• ようこそゲストさん!

kataineko2さんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2013年
01月18日
07:39 kataineko2さん

1/18今日の一言

  • 英語の話題
  • その他
無為無策(むいむさく)
do-nothing
  • 総アクセス数(1,869)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(1)

コメント

1番~7番を表示

2013年
01月18日
08:07
bonsuke2010さん

マジ傑作
(これ、5手詰めの詰め将棋の傑作だと思います。さて正解は?)

2013年
01月18日
08:55
sayoriさん

「無理(だった)無策」

2013年
01月18日
11:55
luminさん

無我無心

我欲やよこしまなところのない純粋な心。

2013年
01月18日
19:25
kataineko2さん

>>1 bonsuke2010さん
将棋の駒をドミノ倒ししたことしかなく、、、すみませーん!
>>2 sayoriさん
ああ、不二夫さま、いまどちらから??あいつらにやらせちゃいけないのだ!
>>3 luminさん
ほっとする〜ほっとする!私は一体何者だ?竹脇無我ではござんせん〜♪

2013年
01月18日
22:07
megeninさん

無為無策
ニイムサク

ニーム(インドセンダンの木)にも花が咲く♪
我が家のニームは冬の寒さでショッボ〜ン 
どうか、乗り越えてくれますように♡

2013年
01月19日
07:27
kataineko2さん

>>5 megeninさん
へー、ニーム!きれい〜♪

2013年
01月19日
08:55
bonsuke2010さん

>>4 kataineko2さん
将棋の駒の動かし方、棋譜の読み方を一応知っている方のために、正解を書いておきます。
(●が先手、○が後手です)

●3二桂成、○同玉、●4一龍、○4三玉、●2一角成、まで。

初手は誰でも考えますが、その後、銀を動かしたくなる。これでは(少なくとも5手では)詰まない。4一龍→2一角が妙手ですね。駒の配置といい、手順といい、ひとつも無駄がなく、よくできた問題だと思います。

1番~7番を表示