPTVstaffさんが 2012/11/20 に公開 2012年11月19日都内で行われた会見で除染に対し不可能と語っています。(6分50秒位) セシウム137は300年残り、すべての汚染が続くと・・・
77: iesicanさん
衆議院チェルノブイリ原子力発電所事故等調査議員団報告書 『チェルノブイリの長い影~チェルノブイリ核事故の健康被害』 <研究結果の要約:2006年最新版> この報告書は2011年10月に衆議院の調査団がチェルノブイリ事故で被害を受けたウクライナ、オーストリア、フランスなどを訪問した報告にウクライナの専門家がまとめたレポートを加えたもの。 チェルノブイリで子どもの甲状腺がん事故前と比べて80倍に・・・ http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/shir... 衆議院がHP上に掲載中。 ソース http://ameblo.jp/kitanoyamajirou/entry-11444507136.html
78: iesicanさん
2012年12月10日発表 (2番目) 第3次分布状況 80キロ圏内を対象とした空間線量率・放射性セシウム137沈着図 ソース http://www.jaea.go.jp/fukushima/kankyoanzen/tyouki-eikyou... (どうして80キロ圏となっているのでしょうか!? これでは首都圏はどうなっているのかわかりません。 2011年10月6日に発表された東京セシウム分布図 (最初の図)を参考にするしかありません。 このページ59の図も参考にした方がいいですね) ソース http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-948.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 子供も理解できるセシウム137 半減期は30年と言われていますが、120年経って1/16になるという解説がこちらに。 ↓ 【ボクとママの放射能教室】 http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/archive/kyo... 東京新聞 2012年3月31日 こちらは53年前に起きたアメリカの原子炉事故の記事です。 http://www.asahi.com/international/update/1213/TKY2012121... 朝日新聞 2012年12月14日 燃料棒43本中13本が溶融して1000倍のセシウムで今なお汚染されています。 福島では3基の炉がメルトダウンしているのです。
79: iesicanさん
東京電力の第二原発に勤務しておられた吉田那博さんの証言 吉田那博さんは南相馬在住「安心安全プロジェクトという会」をやっているおられる代表です。 以下転載 この団体は避難支援をスタートとして始まったものなんですけれども、 私自身が東京電力の第二原発に勤務していたということもあり、 以前の原子力発電所の使用の方法だとか、 どんなような装備をしながら、どんなことに注意しろと言われていた事をよく分かっているが為にですね、 今回この汚染の調査をしてみたのですけれども、 最近よく皆さん「管理区域」という言葉をよく使われているんですけれども、 「管理区域」というのは、0.6以上のところが「管理区域ひょうがいせい」というところで、 建屋が1.7、2だったかな、1.74だったかな、 それぐらいの、外からすると建屋は管理区域ということになるんですけれども、 その中でC区域というのがあるんですが、 これはちょっと時間が少ないためにあまり詳しくお話はできませんが、 ABCDと、4つランクがあって、Dが最高なんですけれども、 そのCという所はこのたびの昨年の文部科学省の発表の土壌の汚染の調査を公表しているんですが、 それで見ると岩手の一部と宮城の南部の一部、福島県のほぼ、一部を除いたほぼ全部。 それと、群馬、茨城、千葉、というような所がほとんどこのC区域にあたります。 そのC区域での装備というのは、まァ、作業内容によって変わるんですけれども、 マスクは絶対に必要になります。 高性能マスクです。 全面マスクと半面マスク、 それと、フードマスクといって、頭からかぶってですね、 ろ過した空気をフードの中に送りこむんですけれども、 そのような装備を、東電は、事故前は作業員に求めていました。 実際に管理区域同党エリアでは、作業員は一日10時間以上いてはいけないという話になっています。 そのように指導していたにもかかわらず、 事故後はですね、何も無かったようにマスクもしなくても良い、防護服も着なくても良い、何もしなくても平気です。 こういう人で良いですよと、 むしろ事故前の、今もそうですけれども、原子力発電所は未成年が立ち入る事は禁止していますので、それと同等の汚染をされているところに、妊婦や子どもが、未成年がいるということは、本来これは考えられない事です。 これは法律で定めている事なので、それを国が破るということはどういうことでしょうかと。 