(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))
【目指せTOEIC990】My way of learning ~Tell me your way~
最近の私の勉強法を紹介します。
まずは色んなことを毎日忘れずにやる方法です。
そのためには…
<big>【エクセルで表を作る】</big>ことです。
縦軸:日付
横軸:タスク名
行幅:フォーマット
列幅:6
こんな感じで簡単なタスクリストを作って、
タスクをこなしたら交わる部分を塗りつぶします。
僕は目に優しい淡い緑で塗るようにしています。
1つ1つのタスクは15~30分程度で終わるようなものです。
これにより少ししか時間がないときでも「何か1個でもやろう」と頑張れます。
ちなみに今の私のタスクは、
・外務員(証券外務員資格勉強)
・Friends(海外ドラマフレンズを見る)
・ビジ(iKnow!ビジネスの英語)
・基仕上(iKnow!TOEIC基礎総仕上げ)
・日経(日本経済新聞を読む&スクラップ)
・L sec(TOEICリスニングセクション勉強)
・R sec(TOEICリーディングセクション勉強)
・CNN(CNNビデオを見る)
列幅を6にしているので全角3くらいに収まるように表記しています。
やる前にはめんどくさそう…と思うんですが、作ってみると意外と効果的で継続できています。
完了したタスク(iKnowのコースが100%になるなど)は思い切って列ごと削除します。
過去の栄光にはこだわりません、新たなタスクを入れるスペースを確保します。
1画面にはノースクロールだと1ヶ月強ぐらいしか入らないので、
古い日付のものも定期的に行ごと削除していきます。
1年間たって振り返りたい、という人はプリントアウトして保管するか別シートに移しておけばいいでしょう。
次に、僕のタスクの中で英語学習に関するものについて解説します。
<big>【フレンズ】</big>
全米NBCネットワークで1994年秋に放送が始まった「フレンズ」は、NYマンハッタンで暮らす、愛すべきハッピーな男女6人組の友情と愉快な毎日を描いた30分間のコメディ・シリーズ。 “全米で最も愛されるコメディ・シリーズ”として揺るぎない地位を築き上げた同番組の全米視聴率シーズンランキングは第1位、主演6人の出演料は1人あたり1話約1億2000万円。
検索して最初にヒットしたページの引用なんですが、出演料…全部で240話くらいあるんですがいくら稼いだんだ!笑笑
さておき放送時間は実質20分強なのでちょっとした息抜きに観てます。
英語音声・英語字幕で、辞書はほとんど引きません。
気になるところがあれば「ちょい戻し+日本語字幕に変更&すぐ戻す」で確認します。
そろそろファイナル観終わるんですが、リスニング力は相当向上したと感じています。
TOEICのPart4で全問正解が見えてきたくらいです。
最初のほうのストーリーはキャラの確認も兼ねて何度も見ました。
速度を1.05倍から1.3倍まで上げて速聴&字幕速読の練習もしていました(ただ観て笑ってただけ)。
ちなみに次は sex and the city にしようかなぁ…とか思ってます。
続ける秘訣は「愛と笑いと涙とセクシー」が含まれていることだと思うので。
ドラマのレンタルは量が多く店に通うのは実質費用も機会費用も無駄なので、
ツタヤのオンラインを利用してます↓
TSUTAYA DISCAS
月2000ちょいで借り放題で、返却は郵便ポストにポイッするだけなので超便利です。
最初の1ヶ月無料があるので、その期間だけ試しにやってみたんですが便利すぎて継続してます。
私的利用のための複s・・・(自粛)
<big>【iKnow!】</big>
iKnow!をやるときは例文をスキップしません。
毎回例文をシャドウィングしながらゆっくりとやるようにしてます。
気になる単語は手元の付箋に書いてパソコンに貼ります。
あとでまとめて調べて、それで語源講座を書いたりするんです。
<big>【TOEICリスニング】</big>
今は主にPart3/4が中心です。使う教材は公式問題集。
一旦普通に解いたら、ミスしているかどうかだけ確認します(答えは確認しない)。
それからもう一度聴いて、正解を探してみます。
このときたいてい全部答えが分かるので、実質的な答え合わせ、というのはしません。
あらかた「これが正解だろう」という状態になったら、
本文を全てディクテーションします。
固有名詞はこだわらず聴こえた音を適当にスペリングして埋めておき、
冠詞や前置詞などはしっかりと聞き取るようにします。
納得するまで聴いたら答えを確認します(このときPart3はシャドウィングする)。
自分の中で100%納得したら次へ進みます。
気になる表現は自作の単語カードに書いておきます。
これについてはあとで解説しましょう。
<big>【TOEICリーディング】</big>
Part5/6はもう語彙問題が分からないときくらいしか間違えないようになってきたので、Part7を中心にやっています。
以前はスピードを重視していましたが、今はもう時間はたらふく余るようになったので、ひっかけを警戒した高速精読を目指しています。
これも問題を解いたらミスの有無だけ確認、もう一度読んで自分で解答を探すようにしています。
だいたい納得したら答え合わせをしますが、また気になる表現は自作単語カードに書いておきます。
後日その単語カードで復習をしたのちに、もう一度今度は全文をスピーディに読む練習をします。
問題を解く場合にはスキャニングをするので全文を読むと意外と面白かったりします。
<big>【単語カード】</big>
僕の単語カードはいわゆる市販のリングに通した厚紙のものではありません。
A4用紙を5つ折り(縦2横3)し32分割に切って作ったペラペラ版です。
表はボールペンで英語、裏はシャーペンで日本語を書きます。
その日のをまとめて大きめのホチキスでとめて、外出時などにポケットに入れて持ち運びます。
信号待ちみたいなちょっとした時間でも確認して、覚えたものはちぎって捨てます。
市販のものより薄くかさばらないので持ち運びやすく、さらにめくりやすく、
気軽にちぎって捨てられるので量を減らしたいがためにどんどん覚えていけます。
<big>【CNNビデオ】</big>
CNNホームページ
ここのビデオを流してみます。
世界のニュースが少しずつ放送されるので見やすいです。
生の英語に慣れる練習をしようということでやっています。
余裕があればシャドウィングをしますがたいていボーっとみているだけです。
それでも現地リポーターの英語など米英語以外もきけるし内容もホットなので興味深いですよ。
長々と読んでいただきありがとうございました(^・ω・^)/
<big>是非コメント欄にてあなたの勉強法を教えてください!!</big>
コメント