• ようこそゲストさん!

iesicanさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
05月19日
21:28 iesicanさん

エネルギーについてお勉強

大阪府市と関西電力が夏の電力需給をめぐり、大飯原発を再稼動させるかどうか激論を交わしている。

大阪府市特別顧問で元経済産業省職員の古賀茂明氏が17日の民放番組で

「停電テロみたいなことまで行くんじゃないか」

と発言。

関電は

「そのような事を検討している事実は一切ありません」

と反論した。


やっぱり…マフィアが…

http://mainichi.jp/select/news/20120519mog00m040007000c.html
毎日JP 2012年05月19日

2012年1月14日 脱原発世界会議で田中優氏
「未来の先食いを許さない!原発マフィアの資金源を断つ方法」

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/8123


3.11後のエネルギー対策
…災いを転じて福となせ・・・

東大生産技術研究所 金子祥三特任教授 2011年11月4日

http://www.energy.iis.u-tokyo.ac.jp/html_seminar/20111104...

95番目に日本の夜景写真がある。

こんなに光り輝いている。

こんなに電気がいるのだろうか?

24時間営業のコンビニは必要なのだろうか?

自動販売機2台が1年間に消費する電力が一般家庭の一軒分に相当すると聞いたことがあるけど必要なのだろうか?

今朝、インタビューで24時間風呂を止めます。と答えてた人がいました。

生活を見直してみませんか!?

暮らしを変えれば原発の電力は必要ないのです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 参考1

室蘭工業大学と一緒に考える「これからのエネルギー社会」 
2011年10月12日

岩佐達郎、今泉みねこ氏共著
http://ir.lib.muroran-it.ac.jp/dspace/bitstream/10258/100...

参考2


「6000000000個の缶飲料」(合同出版)

著者 今泉みね子さん
 
缶は 「リュース瓶」 に比べ、環境に悪いと知っていますかー。 ドイツ・フライブルク市に住むジャーナリスト、今泉みね子さんがドイツの学校に通う子供たちが缶を減らすためにどんな作戦を立て、どう実行したのか、紹介しています。

彼女は。



「車に乗らない、自動販売機で飲み物を買わない、などを心がけています」

「日本は電力使用量が増えれば原発を増設し、車が多ければ道路を増やす。 使う量を減らすために工夫しようという発想に乏しいのではないか」


と語っています

ソース
http://www.kct.ne.jp/~itagakin/aozora.htm

 参考3

コミュニティ・パワーが創り出す100%自然エネルギーの世界

2012年1月14日パシフィコ横浜、脱原発世界会議にて。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/8110

ソース
http://iwj.co.jp/

参考4

総合資源エネルギー調査会基本問題委員会の電源の構成比による電力価格の試算


videonewscom さんが 2012/05/15 に公開

ビデオジャーナリストの神保哲生さんと社会学者の宮台真司さんが解説。

環境エネルギー政策研究所とは

環境エネルギー政策研究所は、持続可能なエネルギー政策の実現を目的とする、政府や産業界から独立した第三者機関です。地球温暖化対策やエネルギー問題に取り組む環境活動家や専門家によって設立されました。

ホームページ
http://www.isep.or.jp/library/2891

総合資源エネルギー調査会 基本問題委員会 第22回
2012年5月14日


基本問題委員会の会議の録画映像http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/i...

神保哲生さんのブログ
http://www.jimbo.tv/


  • 総アクセス数(10,317)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~22番を表示

2012年
05月22日
15:22
iesicanさん

原発事故がもたらすもの エネルギーと社会を考える
Part1/10

tanakasemi2011 さんが 2011/11/26 にアップロード
七沢潔氏講演会 2011年10月10 筑波大学雙峰祭 学内研究企画

Part2/10


Part3/10






2012年
05月25日
10:28
iesicanさん

ビル・ゲイツが世界のエネルギーについて語る

http://wired.jp/2011/08/05/%e3%83%93%e3%83%ab%e3%83%bb%e3...
US版『WIRED』編集長、クリス・アンダーソンがインタビュー 2011年8月5日

