• ようこそゲストさん!

iesicanさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
01月10日
10:35 iesicanさん

放射能汚染状況重点調査地域

今朝の朝日新聞に放射能汚染状況重点調査地域がピンクに色づけされて載っていました。

こちらに詳しく掲載されたブログがありました。(2012年4月9日追記)こちらでは黄色の地域です。
http://savechild.net/archives/14021.html

除染が必要とされる地域の除染費用を国が持つということらしいです。

詳しくはこちらで102の市町村名が環境省によって公表されています。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14598

奇妙にも県境でピタッと埼玉・東京・新潟・山形は示されていませんね。

まだ測定していない? (まだかいな?もう9カ月もたってるよ)

それとも敢えて公表を避けてる? (ほんまかいな?もうええ加減してえ)

実際には東京でも校庭にかけていたブルーシートから高い数値の放射能が検出されています。 (かけてなかった場所は満遍なく汚染されてるってことよね)

東京都の測定値
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mon_fallout_data.html

神奈川のお茶からも出ています。(お茶だけじゃないよね。きっと)

神奈川県の測定値
http://kart21.umin.jp/saigai/index2.htm

もっと広い地域が汚染されているのに、実態を公表していないと考えられます。

雨が降るたびに、汚染物質は地上に落ちてきます。
そして濃縮されると言われています。
 (水は低いところへ流れていきます。どこどいくの~?)

下水の汚泥物質から高濃度の放射性物質が毎日増えています。(保管場所に困ってるらしいよ。どないするの?)

被災地のがれきも汚染されて、受け入れを困難にしています。燃やすとまた汚染物質を拡散させるからです。

まだ収束していないのに除染することに意味があるでしょうか? (それが証拠に福島の放射線量は下がらないよね)

福島県の測定値
http://savechild.net/archives/14495.html

汚染された(削り取った土等)大量の汚染物質は埋めるしかないのです。 (シートにくるんだものや袋が何十年ももつの? 破れて地下水を汚染するってことないの?)

中間貯蔵として… (とり合えず、って言って、いつまでよ?原発が稼働して40年経ってまだこれから増え続けて行くんだよ。なのにどんだけ、溜めて置くのよ?!)

何処に?

それはまだ決定していない… (また~決められない政府って、どうなのよ?)

どの位?

No one knows it
  • 総アクセス数(29,928)
  • 拍手拍手(1)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

前を表示

101番~112番を表示

2013年
06月21日
10:48
iesicanさん

アメリカの除染専門家が日本で目にしたものとは

星の金貨プロジェクトではフェアウィンズに2013年6月13日掲載されたアート・ケラー氏のCrisis In Fukushima《福島の危機》と題する記事を翻訳されています。

元記事
http://fairewinds.org/demystifying/cleanup-from-fukushima...

〈第1回
http://kobajun.chips.jp/?p=11924

〈第2回〉
http://kobajun.chips.jp/?p=11955

〈第3回〉
http://kobajun.chips.jp/?p=12008

〈第4回〉
http://kobajun.chips.jp/?p=12039

(事故後、除染の申し出を断った政府、米軍のトモダチ作戦は受け入れたのに何故?

危険な除染作業を民間人にさせたのは何故?

ストロンチウムの検出は非常に難しく、費用もかかる。だから無視するの?

重点調査地域は正しいのか?

解除は正しいのか?)

2013年
06月27日
09:28
iesicanさん

事故直後の放射性ヨウ素131の汚染分布地図を初めて作成

これを日本原子力研究開発機構と米エネルギー省(DOE)が作成した。

そして論文は米保健物理学会誌電子版に掲載したという。

わたしはこのニュースを日経新聞で読んだけれど、朝日新聞には一行も掲載されていなかった。

日経の地図はご親切にモノクロだった。

デジタル版の日経は地図を載せておらず意味のないものだった。

下記の時事ドットコムはカラー版の地図を掲載している
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013062700050
2013年6月27日


(奇妙な地図・・・航空機で観測したのであるならもっと広域に観測してるでしょうに・・・上記1枚目の写真。2枚目の写真は2011年3月12日のセシウム137の大気降下状況の試算。平成23年9月6日に日本原子力研究開発機構が公開。この日記内59番に関連記事あり。

事故後2年も経って遅すぎる。)

関連
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130627/k10015617771000....
NHKNEWS WEB 2013年6月27日

この記事によると分布図は、原子力機構のホームページで公開されるとなっています。

2013年
07月02日
09:54
iesicanさん

学習院大・東大がヨウ素地図、公表

甲状腺癌をひきおこすとといわれるヨウ素。

中でもヨウ素131は半減期が8日と短かいので、検出するのが難しいという。

しかしヨウ素129は半減期が1570万年なので可能。このヨウ素129の実測値からヨウ素131を推定し、地図を作ったという。

http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201307010714.html
朝日新聞 2013年7月2日

参考

ヨウ素129について
http://www.cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/10.html
原子力資料室

(102番の地図と比べると、茨城県の県境を越えていないのも奇妙に一致???

