• ようこそゲストさん!

mouthbirdさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2023年
04月12日
05:43 mouthbirdさん

この●●●を知らなかった!(解答編)

smart.fm で更新してきた、旧チャンネルブログの文法問題をお届けします。
今週は解答編です。

今週は残念ながら参加者がいませんでした。難しかったかな?

それでは先週の問題の解答と解説です。

問題
「それはそんなに重要ではない」という意味の英文を作りたい。
(   )に適切な英単語を1語入れたい。so が適切ですが、so 以外を入れなさい。
 なお、最後は「t」で終わる単語です。

 It's not(   )important.

解答:that

解説 なんと that が正解でした。
 that は色んな用法があります。しかし、少なくとも私はこの用法を知りませんでした。

 that を so のように使うのです。
 so important 「非常に重要である」
  みたいに
 that important 「非常に重要である」
  のように使えるのです。

皆様この that の使い方をご存じでしたか? 私は今の今まで知りませんでした。
ですが、この使い方をする that を、新高1になる生徒さんの春休みの宿題で発見したのです。私は大変面くらいました。

こういう長期休暇の宿題って、基本的に学校の先生は解説しないじゃないですか。
普通の生徒さんは、こういう that で困らないのでしょうかねえ…

仮にここを高校で解説するとして、今の高校でここを上手く生徒さんに説明するとはとても思えないです。
まして英語で英語の授業をする、という状況になっています。仮に説明されたとして、普通の生徒さんがここを理解してくれるかどうか非常に怪しく思います。

いかがだったでしょうか? それではまた来週。

問題編
http://q-eng.com/diary/23098
  • 総アクセス数(523)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~8番を表示

2023年
04月12日
20:26
コピットさん

こんにちは。お久しぶりです。(^^)

残念。問題見ていたら答えられたのに!

このthat の使われかた、面白いですよね!

私は確かNHKの英会話の「タイムトライアル」という番組で初めて知ったと思います。

相手が言ったことに対して、それほど~じゃないよって感じでnotと一緒に使われるみたいですよね。

2023年
04月14日
10:51
mouthbirdさん

>>1 コピットさん
ご無沙汰です。なんとご存じでしたか! 素晴らしい! ふもも。NHKの英会話番組で登場したことがあったのですねえ。なんとなく not と一緒に使われるケースが多い気がしていました。裏付けが取れてありがたいです。では良かったら来週の水曜日の問題にチャレンジしてください。m(_ _)m

2023年
04月16日
20:57
コピットさん

>>2 mouthbirdさん
またチャレンジさせてください。
私も問題作ってみようかしら。またチャレンジしてくれますか?
(^ー^)

2023年
04月17日
23:21
mouthbirdさん

>>3 コピットさん
チャレンジお待ちしています。ふも、コビットさんの問題を楽しみにしています。

2023年
04月19日
22:43
コピットさん

>>4 mouthbirdさん

こんにちは。

問題何にするか決めました。チャレンジお待ちしています!

2023年
04月28日
18:02
コピットさん

こんにちは。問題アップしましたので
またチャレンジしてみてください! (^-^)

2023年
04月28日
22:42
ranger_さん


> 私は今の今まで知りませんでした。
> ですが、この使い方をする that を、新高1になる生徒さんの春休みの宿題で発見したのです。私は大変面くらいました。

この用法は,辞書でthatの項を眺めているときに,最後のほうにあったような記憶があります。
めちゃ最後のほうで,めちゃちょっとだけ書いてあるので,マニアックな用法,という認識でした。
(そして,マニアックな用法のほうが,なぜか頭に残ったりする。but の「ほんの」という意味とか。He is but a child.みたいな? この傾向,苦手なひと特有な気がしています。)

それはさておき,
thatの用法とは直接は関係ないのですが,
高1の,英語の模試で,比較的基礎的という位置づけの問題の中に,連鎖関係代名詞の知識を要求する問題を見つけたことがあります。ここ数年以内の話です。

私は,連鎖関係代名詞という言葉や,その用法を,先生から,関係詞のお勉強の,かなり最後のほうに習った記憶があります。
なので,
「これは関係詞のなかでもかなり発展的な内容。関係詞はただでさえ,苦手な人にとっては難しいのに,そのなかで,より発展的なのだから,連鎖関係代名詞の問題ができる,ということは,かなり英語ができるようになったと思って差し支えない」
くらいに思っていたのですが,高1の基礎問題のなかに,しれっと,さらっとでてきていたので,ちょっと落胆してしまいました。
(苦手な者にとって,英語に習熟することのハードルの高さを,改めて,痛感させられた,というところです。)

中学~高1における,英語の基礎,って,なんなんでしょうね。。もちろん,十数年前と,今とでは,事情も違ってきているのかもしれませんが。。

2023年
04月29日
00:29
mouthbirdさん

>>7 ranger_さん
連鎖関係代名詞が基礎とは思えないですねえ。単に、その模試の制作者の印象な気がします。私も印象にすぎませんが。高1なら関係副詞が基礎レベルだと思います。中学では関係副詞はまだ出てきませんから。

1番~8番を表示