• ようこそゲストさん!

MuscleMagicianさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2008年
03月03日
19:43 MuscleMagicianさん

■■TOEICリスニング【設問先読み】が苦手な人へ■■ ~Part4編~

  • その他

<big>英語は聴き取れるのに!3つも読んでる時間ないよ!</big>



そんな人のために・・ってわけじゃないですが、

最近Part3&4全文ディクテで聴き取りはほぼ完璧なとこまで成長したんですが、

どうにも設問先読みでたまにつまづいてパーフェクトが取れない。

そこで設問を分析して攻略法を考えてみました。



分析したのは公式問題集の4回分

ただし編集中にダブりが出たみたいでデータが粗いです。

もう一度確認するのは辛いので誤差の範囲・・ということでご了承ください。



コンセプトは「パターン化してるものは読まない」です。

そのパターンを探していくのが狙いです。



では早速。



まず疑問詞別の個数から。総数121個。1つミスしてます。

【WHEN】8個

【WEHRE】11個

【WHO】16個

【WHY】3+1個

【HOW】5+2個

【WHAT】70+2個

【WHICH】1+1個


※プラス~というのは頭が疑問詞でないが後半疑問詞が出てくるもの。

例:According to, At what time, For how long, In which



一回分で考えると、

Part3では、【いつ、どこ、だれ、なぜ】は2問前後でしたが、

比較してPart4はWhoが多くWhyが少ないですね。



今度は各疑問詞ごとに設問パターンを分析します。



(*・ω・)/まず【WHO】です。



これはPart3同様かなりおいしい問題の部類に入るようです。

Who is Alan Lam?

Who is the speaker?

といったような「職業系」の設問が7問でした。

また、

Who is being addressed?

Who is the intended audience for this talk?

といったような「対象は誰か系」の設問が5問でした。

例外は、

Who paid for the item being given away?

Who will visit the production floor?

といったものでした。



Part4ではスピーチやアナウンスという形が多いため、

「話者」と「対象」を判断する設問は王道ということになります。

設問から[speech][announce]といったヒントを得られ、選択肢からも内容を類推できます。

Part3同様、残り2つの設問からヒントが得られる場合があります。



(*・ω・)/次に【WHERE】です。



Where is the event being held?

Where is the gift shop located?

といった「どこにある/どこで起こる系」の設問が8問。

Where is the speaker?

Where is this announcement most likely being made?

といった「話者の場所系」の設問が3問。

例外はありませんでした。



設問からキーワード[gift shopなど]をピックアップしておき、

放送中に同じ語・言い換えが出るのを逃さないようにしないといけません。



(*・ω・)/3つ目は【WHEN】です。



When did Stacy Jackson leave this message?

When will the program be broadcast?

といったように、過去~未来にかけて幅広い時制で問われます。



Part3同様、特にパターンというものがないです。

何の時間を問われているかはっきりさせておかないと、

Whenの解答は時間や曜日を大量に放送中に盛り込んでくるので判断できません。



(*・ω・)/4つ目は【WHY】です。



Why does the speaker mention November 14?

Why has the price of the tickets be reduced?

といった「会話中で述べられる具体的事象」のヒントが設問に含まれています。



これもパターンがない代わりに設問から大筋を得られます。

しかし先読みに失敗すると解答が困難になるケースが多いので確実に読むべきです。



(*・ω・)/5つ目は【HOW】です。



How many stores does Walton’s have?

How has the service the company provides changed?

For how long is the production line expected to be shut down?

といったものです。



HOWはPart4でもクセものでわかりにくいです。

How long, How many といったものは数字を追わなければいけませんし、

普通に「どのように」といった意味で問われている場合にはポイントがつかみにくいです。



(*・ω・)/最後に最多の【WHAT】です。



まずWhat will~の形が12個ありました。

このうち5個は、

What will happen next?

What will happen at the end of the year?

といった「このあと何が起こるか系」でした。

さらに5個は、

What will Karen Maitland do?

What will the speaker do next?

といった「このあと何をするか系」でした。



放送中に「いついつに~してください」といった発言がある場合、

聞き手はそれに従うと考えて解答に選びます。

放送では「予定」などを内容に含み、他の予定も並べて混乱させてきます。



それからWhat does~の形が13個。

このうち4個は、

What does the speaker recommend?

What does the speaker suggest?

といった「提案系」でした。

さらに7個は、

What does the speaker imply about the audience?

What does the speaker say about the identification cards?

といった「何かに言及系」です。

例外は2個で、

What does the J&B Limited sell?

What does Walton’s sell?

と、二つとも会社の取り扱う商品についてでした。



要はメイントピックのうちの何かについて、話者が何と言ってるか、ということです。

たとえばabout the identification cards?であれば、

写真付きだとか、ドアの開閉に必要だとか、そういったことです。



ちなみにWhat is~で始まるものが28個でしたが、

そのうち17個は、

What is the main purpose of the talk?

What is the purpose of the message?

といった「トピックの主旨系」です。



最初にいきなり目的を言ったりすることがあるので注意してください。

Today, I’d like to tell you about~ みたいな感じで言うこともあります。



その他は、

What is included in the group rate?

What type of new products will be offered?

といったもので、

問われている内容は幅広いです。

どんなサービスや商品を提供しているかがofferを使って多く問われているようにも感じました。



Whatの設問は相変わらず厳しいです。

ただ半分程度は何らかのパターンにハマっているようです。



僕は個人的にPart4のほうが好きなんですが、

分析してみるとPart3よりパターンが読みにくい気がします。

これで少しでも皆さんが設問の傾向をつかめたら幸いです。



今回のPart4のエクセルは↓こんな感じです。

色分けパート(パターン合致)が少ないでしょ?