飯館にしてもそうですし、双葉、三春町なんかは事故直後、 爆発直前から最高レベルのD区域というふうにと取れる情報がいっぱい出ていますが、 そこではですね、フルフェイルの完全全面マスクで、 そこでは酸素ボンベを背負い、またはホースによってエアーを送り込んで どこかでろ過した空気を長いホースで送りこんで作業しなければいけないというほどのひどい汚染。 それがやはり内部被ばくを東京電力とか原子力発電所は一番恐れているのですけれども、 そのためにそのような装置。 で、双葉も三春町もですね、そういうような状況下で誰ひとりマスクを付けるという条件を設けた事が無いし ヨウド剤も飲めとは言われていないですから、 如何に国がとった行動がひどいかというのがこれで分かると思います。 それでですね、要は、今の防護服なんですけれども、 これを着ていても、一切外部被ばくは防げません。 要は、持ち出さないようにするためと、着ている衣服が汚染をされないようにという名目で着るわけですけれども、東京電力のマニュアルでも、「衣服の汚染はよけいな被ばくに繋がるので気を付けるように」とちゃんと書いてあります。 それを防護服を着ていないとどういうことになるか?というですね、 今回私たちが測定した「衣服がどれ位汚染しているか」ということで、 長袖のTシャツのとか学生さんのジャージだとか、いろんなものを今測り始めているんです。 あとは毛髪だとか、測ってるんですけれども、私たちが一番最初に測った、ここの赤色の長そでのTシャツですけれども、 これ自身が、このシャツ1枚から130ベクレル。 5回洗濯した後にもう一回ためしに測ってみたら、150ベクレルと増えています。 150ベクレルということは1秒間に150発の放射線が出てくるということです。 子どもさん、郡山の学生さん、中学生の子どもの服をだいたい別々に測ってみて合算しますと、 470とか、460ベクレル。 それにですね、頭髪の汚染。 これは郡山はちょっと調査していませんが、南相馬市の人間の男性の方の髪の毛を測ってみたら、 1kgあたり、130ベクレルという数値も出ていますので、 これは床屋さんなのでいろいろとミックスになっていますから、 ま、平均的な南相馬の数値になるのではないかなと私は思っています。 そこから考えて、中学生が着ている、体全体で背負っているベクレル数は、 500ベクレルを超えるという数字になりましたので、 それをシーベルトに換算してみたら、0.8ぐらいあるんです。 着て歩いている服から、0.8マイクロシーベルトを発しながらその子は生活しているのです。 だから、学校をいくら除染しても、その着ている服から発しているので被ばくしているわけです。 で、なお且つ学校というのは集団でいろいろな行動を起こしたりしますので、 たとえば、おしくらまんじゅうを、そんな事は30人とか50人でやることはないでしょうけれども、 そうなった時に汚染されている衣服が、要は30倍になるということですよね。 だから、何マイクロシーベルトになるのか試した事はないのでわかりませんけれども、 ものすごい放射線量である事は間違いないと思います。 それがたまたま10人とかそれぐらいでも十分影響のある数字であると。 さらに空間の、学校は下がっていても、外に出た時に空間線量として郡山なんかは、平均で0.6あります。 で、町中に、本当の町中にですね、2マイクロを超えているようなポイントも、 本当に小さいのではなく、大きくポイントとしてホットスポットのように点在しております。 そういうふうなところも加算すればですね、 20ミリを超えるような数値になってしまうのではないか?というのが 私たちの今やっているデータで何となく感じていて、 今これを早急に進めていますが、 それぐらい福島県の子ども達が危険な状況にあるということと、 私は言えると思います。 で、そのように服が汚染されるということは空気も汚染されているということですので、 マスクなどを徹底して、学校はむしろ「外すように」という勢いで学校が動いていますので、 より危険であると。 それが科学的も証明されているから、 事故以前にこういうこと(東京電力マニュアル、防護服、フルフェースなど)をさせていた訳ですから、事故が起きたからそんな事は関係ないと言われてもですね、 誰も信じる人はいないと思います。 そのような状況の中から子どもたちを守らなければいけないということで、 私たちも協力している次第でございます。 転載終了 転載元 http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2725.html 動画はこちら
80: iesicanさん
2012年9月21日に福島県が公表した、2011年3月11日から3月30日までの「平成23年3月11日~3月31日(東日本大震災発生以降)にモニタリングポストで測定された空間線量率等の測定結果について」 http://www.pref.fukushima.jp/j/post-oshirase.pdf ソース http://rengetushin.at.webry.info/201301/article_5.html
FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 免責事項 運営会社 Twitter お問い合わせ
Copyright (C) 2009-2024 Q-Eng All Rights Reserved. Powerd by OpenPNE
コメント