2012年
05月28日
09:07
iesicanさん

 「エネルギー政策」  植田和弘 京都大学大学院教授 講演


jnpc さんが 2012/05/22 に公開


植田和弘教授は総合資源エネルギー調査会基本問題委員会の委員でもあり、大阪府市エネルギー戦略会議座長」を務めておられます。

3.11以降のエネルギー見直しの根幹は・・・
 ・選択肢を見直す。

今後、束ねるところで国民的議論がなされないといけない。

大飯原発の再稼動は何故するのか?

 ・電力会社は安全だと認めてもらえば動かしたいと言っているが、電力が足りないから動かしたいとは言ってない・・・


 ・無駄を省くと節電ができる。(倫理的消費・節電すると発電する必要がない)

 ・エネルギーへの考え方を3.11を契機と考える。

 ・地元とはどこか?(事故が起きたら被害の可能性のあるところは広域に及ぶ)

 ・消費地から再稼動を反対している。(今までと反対の状況)

 ・株主の利益と府民の利益に立っている。

(今知りたいことが聞くことができます)

エネルギーデモクラシーのすすめ 植田和弘氏
http://ch.nicovideo.jp/ppv_video/ch444/so17886641
ビデオニュースちゃんねる 動画

こちらは有料です。

神保哲生氏がインタビュー



2012年
05月28日
14:40
iesicanさん

私とエネルギー 「幸せ経済社会研究所」の枝廣淳子さん 


「自然エネルギーに転換することで、日本の社会と日本の人たちが今よりも幸せになってほしい」
詳しくはこちらへ

   ↓
http://www.wwf.or.jp/activities/2012/01/1037317.html
WWF ジャパン


枝廣淳子さんは企業のCSR活 動などを支援する有限会社e's(イーズ)代表。

アル・ゴア氏著『不都合な真実』の翻訳者でもあります。

現在「総合資源エネルギー調査会基本問題委員会」委員を務めておられます。

最新の報告がこちらにあります。
  ↓  
http://www.es-inc.jp/lib/archives/120524_185547.html



2012年
05月29日
14:54
iesicanさん

『エネルギーの自立、再生可能エネルギーに向けての新しい政治』 著書 ヘルマン・シェーア

この本は第2のノーベル賞といわれるライト・ライブリフッド賞(より良き社会の建設に貢献した人に与えられる賞)を受賞。

ドイツのドキュメンタリー映画「第4の革命 – エネルギー・デモクラシー」はこの本を基に製作され、ヘルマン・シェーア自身が語り手として登場し、解説を加えている。

ドイツでは福島事故の1年3カ月前に一般公開され、間もなく日本で公開される。

同氏はこの映画が公開された7カ月後の2010年10月、急死した。

ドイツでは福島第一原発事故から2カ月後の昨年5月初め、独仏共同出資の公共テレビ局、アルテ(Arte)で放映され、改めて大きな反響を呼び、脱原発決定を後押ししたとも見られている。


「第4の革命 - エネルギー・デモクラシー」ダイジェスト版



オフィシャルサイト
http://www.4revo.org/

ソース
http://midori1kwh.de/2011/12/15/1001

2012年
05月30日
10:39
iesicanさん

Japan's Tipping Point(日本の転機

Crucial Choices in the Post-Fukushima World
by Mark Pendergrast

He says,...
Japan is mired in bureaucracy, political in-fighting, indecision, puffery, public apathy, and cultural attitudes that make rapid change difficult.

Reviewers say,

The island country is facing the same issues of peak oil and aging nuclear reactors that everyone is, he notes, ‘only sooner and more urgently...

“Japan’s Tipping Point is an important book for everyone concerned with our crippling reliance on nuclear power and fossil fuels.