どうして80キロ圏内しか公表しないのだろう???

文科省のサイトに
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/6000/5047/25/5...
2013年7月1日

2012年9月21日に発表されたヨウ素土壌濃度マップの訂正として。

福島県以外に追加測定値6ヶ所も載っていました。

それによると南方内陸部の方が北方の平均より若干高いと・・・

もっと範囲を広げる必要があるのでは・・・)


2013年
07月17日
13:59
iesicanさん

埼玉県の三郷市の隣は東京都 γ(ガンマ)線は100メートル飛ぶ

神戸大学の山内知也教授が語る福島や首都圏の除染の現状

RamadaVikaraさんが2012年4月30日に公開

東京都で汚染状況重点調査地域に入っているところはないので、除染するなら自治体でということらしい。

2013年 東京都葛飾区 水元公園 放射線測定結果

ogurockmanさんが2013年4月18日に公開

放射能がなかったらお花見で人が賑わい、公演では遊ぶ子供らの声がこだましていたことでしょう・・・




2013年
07月29日
20:32
iesicanさん

数値目標なしの除染

http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...
NHKエコチャンネル

これまで90%の市町村が、明確な数値目標を契約に盛り込まず除染が行われました。意味があったのでしょうか・・・

既に1兆円を超える巨額の費用が投じられたという。


2014年
02月24日
12:37
iesicanさん

年1ミリシーベルトを上回るところがあっても避難指示が次々と解除へ

http://www.asahi.com/articles/ASG2R5HNKG2RUTIL00X.html
朝日新聞 2014年2月24日

住民や市町村の意向を踏まえて国が解除を決めるとあるが、責任転嫁では・・・

国が安全宣言していないのにとも取れる。 

2014年
03月01日
16:49
iesicanさん

除染の効果は?!

除染が終わったとする住宅除染完了率42.6% 

実際にどれだけ数値が下がっているのか、この数字には表されていない。

http://www.minpo.jp/news/detail/2014030114220
福島民報 2014年3月1日

除染した土などの仮置き場は増えるだけで行き場を無くしている。
http://www.minpo.jp/news/detail/2014030114223
福島民報 2014年3月1日

2014年
03月26日
12:58
iesicanさん

避難指示の解除予定地域は想定外の高線量

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140325-00000008-mai-soci
毎日新聞2014年3月25日

この記事は住民の帰還を促すために線量の調査結果を操作した疑いがあると・・・

(国は何をやっているのでしょう。こんなことをしているから国民はますます不信感が募るのです。これを不正と言わないでどういうのでしょう・・・

住めるというなら許可した人が移住するということで・・・

遷都というのもいいかも。東京から福島遷都はどうでしょう。復興もスピードアップ。オリンピックも同時開催。)

2014年
04月20日
12:32
iesicanさん

避難指示解除準備区域の人々の声


2013年11月19 日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014年5月29日追記

国は個人線量計の結果公表を先送り


高く出過ぎたため!?
何のための線量計?


2014年
06月06日
22:28
iesicanさん

除染目標値、引き上げを検討

目標を達成できなければその目標を引き上げ!?

これを環境省が毎時0.4~0.6マイクロシーベルト前後に引き上げるとか・・・

<div>

除染の目標値“倍に引き上げ”を協議

<p style="text-align:right;">日テレNEWS24

</div>

2014年
06月10日
08:56
iesicanさん

除染対象地域2市2町増える


除染対象地域に指定されていなかったために国の補助が受けられずにいた宮城県白石市、丸森町と栃木県那須塩原市と那須町

環境省は市や町がすでに除染のために負担した分もさかのぼって交付するという。


http://www.asahi.com/articles/ASG693W45G69ULBJ007.html
朝日新聞 2014年6月9日


環境省が指定した市町村「汚染状況重点調査地域」

https://josen.env.go.jp/zone/
2014年6月10日現在


関連
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201406/20140607_13024....

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20140...

2014年
06月11日
09:46
iesicanさん

福島の6自治体、制限と自粛措置を解除するも米の作付けは全体で2%

その6自治体は南相馬市・富岡町・浪江町・大熊町・葛尾村・双葉町。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140611/t10015127331000....
NHKNEWSweb 2014年6月11日


参考
除染特別地域各市町村別の進捗状況
https://josen.env.go.jp/area/index.html

前を表示

101番~112番を表示