• ようこそゲストさん!

MuscleMagicianさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2008年
02月06日
23:46 MuscleMagicianさん

【語源】で覚える【expedition/pedestrian/podium】女性のたしなみで覚えよう!

  • その他

今日はTOEIC基礎総仕上げ【expedition】、上級総仕上げ【podium】、上級リスニング【pedestrian】をまとめてやります!



さぁ、この3つの共通点は一体何なのか?



まずはタイトルの通り女性のたしなみから覚えていきたいと思います。



今回はちょっと遠回りして、ついでに別の語源も覚えてしまいましょう。



まず、起点となるのは【manicure マニキュア】です。



これは爪の手入れをすることで、最近では男性もよく行うことですが、昔は主に女性だけのものだったと思います。

この【manicure】は、

『mani-(手の) + -cure(care=世話)』 → 手の手入れ となり、最近では主に爪の手入れのことをさすようになりました。



この語源の派生語に【manufacture 製造する】があります。

これはもともと『manu-(手の) + -fact(作る) + -ure(動作を表す語尾)』 → 手で作ること →工場制手工業 となり、現代では機械での製造をさしています。



他にもたくさんあますが、分かりやすいもので【maintain 維持する】というのもあります。

『main-(手の) + -tain(hold=保つ)』 → 手に持って保持する となり、維持・保持するという意味になるのです。

ちなみに「-tain(hold=保つ)」という語根を持つ語もたくさんあり(contain,detain,entertain,obtain,retain,sustain)、

これはまた別の語源講座で取り扱うこととしましょう。



さて、マニキュアは手の手入れということがこれで良く分かったと思います。



それでは、足の手入れはなんというのでしょうか?



女性には簡単ですが男性は知らない人もいるかも知れません、【pedicure】といいます。

実はこれも『pedi-(足の) + -cure(care=世話)』という意味なのです。



そろそろ感づいた人もいるかも知れません。

このラテン語のpedesに由来する<足>という語根が、今回のキーワードです。



それでは順番にみていきましょう。



【expedition 遠征・探検】

『ex-(out 外に) + -pedi(足) + -tion(名詞化)』 → 足を外に出すこと

足を外に踏み出すこと、それが探検なのです。



【pedestrian 歩行者】

『pedestr-(歩いていく) + -ian(…人)』

これはそのままです!ラテン語pedesが足なので、pedester(歩いていく)というラテン語があったんですね。



【podium 演壇・表彰台】

『pod-(足) + -ium(小型を表す名詞語尾)』

足の下にある土台のようなものをひっくるめてpodiumといいます。



語源が動作でなく「足」という物体をあらわすものなので、イメージしやすいものが多いと思います。



さらにここで、語源講座恒例のオマケを覚えていきましょう!



【centipede ムカデ】

『centi-(100) + pede(足)』

ムカデを漢字で百足と書きますが、英語の意味とぴったりです!

どちらが先なのか、それとも偶然の一致なのか、面白いですね。



【pedal ペダル】

解説不要!笑。



【pedometer 万歩計】

『pedo-(足の) + -meter(計測器)』

歩数を図る道具、そのままです。



【tripod 三脚】

『tri-(3の) + -pod(足)』

カメラを支える3本足のスタンドです。



どうでしたか?



今日の語源はかなりダイレクトなものが多かったように思います。



マニキュア、ペディキュアという身近なものから、こんなに多くの英語を学ぶことができるのです。



一つ一つの言葉には歴史があります。



その歴史を紐解いてみると、以外なところでつながっているかも・・・?



それでは、次回もお楽しみに!



※この講座は、みなさんの拍手・コメントをエネルギーに運営されております。笑



★★おそらく初めて「人気のある日記」にのりました!拍手をくれた皆さんありがとう!★★


  • 総アクセス数(20,183)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

前を表示

9番~28番を表示

2008年
02月07日
18:38
hadaさん

今回は pedal が目からウロコでした。
たしか millipede がヤスデでしたね。
picopede とかいたら…、考えるだけで嫌だなあ。(笑)

2008年
02月07日
19:43
MuscleMagicianさん

>tomohiko-san



それでもいずれ時間がたてば忘れてしまうものなのですが、

いつか同じ語源の単語が出てきたときに「ah-ha!」体験をしてください★

この感動がヤミツキになるんですよ♪



>hada-san



ヤスデ!そんなのがあったとは!