ソース
http://markpendergrast.com/japans-tipping-point


この本の紹介が動画の最後の部分にあります。

http://fairewinds.org/ja/television
2012/5/8

Japan's Tipping Point

markpend さんが 2011/11/23 にアップロード

この動画では取材の様子が語られています。


2012年
05月30日
15:05
iesicanさん

原子力の将来 国民議論を

これは、1999年に起こった東海村のJCOの臨界事故後に中国新聞が2000年に特集した記事です。

被曝と人間 第6部 提言 臨界事故に学ぶ

原子力の将来 国民議論を という見出しでこのように書かれています。



以下転載


通産相の諮問機関「総合エネルギー調査会」は将来のエネルギー政策全般の見直しを強いられている。だが、原発推進の前提の上での議論でしかない。原子力に対する日本と欧州の姿勢の差は、際立ってきている。
その最中、国内では、原子力をめぐる最大の課題が動き始めた。高レベル放射性廃棄物の問題である。五月末に特定放射性廃棄物最終処分法が参院本会議で可決、成立した。原発から出る「核のごみ」を地下深く埋めるための枠組みを設けるためだ。千年~一万年と途方もなく長い間、強い放射線を出し続ける高レベル放射性廃棄物は、世代を超えた監視が強いられる。次代に重いツケを残さぬために、われわれの世代が何をしなくてはならないのか。先送りできない問題だ。

 臨界事故は、原子力災害が現実に起こり得ることを見せつけた。わたしたちは、命にかかわる問題として、原子力にいかにかかわるのかを真剣に議論する時が来た。現実には、既存の施設の安全性をいかに高めるかを原則とした上で、原子力とどう向き合うのか、前提なき国民的議論が必要だろう。

 ■「ノーモア核被害」

 その際、「ノーモア核被害」の立場を貫く姿勢を忘れてはならない。被曝(ばく)者を二度と出さないことを最優先に考えよう。それが、世界で唯一の被爆国に課せられた、最低限の責務でもある。



日本はこの時に何を学んだのだろうか!?

結局、何も学んでこなかったとしか思えない。

今も10年前と同じように『総合エネルギー調査会』でエネルギーを将来どうするか検討されている。

事故から1年以上経っても、何一つ決められていない。

「過去の過ちを反省しない者は同じ過ちを繰り返す」

という言葉をドイツは敗戦後、国家理念にしたそうだ。

ユダヤ人大虐殺が行われたアウシュビッツ収容所が残され公開しているのも国家が行った負の遺産を忘れないためにあるのだろう。

わたし達は今、どうだろうか?

どれだけのツケを次の世代に負わせるのだろうか!?




ソース
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/00abom/ningen/000707.html

2012年
05月31日
09:54
iesicanさん

原発・エネルギーの今後 黒田光太郎(名城大学)氏へインタビュー

科学技術に携わる者の社会的責任

*緊急課題*

「研究者の方向転換が必要だと思います。
 技術的に考えて制御するのが難しいのであれば、
 それを選択しないという方向を検討すべきだと思う。
 技術的な問題が分かるからこそ、関わる研究者が率直に語った方がいい。
 科学・技術そのものを問う倫理教育が必要です。」

詳しくはこちらへ
    ↓
http://case311.miraikan.jst.go.jp/home/docs/energy/110630...

参考

日本科学未来館とは

東京・お台場にある国立の科学博物館で、さまざまな分野に波及するこの先端科学技術の営みを人間の知的活動という視点から捉え、私たちを豊かにする文化の一つとして社会全体で共有することを目指しています。

と説明があります。

独立行政法人、科学技術振興を目的として設立され文部科学省所管の科学技術振興機構によって運営されています。

ちなみにこちらもどうぞ 
    ↓
役員報酬規定
http://www.jst.go.jp/johokokai/joho/pdf/yakuinhousyu.pdf

未来館のデモビデ 日本科学未来館 -展示案内-



わたしの驚き!