<img class="align_center" src="http://assets3.smart.fm/assets/blog_entries/24079_image_attachment.jpg" />


  • 総アクセス数(3,293)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~13番を表示

2008年
03月03日
19:55
さん

1:

suechang のコメント:
"What is the main purpose"系、確かによく出てくるような気がする!!

Part4を解くときは常に意識すべきポイントですね。



(*・ω・)/  ←この先生、かわいいけどただ者ではない系。

2008年
03月03日
20:17
さん

2:

tomozo722 のコメント:
本当に研究熱心ですね。3月23日頑張ってくださいね。(^-^)/

満点取れちゃうでしょうね。ここまでパワーを投入してるんですから。

すごすぎます。 I just can't express my feeling properly....you are just great!



私も帰国後に向けて頑張らなきゃ!5月受けれるかな?

このデータを生かしてスコアアップを狙いたいところです~~。あひゃぁ(+_+)

2008年
03月03日
20:46
MuscleMagicianさん

>すーちゃんさん



えっと、左側の列の汚い緑色のとこです(・ω・)

あ、すーちゃんさんにはエクセル送ったんでした(・Д・)っっ

purposeなんて0.5秒くらいのチラ見だけで判断したいとこですよねっっ!



(*・ω・)/Part7でもmain purposeが出てくるから印象に残るんだよ。

↑先生の一言コメント



>ともぞーさん



かりかりと勉強してるだけだと飽きるので息抜きにやってるだけです。笑

ウェイトトレーニングでも方法面と栄養面の工夫ばっかりしてました(・ω・)

どんなに研究しても満点のためには結局リスニング力と単語力にいきつくんですけどね(・Д・ιι)

2008年
03月04日
01:06
さん

4:

riexi3426 のコメント:
リスニングの基本は速読力

http://www.toeic.or.jp/square/advice/advice_score/l03/02....



速読力がつくにしたがい、リスニングも楽になってきます。

http://www.toeic.or.jp/square/advice/advice_score/r04/02....



と, TOEIC公式ページに書いてあったよ.



like the teacher, too!

2008年
03月04日
05:17
さん

5:

Luke505 のコメント:
頭の中がエクセルなので 心配ありません。 
     ;w;ウソデス

うちは唯一続いているのは お茶とお仕事だけです  Toeic受けるの アトランタまで行かなきゃいけないんだって;w;

だるうううううううう 

2008年
03月04日
06:02
mcakさん

ここまで研究されてるとは...。
TOEICで高得点をとるのは、まして満点を狙うのは本当に大変なものなんですね。無知な私でした。

2008年
03月04日
08:39
MuscleMagicianさん

>riexiさん



リンクの紹介ありがとうございます!僕は頭の中で音読するクセ(速読の邪魔)が完全に抜けずに苦労してます。

スピーチコンテストの経験もあって音読自体が速いのが唯一の救いなんですが。



1分間に何語読めてるかのチェックと300語を目指したトレーニング開始しようと思います!

ちょうど問題集やりつくし感が出てきてたとこなのでriexiさんに大感謝です!



>まぃちゃん



頭の中があんな綺麗に仕切られてたら・・笑

何でも続いてることがあるっていいよ♪続ける習慣を作ることができるってことだからね♪

アトランタ!dullぃねww



>mcakさん



でも結局は正攻法が一番です。

僕は勉強の合間に息抜きとしてこんなことやってるだけなので(・Д・)

文法とリスニング力にあらかた満足したのであとは単語&速読力です!

2008年
03月05日
17:51
さん

8:

tamiebest のコメント:
傾向と対策、すごく読み応えがありました。 ひゃぁー

2008年
03月05日
20:07
MuscleMagicianさん

>tamiebestさん



これでもだいぶ割愛したんですが、長いですねぇー(・ω・ιι)

これで結果が出ればいいんですが(・Д・)

2008年
03月07日
03:48
さん

10:

nachimiya のコメント:
毎回TOEICもの、すごいなぁ~って感心して読ませてもらってます☆

自分はListeningは何となくあがってきていても、恐ろしいほど読むのが遅いです。。。

その上、前回久しぶりにTOEIC受けたときにはListening中に

マークシートを塗るって作業ができないという不器用さ(゜ー゜;Aアセアセ

貴重なReadingの時間をマーク塗るのにかなり使っちゃいました(;´д`)トホホ

次回はMagicianさん考案の鉛筆作って行きたいと思ってます☆

今後も日記[壁]д・)ノチラっと読ませてもらいますぅ。

2008年
03月07日
07:30
MuscleMagicianさん

>nachimiyaさん



文法完璧にして単語覚えてリスニング対策して速読練習して・・

そういう正攻法をどうしてもやらないといけないんですが、

そればっかだと飽きるしすぐに効果出るものじゃないんで息抜き程度に考えてください(・ω・)

Readingの時間にマークなんて!

でも確かに1秒マークシートに目をやるだけで気が散ることってありますよね。

しかし「ながら」を攻略することは不可欠なのですっっ(涙

2008年
03月08日
06:58
さん

12:

shery のコメント:
今更って感じですけど (汗)

この表ほしいです!!(>く<)



メッセージでアド添付するのでよろしくお願いします(○人○)

2008年
03月08日
07:05
MuscleMagicianさん

>sheryさん



了解しましたー★

役に立つかは謎ですがw

あと数時間遅かったらグアムに飛びたっているトコでした(・Д・)

1番~13番を表示