• ようこそゲストさん!

MuscleMagicianさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2008年
01月31日
00:05 MuscleMagicianさん

英語学習の道程 ~高校偏~

  • その他

さて、中学の成績は悪くないのになぜか入学した商業高校の国際経済科でのお話です。



入学時はまだ文法も曖昧で、試験を解くときは語感?というか響きの良さだけで解いていた。



それでもなぜか入学直後の実力テストはトップだったが、英語を「感」で解いていた印象は残っている。



入学前には「英語がめちゃめちゃ勉強できる科だ!」と思っていたが、

時間割を見るとそんなに英語が多くもなく、1年の時はリーディングとオーラルくらいしかなかった気がする。

簿記やビジネス基礎などの商業科目が目立っていた。



・・・当たり前だ。



授業が始まると、周りが「英語好き」とか「英語の達人」とかばかりではないことに気付くのはすぐだった。

授業のペースも遅く、当時それほど英語力のない自分でも楽に感じた。

思ったより英語力を強化できそうになくて残念だったが、

クラス40人のうち男子が9人しかおらずハーレムで、入学して1ヶ月で彼女が出来たのが唯一の(?)救いだった。



ただ高校に入ってまとめて買わされた教材の中に「文法書」があったのは大きな収穫だった。

中学では5文型すら習った記憶がないので、

買わされた割に全然授業では使わなかった文法書をことあるごとに読んでいた。

おそらくこの文法書を読んでいたのはクラスの中でも片手で数えるほどしかいないのではないだろうか。

それほど存在を忘れられていた教材だった。

英語のルールを知ると、今まで感で解いていたものがパズルのような感覚になって楽しかった。

ちなみに「チャート式 ラーナーズ高校英語」という文法書だった。



文法をある程度覚えたら今度は発音に手を出した。

鷲見由理さんの「CD付 英語の発音が正しくなる本」というのを書店で買ってきて勉強した。

人間の横顔の断面図みたいなのがついていて、舌の位置と息の通り方を、各発音記号ごとに解説したものだった。

当時クラスにはチリ生まれオーストラリア育ちの短期留学生がいて、自分が一番通訳として役に立つので仲良くしており、

その彼に発音をチェックしてもらっていた。

このタイミングで発音の勉強をしたこと、ノンネイティブではあるが発音チェックしてくれる人がいたこと、

これは僕の英語学習の歴史の中では大きなステップだったと思う。



当時、他に発音関連でハマっていたのは、

「英語耳」という書籍の著者である松澤さんのサイトだった。

ここで紹介されていた「パロッツロウ(オウムの法則)」という方法にしたがって、

洋楽を何度も聴くということをしていた。

松澤さんは語源学習においてもアルクに語源辞典を提供するなどしていて、

僕が語源学習を始めるきっかけとなったのもこの松澤さんだ。

検索すれば見つかると思うので、興味のある人はいってみてください。

さっき何年かぶりにのぞいたら、とても懐かしかったです。



それから、興味はあったけどやらなかったものに、

UDA式30音トレーニングというのがある。

当時はそれだけ「発音をマスターしたい」という気持ちが強かった。

その理由はもう覚えていないが、過去の自分に感謝したいほど、大きなメリットとなっている。



こうして「発音」と「文法」という大きな武器を手に入れて、16歳のとき英検2級をとった。

最初で最後の英検だ。

面接で音読をするときに behave を ビハヴ と読んだのは記憶に残っている。



ちなみに1年のときに全商英検1級と2級を1日に両方受けるという無謀なことをした。

1級の勉強は全くしなかったうえに2級が終わって精神的にも肉体的にも疲労していたので1級はあっさり落ちた

何かで「不合格になる」という経験をしたのは人生の中でこれが唯一だと思う。

2年のときにリベンジしてほぼ満点で合格できたのはこの無謀な挑戦のおかげかも知れない。



そんなこんなで3年になり、「選択科目」というものが出てきた。

ここで何を血迷ったか「全ての選択科目で英語系科目を選択する」という暴挙にでた。

(今から思えばせっかくの商業高校なのだから簿記をとっておくべきだった!今、会計は分かるが工業簿記が分からないという状態・・・)