今日たまたま、この未来館というのを知ったのですが、別のサイトでこんなのも公開していたのです。

放射能拡散状況なども…(以前紹介しましたhttp://new.atmc.jp/

http://atmc.jp/plant/vessel/

プルト二ウム検出状況
http://atmc.jp/pu_plant/(昨年3月21日と22日のみ)

原子炉燃料棒の露出度
http://atmc.jp/plant/fuel/

ーになると燃料棒の頂部が露出し始めます。

とある。(こちらのブログhttp://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1314.html には「3月には、2号機の格納容器内の水位が内視鏡を使って60cmであることが確認できました」

とあるし・・・

水位
http://atmc.jp/plant/water/

あれれ~ 1号機から3号機までみんな水位がーになってる~

どうなってるのかなあ~

全部メルトダウンしてしてるから水には浸かってるの???

分からない…

露出度は燃料棒の高さ(約600cm=6m)から露出している水位の割合の値を基に算出しています。

とある。


たどっていくと


http://www.miraikan.jst.go.jp/linkage/qa/i/110422196217.html

http://www.miraikan.jst.go.jp/linkage/qa/i/

ここにたどり着きました。 未来館




こういうことは経産省の原発緊急情報には載せないんだ。

難しい、科学用語や放射性物質の名前で説明されたりするばかりで…

お互いに職域は守っているんだね。

未来館っていうんだったらメルトダウンした核エネルギーの未来を予測してくださいな。

こんな未来は要りません。


って避けてるの!?

未来館に多くの子供たちが来館するなら、正しい情報を伝え未来を担う子供達に想像する力を与えてください。


2012年
06月05日
16:35
iesicanさん

エネルギー環境会議の下にあるコスト等検証委員会とは

立命館大学教授大島堅一氏がコスト委は評価するが基本問題委は運営に疑問
語る。



videonewscom さんが 2011/10/15 にアップロード


videonewscom さんが 2011/12/13 にアップロード

第4回コスト等検証委員会

kokkasenryaku さんが 2012/05/15 に公開

第5回コスト等検証委員会

kokkasenryaku さんが 2012/05/14 に公開


原発のコストは本当に安いか

MrEieeeer さんが 2011/05/14 にアップロード

大島教授の試算では原発のコストは火力や水力より安くないと語る。

しかし推進派はなんとか安いということを死守して攻防を続けているようです。

安全でもなく安くないとなれば原発を選択する大前提が崩れるからです。




2012年
06月13日
19:55
iesicanさん

再生可能エネルギー(1) ~“自治会立”太陽光発電~

http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...
サキどり 2012年5月27日 放送

再生可能エネルギー(2) ~広がるゼロ円システム~

http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...サキどり 2012年5月27日 放送


2012年
06月25日
10:54
iesicanさん

唐橋ユミの「エネルギー EYES」

http://www.asahi.com/ad/energy-eyes/

ピークカットについて

2012年
07月02日
09:23
iesicanさん

眠れる熱エネルギーを活用せよ
クローズアップ現代 2012年5月24日 放送

http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...

NHKエコチャンネルでは過去に放送された番組が見られます。

2012年
07月02日
09:40
iesicanさん

オンデマンド型の電力供給

京都大学の大学院情報学研究科 教授 松山隆司氏がエネルギーの情報化を語る。

詳しくはこちらへ
    ↓
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100113/179224/
日経エレクトロニクス 2010/01/13

スマートマンションルームにおけるエコ生活実証実験

TakekazuKATO さんが 2011/04/07 にアップロード

2012年
09月15日
10:21
iesicanさん

新エネルギー政策決定

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231...
FNNニュース 09/15

2012年9月14日、政府は、2030年代の原発ゼロを目指す新たなエネルギー政策を正式に決めた。

この2030年代というのは2039年でもある。9年の幅がある。

それに核燃料サイクル政策は当面堅持するという。

工事を中断していた島根原発など3機の工事を再開するという。

http://www.47news.jp/news/2012/03/post_20120314210901.html
共同通信 2012.3.14

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

枝野経産相、核燃料再処理の継続表明 青森に協力要請

http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091501001226.html
共同通信 2012/09/15

三村青森知事は「原発ゼロの実現に向けた具体的な見通しが示されていない」と新エネルギー戦略を批判


昨日の新エネルギー政策発表後のこの訪問は素早いですね。

再処理するより地中に埋めた方がコストは安かったはずが、学術会議が待ったをかけたり、そりゃ訳分からない…

矛盾しています。何しに行ったの?