これは凄いですねー★

早速新たな発見をしてしまいました!

ありがとうございます!

2008年
02月08日
10:06
MST102さん

今回もすごく参考になりました~!

自分も調べたことあるもので、
opti-は「目」でoptimistic 「楽観的な」
pess-は「足」で pessimistic 「悲観的な」と語源を調べているときにでてきて、なんだかよくわからないけど、目、は楽観的に繋がって、足、は悲観的に繋がるのをなんだかおもしろいなぁ、と思って覚えていました。

だもんで、それに関連できたのでかなり熱かったです、ありです~!
musclemagicさんの説明はわかりやすいですよね~。
また気が向いたらよろしくです!

2008年
02月08日
10:58
MuscleMagicianさん

>MST-san



こうやってコメント欄で更なる知識の底上げをしてくださるので僕自身も本当にためになります!



【optic 目の、視力の】の語源となっているoptikos(視力の)が14世紀のギリシア語らしいです。

その影響を受けてか19世紀にはラテン語optare(選択する、望む)が出てきました。

【option】は自分で望んで選んだものですもんね!

ですから、「目→見る→望む、選択する→(自分で選択したので)最高の」という流れになるんぢゃないでしょうか。



「足」も何らかの流れで「pessimus 最悪の(19世紀ラテン語)」というところにいきついたのでしょう!



調べながら勉強になりました!ありがとうございます!

2008年
02月08日
12:10
さん

13:

seaweednorichi のコメント:
話題がずれて申し訳ないんですが、どなたか、詳しく知ってる方がいらっしゃるかしら?

なるほど、millipedeがヤスデなんですか・・・。

そう、centipedeって、ムカデって、日本の辞書には載ってますよね。

アメリカにも日本と同じムカデがいるんですか?あの、背中が黒くて、腹の赤い、毒のあるのです。

子供の絵本にですね、centipedeって書いてあるのに、絵はどう見てもヤスデなんですよ。

女の子が手に乗せてますし・・・。

子供に指摘されても、どうにも答えられなくて、困っていたところだったので、誰かに教えて頂けないかと思ったんです。


2008年
02月08日
20:29
MuscleMagicianさん

>seaweednorichi-san



どうなんでしょうね!

ムカデは各節に1対ずつの歩脚、ヤスデは各節に2対ずつの歩脚があるようです。

その絵の脚はどうなっているでしょうか?

ムカデもヤスデも見た目が似ていて種類も多いので脚を確認してみてはいかがでしょう。

2008年
02月08日
21:47
さん

15:

malee575 のコメント:
こんにちわ~ とっても為になりました★

 MuscleMagicianサンのおかげでまたひとつ賢くなりました(〃∇〃)

 そして、『人気のある日記』入りおめでとうございますo(〃^▽^〃)o

2008年
02月08日
22:12
MuscleMagicianさん

>malee-san



ご訪問ありがとうございます♪♪

みなさんのおかげで「人気のある日記」入りができて、

それにより語源の有用性をより多くの人に実感してもらえるようになったら嬉しいです★★

2008年
02月09日
12:58
さん

17:

malee575 のコメント:
次回も楽しみにしてますヾ(≧∇≦ )

 これからも人気のある日記を維持して頑張ってください(m。_。)m

2008年
02月09日
17:03
MuscleMagicianさん

>malee-san



期待に添えられるように頑張ります!

コメントしてくださる皆さんのおかげで僕自身も勉強になっています。

maleeさんの優しいコメントはやる気が出ます(^≧ω≦^)

2008年
02月12日
13:57
さん

19:

green_tiara のコメント:
はじめまして~

私にはまだちょっと難しかったけど、めっちゃ役に立ちました~

開眼というか、目からウロコというか・・

単語って、全部語源があるんですね!