この選択科目ALL英語系作戦のせいで、

火曜日の時間割が英語5時間+体育1時間という意味不明なことになった。

その時は楽なうえに面白いと喜んでいたが・・・。

この時がピークで11教科1051点をたたき出した。



そして大学進学となるのだが、国立大に行く生徒など全然おらず、センター試験なんて一人で受けることになったのは笑うしかない。

商業高校の授業は受験を全く意識していないため、受験のためには参考書を買ってゼロから勉強する必要があった。

副担任の先生が世話をしてくれて、全ての教科に専任の先生がつくことになった。

一人しかいないのでサンプルの問題集をくれたり、個人的に参考書を買ってくれたりして好待遇だった。

ただ、英語の先生(担任)だけは、「お前のほうが英語できるじゃんか~」と意味のわからないことを言って、何も教えてくれなかった。汗

ということで英語に関しては過去問すら解かずにぶっつけ本番で臨んだが、180点とれたので商業高校生にしては上出来だった。

5教科7科目を740点くらいでスルーして岡大経済学部へ進学することとなる・・・。

高校の受験と同様、滑り止めは受けず推薦一本で臨んだのは、自分を追い込んだのか単に楽観していたのか分からない。



次は大学編です。

今回のTOEICの結果が分かってから書こうと思います。


  • 総アクセス数(4,039)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~16番を表示

2008年
01月31日
09:29
さん

1:

okirakutanuki のコメント:
『中学では5文型すら習った記憶がない』  



娘はすでに25歳ですが、中学校では「5文型」を教えないという、指導要領とかの決まりがあったそうです。

それで、高校ではじめてまともに文法を学習するらしいです。 高校一年生でダッシュしないと、とても大変らしいですね。



あっ! 「「英語耳」は、トークマスターに入っていたのに、退屈だから消してしまった!

UDA式30音トレーニングは、娘が使っていて、急に発音がよくなったと大学の授業で誉められた。

当時は自分には関係ないとおもっていたから、娘が持っていってしまった!・・・(・_・;)



幸運の神様の前髪をつかみ損ねたみたい! 今度会ったら、彼女にタックルしてやります。



大学編を楽しみにしています!

2008年
01月31日
09:39
MuscleMagicianさん

そうなんですか!

そうすると高校でも文法書を授業で使わなかったのが不思議です。

「ライティング」の授業は「選択科目のうちの一つ」でしたし・・・

商業高校恐るべし!です。



僕は「英語耳」自体は知らないんですが、松澤さんのサイトを毎日のようにチェックしていたのを覚えています。

UDA式についても同様で、買おうか買わまいか、何度もサイトを訪れていたのを懐かしく思います。

もう娘さんも使わないでしょうから、連絡して「まだ持ってたら送って!」といってみるのも良いかもしれませんね。



発音を勉強すると英語の世界が変わります!

2008年
02月02日
22:31
さん

3:

okirakutanuki のコメント:
こんばんは。 昨日はチャットをご一緒できて楽しかったです。 

2008年
03月03日
12:56
さん

4:

こうして見ていると、それ程考えて進路を選択してないように見えて、その場の状況を最大限に活用していますね~^^



よく人は「これがないから」とか「あっちの方が良かった」と考えて行動を停滞させがちですが、それよりも、自分が使えるものの中で「何があるか」「何が使えるか」という事を考えることが大切なのだなぁと改めて思いました。

(でも、それって分かっていても中々難しいのですけれどね!^^ それを実現させるのは、単純ですが「こうしたい」という気持ちの向きの問題なのだと思います。



パレッツロウ、「英語耳」は、この間MSTさんから教えていただきました♪

すぐ逃避行動に走って、曲を聴いてしまう私には救いの神のような "教え" です。(笑

とりあえず一日一回聞けば、今年中には聞き終われますね~ (割と気長。

「英語耳」は図書館でリクエスト中。。。5人も先に待っている人がいるので、少し時間がかかりそうです。

やはり人気があるのかな?