 にするというなら早いに越したことがないのに…


関連

新エネルギー戦略―原発ゼロを確かなものに
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
朝日新聞 2012年9月15日

学術会議の提言について
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/299.html
2012年9月13日

核燃料サイクル技術等検討小委員に聞く核燃料サイクルとは
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231...
FNNニュース 2012年9月15日




2012年
12月10日
17:15
iesicanさん

太陽光発電で武道館で実験ライブ

今日の夕刊にこんな記事がありました。

今月20日に、ほぼすべての電源を太陽光発電まかなって武道館ライブをするというものです。

企画したのは佐藤タイジさん。

参加者は奥田民夫さんや吉川晃司・加藤登紀子さんら。

(とかく電気を使ってライブ活動や楽器を演奏するミュ―ジシャンが反原発というと風当たりが強いですが、この実験が成功すると、電気は原発で作られなくても大丈夫だという証明になって観客にもアピールできるいい機会ですね。お天気が心配です)

参考
http://dat.2aa.jp/mnewsplus/1353402474.html

2012年
12月13日
10:06
iesicanさん

再生可能エネルギー オーランチオキトリウム 藻類バイオマスとは 

藻から石油を作る研究が東北大学や筑波大学で進められ、プロジェクトの実用化検証プラントが仙台で始まろうとしています。

これは復興プロジェクトとして、文科省と復興庁の補助を受けて進められます。

詳しくはこちらへ
http://blog.livedoor.jp/scien_/archives/19238179.html

ソース
http://www.s-fac.co.jp/new/?p=1341
三軒茶屋ファクトリー


  藻類バイオマスを語る渡邉教授 1/2

2010年10月16日放送 未来ビジョン
kenken5553さん  2011/06/12 アップロード

 藻類バイオマスを語る渡邉教授 2/2

2010年10月16日放送 未来ビジョン
kenken5553さん  2011/06/12 アップロード

参考
http://www.biol.tsukuba.ac.jp/~makoto/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2年前、動画で語られていたコスト高を解消

オーランチオキトリウムが(英語: Aurantiochytrium)が、重油に似た炭化水素を生成することで有望と注目されると判明。

これまで有望だとされていた緑藻類のボツリオコッカス・ブラウニーと比べて同じ温度条件で培養すると、10~12倍の量の炭化水素を生成する。炭化水素の生成量は深さ1mの水槽で栽培したとすると面積1ヘクタールあたり年間約1万トン作り出せる。これは2万ヘクタールで日本国の年間石油消費量を生産できるほど量であり、現在日本には40万ヘクタールの休耕田があるためその20分の1を使うだけで日本の石油年間消費量をまかなえるという。


詳しくはこちらへ
http://matsea.blog136.fc2.com/blog-entry-234.html


田中康夫氏が国会で質問した オーランチオキトリウム
newsforum1さんが 2012/09/18 公開

燃焼実験も成功!夢が現実に!


2013年
01月31日
13:19
iesicanさん

這っても黒豆とはことわざです。

この意味を知っているかとアーサー・ビナードさんは会場にいる人に聞くことから講演が始まります。黒いものが這い出しても、虫であると認めず、黒豆で あると言い張ること。間違っていても、強情に自説を曲げない人を原子力村にたとえての話が続きます。

・・・

原発問題はエネルギー問題ではなく核開発の問題であると・・・

安倍首相が「2030年代に原発稼働ゼロ政策をゼロベースで見直す」と2013年1月30日衆院本会議で明言しましたが、この問題が隠されているかもしれません。

アーサー・ビナードさんは日本に住んでおられますが国籍はアメリカです。

何故国籍を変えないかというお話しをされている動画を見たことがあります。

日本を変えるにはまずアメリカを変えないといけないからアメリカの選挙権を行使するためと聞いたことがあります。

反原発の講演を各地で開いておられます。


Masayuki TOJOさんが 2012/08/06に公開

茨城県の東海村で開かれた第52回母親大会での講演

参考
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130130/t10015175551000....
NHKnewsweb 2013年1月31日