おもしろかったです!!

次回も期待してま~す★

2008年
02月12日
14:21
MuscleMagicianさん

>green tiara-san



「へぇー、英単語覚えるだけでも意外と面白いなぁー」と思っていただけたら大満足です♪

戦争・・・占領・・・そんな背景があるので、英米独仏なんかは言葉の共通点が多いんです。

漢字を覚えるよりよっぽどシンプルかも知れませんよ(^・ω・^)/

2008年
02月15日
01:52
さん

21:

dasking のコメント:
接頭語や接尾語を知っていると、品詞の問題を解くヒントになりますよね。

最近、その分野を勉強したんですが、あんまり覚えていないような。中・高の授業で習ったりもしていますから、今度こそしっかり覚えます。



ところで、MuscleMagician さんは 先生のように知識を教える能力がすごくありますねΣ(゚□゚(゚□゚*)

2008年
02月15日
06:36
MuscleMagicianさん

>dasking-san



体系的に覚えること+逐一覚えること の両方をやると効率的です(・Д・)/

たとえば re- なんかは again の意味を知っているヒトは多くても back の意味を知っているヒトが少なかったりしますが、

単語にたくさん触れるうちに re- はどちらかといえば back の意味を中心にとったほうが良いことに気付いたりします。



先生のように・・と言っていただけると光栄です。

効率的学習を提唱しすぎるが余り、学生時代は大半の教師を否定し続ける日々でした。笑

昔は教師を目指している時期もありました、今は路線変更をして金融の道へ進むことになっているのですが。

2008年
03月15日
07:34
さん

23:

あー、今日も面白かった♪('∇^d) ナイス☆!!

女性のたしなみって書いてあるから、何だかドキドキして読んじゃった。^^;

MMTさん☛の語源情報、今度、自分のページにまとめてリスト化してしまおうかな♪



でも私はたしなみが出来てないんだな~って思ってしまいました。(爆

あ、でもこの間は珍しくバリのプールサイドのマニキュア屋さんの女の子に

お花の絵のマニキュアとペディキュアをしてもらったんですよ♪



メモ:page turner(読み出したらやめられない本)

   これも面白い言い方ですね♪

   optimistic 「楽観的な」

   pessimistic 「悲観的な」

   これも興味深い。。

2008年
04月06日
11:32
さん

24:

Socks のコメント:
楽しかった~!これからも、期待しています。。。

2008年
04月06日
23:21
MuscleMagicianさん

ありがとうございます♪
この回は語源シリーズの中でもトップクラスの人気を誇ります♪

2008年
04月07日
01:09
さん

26:

kimumasa のコメント:
こんにちは、久しぶりにコメントします。



このjournalを読みながら、私が「足」から連想する単語は、

pedestrian、centipede、pedal、tripod だな~と思っていたら、次々出てきたのでうおっ!!と思いました。

(順番は違いますよ、上記はコピーしてきたのでMuscleさんのjournalと同じ順番ですが)



あと、ゲジゲジ(正しくはヤスデというんですね)は前に聞いたことがあるけど何だったかな~と思っていたら、他の方がコメントしていたので、今回はきちんと覚えようと思いました。でも会話ではいつもcentipedeで済ませています。



私は良くprefixが同じ単語を何個言えるかという一人遊びをするのですが、(キモイですか?)

re- はたくさんあるので楽しいですよ♪ backの意味、ありますよね、言われてみるとそうだな~。

recession とか recede とかそうですよね。ちなみにrecedeは 

I take after my father's receding hairline. という例題を習った時に覚えました。

2008年
04月11日
18:40
MuscleMagicianさん

古今東西[pre]が接頭辞のもの!
みたいなゲームすると面白そうですね(・ω・)
人とやると知らない単語の勉強もできそうですし♪

2008年
04月12日
23:33
さん

28:

kimumasa のコメント:
recession は recede の名詞形でしたね。恥かしいっ

前を表示

9番~28番を表示