英語の試験は受験以外では、まだ一度も受けた事がありません。

基本的に、「勉強はしない」と決めていたのですが、ここのアプリケーションをもう少しクリアしたらトライしたくなるかもしれません♪

大学編はどんな内容になるのかな。楽しみにしています☆('∇^d)



p,s ところで、やっぱり昨日の「寝言」、消してもいいですか?(ノ△・。)

2008年
03月03日
13:16
MuscleMagicianさん

>月祭さん♪



本当はもっと広い世界へ羽ばたけたのに、小さな範囲に閉じこもっているのが悔やまれます。

でもまぁ及第点は与えられるかな?と思っているのでこれから満足できる人生選択をしていきたいです(・ω・)

手足がなくても成功している人がいるのに愚痴ってても始まらないですもんね!



経験上やっぱりスピーチなんかも聴くべき・・と思うんですが、

英語の個々の発音を意識して聴けば音楽でも効果はあると思ってます。

でも流して聴くとほぼ効果ゼロですね、BGMになっちゃうだけなんで(;ω;)



大学編は最後の来月のTOEICの結果が出たら華々しいのを書きたいと思ってるんですが、

実は大学時代に英語をほとんど勉強してなくて英語力伸びてないです。汗

最後もダメだった~。ちゃんちゃん。ってオチになるかもです。笑



寝言、消されちゃうと僕の妄想独り言が残ってしまうことになるんですが。笑

2008年
03月03日
14:19
さん

6:

>もっと広い世界へ

きっと留学のこととか考えてらっしゃるのかな?^^ 

でも・・・「この世の中で人生に対して一番強い力を持っているのは何か?」と尋ねられたら、それは今の「選択」ではなく、「運の力」だと思うのです。

”ラッキー”とかいう単純なものではなくて、自分が過去に願ったり描いたりした像は、必ず未来に「偶然」を装って降りてくる事があると言うことです。

(多分MMTさん☛なら、この意味が分かるでしょう。^^ もしくは、普通にそういうことが起こっている人だと思います。)



歌詞は確かに、完全な発音練習とは言えないと思います。日本の歌手でも何を歌っているのか分からない事も多々ありますし。。

ここに来る前に、時折聞いていた発音教材(web)を思い出したのですが、MMTさん☛はご存知でしょうか?^^



英語伝 

http://www.eigoden.co.jp/listening/tsukaeru/



短い会話が沢山乗っています。単語力がないので撤退しましたが、iKnowの次にれっつリベンジ!('∇^d)

同サイトに、アメリカンジョークなどもあります。今度Journalで紹介してみようか♪(もう誰かやってたかな。^^;



TOEIC、 本腰入れて取り組んでらっしゃるので、応援したいです☆ぜひ、マジシャンの腕を見せてくださいね♪



編集入れて「寝言(以下略」の一言にしようと思ったのですけど、MMTさん☛の方は「妄想独り言」とか・・・・

いや、なおさら怪しくなっちゃいますねw 誰も見てませんよーにー。(TーT)ナムー



p.s そうそう、ビジネス書お好きでしたら、これは読まれてますか?^^ なかなか豪快な方です♪



石橋をたたけば渡れない


2008年
03月03日
15:54
MuscleMagicianさん

>MFTさん♪



経営修士とって公認会計士試験受ければだいぶ世界が変わりそうです。

でも今僕の描いているこじんまりとした幸せを逸脱するのでやらないですが(・ω・ιι)



英語伝、なんか記憶にあるなぁーと思ったら、

この姉妹サイト?の「アメリカンジョークに習え!」というとこにいったことありました。

アメリカンジョーク、面白いですw

製作者の人は大学在学中にサイトを作ったそうで・・凄い。

Jounalで紹介するの良いと思いますよ♪多分反響よさそうです♪



石橋をたたけば渡れない、ですか。購入予定リストに入れておきます(・ω・)/

僕の勤める予定の銀行は「石橋を叩いても渡らない」と言われているほどのリスク回避会社です。

サブプライムでも損失ゼロだったのは良いんですが、大きな成長が見込めるのか謎です・・

2008年
03月03日
16:58
さん

8:

なるほど・・・MSTさんと方向性としては似ていますね。。。^^
これからの日本経済の中で、経理に対するリスクマネージメントはどんどん求められて来ると思うので、的確なご判断ではないかと。
(えらそうなこと言ってますが♪w お許しください。)

大学の在学中ですか・・・日本の方なのですか?海外の方で優秀な人はよく在学中から世の中で活動を始めてますよね・・スゴイ。
石橋を・・は、ベンチャーをやる人向けの本かもしれないです。
それでは「七つの習慣」はきっと読んでらっしゃいますかね・・w 万年筆のお話は、どの本だったか忘れましたが読んだことがあります。

サブプライムで損失ゼロというのは凄いですね~!みずほはボロボロになっていますが、ビジネスサテライト(知ってますか?^^)
の合間の宣伝で、「Let's go to the next year!」と言ってhigh fiveをしているのが、"next deal"に聞こえる今日この頃です。

2008年
03月03日
17:51
MuscleMagicianさん

>月祭さん♪



僕は数字が嫌いなので会計分野が余り好きじゃないんですよね・・

あわわ・・困った・・(一応専攻なのに・・



えっと日本の方です。「携わり」という表現を使ってあったので複数の人で制作したんだと思いますが。

そうですよね、学生時代の過ごし方が大半の日本人は甘すぎます。自分もその波に乗ってしまいましたw

東大生とかは在学中に起業したりする人がいますけどね。

7つの習慣・・ジェームススキナーさんの本ですか?

アフィリエイトやってたときにサンプルをもらったことはあるんですけど、本は読んでないです。

サンプルで満足してしまいましたw



バブル崩壊でもダメージなかったらしいです。

当時こぞって行われた不動産投資に余り手を出していなかったとか。

ビジネスサテライトですか、僕はテレビを全くといっていいほどつけません・・

ニュースくらいは見たほうが良いんでしょうが(・Д・ιι)

2008年
03月03日
18:15
さん

10:

私は勉強嫌いだったので、大学は短大に即決しました。先生からは4年生を勧められたのですが、後4年も無理・・って思ったので。
中学の頃から、美容師の専門学校に行きたいと思っていたのですが、幸か不幸か試験に落ちなかったので、とても平凡な経歴になりました。

七つの習慣は、ちょっと計画性を重視しすぎかな?いや、実行出来る人はいいのですが。
普通のコピー用紙で暗記メモを作るのもどこかで読んだ事があるのですが、忘れました!w 
大抵自分にとって必要なエッセンスを吸収したら、後は忘れてしまいます。。役に立たないヤツですね。^^;

ビジネスサテライトは、私にとっては「お笑い劇場♪」です。(笑
突っ込みまくって笑い転げてまーす☆

2008年
03月03日
19:30
MuscleMagicianさん

>月祭さん♪



短大って1年勉強したらもう就活モードですよね。凄い。

美容師ですか。僕ももうこの歳になると美容師が同い年だったりします。

しかも地元で切ると友達の友達だったりします。



計画性って大事なのは分かってても長期的な計画って調整が難しいです。

とりあえず短期的な小さな目標を毎回作って積み重ねていく形式でやってますが、

おそらくそれだと効率的に時間が使えてないと思うので考え直さないと・・

本なんかは自分に必要なトコだけさらっと読んでさっさと捨てるのが吉です。

年間何百冊も読もうと思ったら一字一句逃さず読んで保管なんて無理です(・ω・)



ビジネスサテライト・・僕の想像していたイメージがかき乱されているw

えっと、ビジネスサテライトっていうのは時事ネタを漫才で紹介する番組・・ということでいいですか?