2013年
02月05日
11:42
iesicanさん

エネルギー学者・エイモリー・ロビンスさんからの提言

エイモリー・ロビンスさんは30年前に画期的なエネルギー戦略(ソフト・エネルギー・パス)を提唱しました。

2009年タイム誌で世界を変えた100人の一人に選ばれました。

無駄を利益に変えることとは省エネが大きな利益を生むことにつながるという。

・エネルギー効率を上げること
・太陽光や風力などを使うこと
・賢い送電網(スマートグリッド)

NHKBS1スペシャルで2012年11月2日 放送された番組から
NHK未来への提言 2009年9月3日 放送された番組などから


メッセージ~(1)
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...

メッセージ~(2)
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...

メッセージ~(3)
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...

メッセージ~(4)
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...

メッセージ~(5)
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...

メッセージ~(6)
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...

TEDxRainier - Amory Lovins - Reinventing Fire .

TEDxTalksさんが2012/01/04 に公開



2013年
06月17日
12:23
iesicanさん

世界で進む“石炭シフト”(1)~環境大国ドイツでも進む石炭への依存~

http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...
NHKエコチャンネル 2013年5月19日

Biz+ サンデーで放送されたもの

世界で進む“石炭シフト”(2)~世界が注目 日本のクリーン技術~
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...

世界が注目する最もクリーンな石炭火力があるのです。

それが横浜市磯子区にある石炭火力発電所。

世界中から視察があいついでいるといいます。

硫黄酸化物の排出を98%除去でき、二酸化炭素の排出量を最新のボイラーによりおよそ2割削減できるという。

2013年
07月15日
21:42
iesicanさん

株式会社IHIが航空機燃料 藻から量産

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD14004_U3A710C1MM8000/
日経新聞 2013年7月15日

二酸化炭素の排出も抑えられるというこのバイオ燃料は自動車向けにも広げるという。

株式会社IHIとはIshikawajima-Harima Heavy Industriesの略であり旧社名は石川島播磨重工業

2013年
07月16日
09:18
iesicanさん

里山に眠る“エネルギー”
(1)
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...
NHKエコチャンネル 2011年9月10日 放送

(2)
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...
NHKエコチャンネル 2011年9月10日 放送

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アニメを見て考える環境のこと
第1話 「エレガントな発電」 動物かんきょう会議
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...
NHKエコチャンネル 2010年3月20日 放送

第2話 「虹色ピクニック」 動物かんきょう会議
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...

第3話 「絶滅危ぐ種を救え」 動物かんきょう会議
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...

第4話 「夢見るエコハウス」 動物かんきょう会議
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...

第5話 「宇宙から愛をこめて」 動物かんきょう会議
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...

第7話 「笛吹き男」 動物かんきょう会議
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...
NHKエコチャンネル 2010年5月2日 放送

第18話 「マジカルミステリーツアー」 動物かんきょう会議
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...
NHKエコチャンネル 2011年7月4日 放送

第7話・第18話は
アース・ビジョン 第19回地球環境映像祭「子どもアース・ビジョン賞」受賞作と説明にあります。





2014年
02月20日
09:27
iesicanさん

地中熱って?!


「注目!地中熱利用システム」という番組

昨日の放送をたまたま観たのですが悼東京都環境局が提供していました。

http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/energy/renewable_energy/...
http://www.tv-asahi.co.jp/t-site/week/index.html#wed

色んな施設の紹介がされていました。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/energy/renewable_energy/...

20年まえからこの地中熱エネルギーの普及に取り組んでおられる笹田さん(地中熱利用促進協会)の動画



スカイツリーは地中熱を利用


1番~22番を表示