• ようこそゲストさん!

pufferさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
11月13日
11:58 pufferさん

11/13問題(尖閣諸島沖産マグロ)

  • 英語の話題
  • 英語学習資料

今日の問題は、尖閣諸島沖産としたマグロが売れ行きがよいというニュースからです。
「産地を尖閣諸島沖としたマグロが販売」

テスト問題: http://puffer.daiwa-hotcom.com/cgi-bin/word/xml.php?id=10081

元記事: 'Senkaku' label gives bigeye tuna new cachet in Tsukiji
http://www.japantimes.co.jp/text/nn20121113a3.html

速読用: http://readfa.st/read/45203/senkaku-label-gives-bigeye-tu...

抄訳:
尖閣諸島を巡る問題で中国と日本の経済に影響がでている中、ある企業は収益を上げている。
築地市場の東都水産は、今年7月から、尖閣諸島沖で取れたメバチマグロを産地「尖閣諸島沖」として
売り出したところ、産地表示をつけただけで、1キロ当たり通常より500円高い値で競り落とされたという。
同様に沖縄の八重山の漁協も8月に「尖閣マグロ」を登録商標にした。

メモ:
メバチマグロの名前の由来は目がぱっちりしてるからというのがWeb検索したら出てきたんですが
ほんとでしょうか。
以前ハナビラクマノミというクマノミの名前の由来が、死ぬとき花びらみたいに散るからって出てきてそれもびっくりだったんですがw
  • 総アクセス数(2,040)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~4番を表示

2012年
11月13日
16:10
ちょび。さん

単語は、cachet   品質保証票 特徴
が初めての単語でした。

fetchに、 (ある値)で売れる (好い値を)呼ぶ
という意味があるのも初めて知りました。

尖閣印のメバチマグロ...日本人としてはつい買いたくなりますねえ...
でも、それで尖閣諸島がどーなるわけでもないのですが...(苦笑)

Denumaって、どんな名前なんだろう??としゃちょーさんの名前の漢字考えちゃいましたw

2012年
11月13日
22:42
auge (17)さん

尖閣諸島でとれたマグロって、福島の汚染から遠いからちょっとだけ安心、くらいしかメリットが思いつかない。。。と思ったら、ちょびさんが買いたがってるww
意外と話のネタ的に買いたい人がいるのかなあ?

とりあえず今日は全問正解♪

2012年
11月14日
15:13
pufferさん

>>1 ちょび。さん
いつもありがとうございます。 はい、このcachetという単語が初めてだったので、この記事を取り上げました(^^)
Denumaはわたしも英単語か?って一瞬思っちゃいましたね。出沼さん?

>>2 augeさん
いつもありがとうございます。
感覚的にマグロって、太平洋のずーっと沖のほうににいるもんだと思ってました(^^)

2012年
11月14日
21:18
auge (17)さん

マグロといえば三崎じゃないですか!
pufferさん、今すぐとりたてのマグロを食べに行きましょう~
http://www.keikyu-ensen.com/otoku/otoku_maguro.jsp

1番~4番を表示