2008年
03月03日
19:41
さん

12:

>時事ネタを漫才で紹介する番組
そのとおりです!(爆
でも、お金を扱うお仕事だったら、たまーに見るといいかもしんない♪
私もたまーにしかTVは点けないけど、世界情勢とか新しい技術とかに触れられて面白いよ♪
主に経済のお話です。☆⌒d(*^ー゚)b

結局美容師にはならなかったのですが、その後の人生のお話はひみつと言うことでw
でないと、MMTさん☛のJournalに私の過去世(?)が全部載ってしまふw orz

それでは、なるべく以降は荒らさないように気をつけまーす☆
('∇^d) Ciao☆

2008年
03月03日
20:00
MuscleMagicianさん

>月祭さん♪



ビジサテ一度みてみます!漫才大好きなので!(ん?

ヨギータの物真似が徳井・・じゃなくて得意です(漫才じゃない



面白話をしながら本やサイトもすすめてくださってありがとうございました~♪

2008年
04月06日
11:04
さん

14:

Socks のコメント:
う~ん。青春ですね~。高校時代に彼女ですか??楽しかったでしょ?

私の行ってた高校は、カトリック系のとても厳しい学校だったので、ほんと、その手のお楽しみはなしでした。



5文型を中学で知らなかったって、、いうのは驚きです。

っていうか、、もう暗記だけではつまらなくて頭に勉強がはいってこなくなっていたし、、(はやくも老化現象化か??)

英語にはまったのも、文法が楽しくてっていうのがありましたから。。。



ほんと、パワ~あるなって、印象です。。それにしても、、。ココまで来ると、、なんともいえない気持ちです。。

私も、もう一度初心にかえって 英単語の増強と、文法の復習、、発音を見直さないと、、

と思います。。

この日記を読めて、ほんとによかった。。。感謝しています。。。



それから、、公認会計士の試験受けてみたらどうですか?今いる幸せから一歩踏み出して、もう1ランク上の世界を目指してみる、、いいと思いますよ。。。

勇気がいりますけどね。。



人生は長いようで短いし、21歳の若さがあるうちに、超えていける気持ちがあるうちに

前に前に進んで行くのがいいと思います。挫折や失敗を知って、それに負けない強い心をつくるっていうのも、人生修行

だし、何よりあなたが偉くなることで、自分の周りにいる弱い立場の人や困っている人を助けてあげることができる。。



人より優れた才能をもって生まれてきた人は、それをする使命があるんじゃないか、、と思います。。

がんばってください。。。

2008年
04月06日
23:20
MuscleMagicianさん

ありがたいことに(?)青春時代を楽しむパートナーには恵まれていました。
頼りになるけど母性本能をくすぐられる・・そんなギャップを武器にしています(ぉぃ

発音は是非勉強してください。
僕は英語学習者が挫折するポイントの一つに「発音をマトモに勉強していない」ことがあると思ってます。
学校の先生の発音自体が良くなかったりして、日本の学生は授業では恵まれてませんから自分でやるべきです。
「綺麗な英語を喋れる」というのは凄く自信になるし、音読をしていても楽しいです。
「自分の英語を好きになる」というのは英語学習を続けるうえで大きなポイントだと思ってます。

公認会計士ですか、将来的にはあるかも知れませんがすでに職を持ったので何年かはかかるでしょう。
簿記や中小企業診断士などをとる中で知識が身につけば挑戦できるはずです。
学生時代にとるのが一番でしたが、まぁ遊びほおけるのも大学生にしかできない経験ということで。笑

2010年
01月27日
23:35
さん

16:

matsu025 のコメント:
こんばんわ!しばらくこのSNSにログインすることなく生活していました。最近になって"また!?"英語を器用に使いこなせるようになったらな~と思い時たまログインするようになりました。
中学では何となく授業を受けてきたこともあってか、三単元のSもわからないまま過ごしていました。
今高2ですが、英語の授業が増え不安もたくさんです。
でもこの日記を読んで気になったので「文法書」買ってみました。
感想はわかりやすい☆これでちゃんと勉強したら
取れない点も取れる気がしてきました♪
・・・・そこで質問ですxD 勉強した時に文法書に蛍光ペンなどでラインをひいて勉強しましたか?ひいたほうがためになるのか分からないので
長文ながらに質問させていただきましたm(_ _)m

1番~16番を表示