• ようこそゲストさん!

iesicanさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
07月25日
20:20 iesicanさん

大飯原発3号機に続いて4号機もフル稼働始める

環境にどのように影響があるのでしょうか!?

3番目の図は2012年9月3日降雨があった日、線量が上がっています。
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_e2290.html

・気象(降雨時、大気中ラドン娘核種濃度の日変動、季節変動)による変動事例
降雨や降雪時における空間放射線量率の上昇は、空気中に漂っている天然放射能(ラドン娘核種)が雨滴(雪粒)に取り込まれ、降水とともに地表に溜まることにより起こります。その上昇分は100nGy/hを超える場合もありますが、ラドン娘核種の半減期は約30分であり、雨が降り止んだ後、約2時間で元のレベルに戻ります。


とこちらに説明がありますが…
   ↓
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_e2290.html


福井県原子力環境監視センター
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_o4020.html

関西電力のモニタリングのページにはhttp://www1.kepco.co.jp/gensi/monitor/info.html

【環境モニタリング】
モニタステーションおよびモニタポストで測定される空間線量率は、そのほとんどが大地や大気からの自然放射線によるものです。また、空間線量率は測定場所によって違いがあり、同じ場所であっても気象状況などによって変動します。


このように書かれています。

最初のモニタリングの表示は7月9日に3号機がフル稼働を始めた時のものです。
次が4号機がフル稼働した日です。

大気に排出される放射性物質の内容は随時発表されず、参考にあるように年報で報告されるようです。

ウラン燃料が燃やされれば放射性物質は必ず出ているというのに・・・

海にトリチウムが放出されています。年報P213

冷却水に低レベル放射能を含んだ多量の温排水を放出しているのです。

原発付近の子どもの白血病発病率について

zxucvjdos さんが 2012/01/12 にアップロード

玄海原発周辺では白血病が11倍
http://blog.goo.ne.jp/kmjcp/e/93b088957884693635f5faf568a...
2009年09月15日

唐津市議浦田関夫氏が市議会で一般質問しました。 

全国より11倍も多いのは異常としか言いようがない。

白血病死亡率についても、今、行っているエネルギー論議に加えるべきだと思う。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フランスでも原発付近の子供は白血病発病率2倍
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE80B01H2012...
ロイター 2012年 01月 12日

フランスの国立保健医学研究所(INSERM)が、2002―07年に国内の原発19カ所の5キロ圏内に住む15歳未満の子どもを調査した。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原発が廃止されると幼児死亡率と子どものガン罹患率が下がる

ローレン・モレ氏の講演
http://1am.sakura.ne.jp/Nuclear/110624Messag-LeurenJ.pdf
2011年6月24日  放射線汚染地域から子供たちを疎開を求める仮処分請求より

http://1am.sakura.ne.jp/Nuclear/110624Messag-LeurenJ.pdf

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参考1
1ミリシ-ベルト=1000マイクロシ-ベルト=1000000ナノシ-ベルト

参考2

[PDF]
平成21年度環境放射能測定結果年報 - 福井県原子力環境監視センター
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/b2100_com.pdf

原子力発電所周辺の環境調査報告 平成22年度年報
平成23年9月. 福井県環境放射能測定
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/b2200_com.pdf

平成23年度伊方原子力発電所周辺環境放射線等調査結果
  (第1・四半期)について(要約)
http://www.phttp://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/23k...
http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/23kekka1.pdf

(第3・四半期)
http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/23kekka3.pdf



参考3

トリチウムは空気中の水蒸気、又は降雨、海水に溶け込んでおり、水道から、呼吸から、海産物から摂取され、体内が被曝するのです。

クリス・バスビー博士の話によれば、
「乾燥した暑い日は、海岸に近づかないこと。放射能を含む土ぼこりが風で飛び、呼吸を通じて肺に入るから・・・・」。


ソース
http://hamaoka2009.ciao.jp/newpage46.html

  • 総アクセス数(2,493)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~14番を表示

2012年
08月21日
20:32
iesicanさん

原子力関連施設の側に住んでいるだけで放射能を浴びてしまうのですよ

http://einstein2011.blog.fc2.com/blog-entry-377.html
     ↑
こちらのブログにアメリカの乳ガンによる死亡者と、原子力関連施設の相関図があります。

1985年から1989年の間のアメリカのすべての乳ガンによる死亡者の三分の二が原子力発電所と核兵器研究所から半径100マイルのところで起きていると「放射線タイムズ」Vol. 6 No.2 2008年3月号よりローレン・モレ著 の記事があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

汚染される海と空と、そして人!

http://hamaoka2009.ciao.jp/newpage46.html
 2010年12月4日

こちらのブログは福島原発の事故の前に書かれたものです。

筆者は浜岡原発の近くに住んでおられます。

事故が起きれば、被害が3000万人に及ぶだろうと・・・

その事故は福島で起きました。

原発事故は原発の近隣に住む人々だけの関心事ではなくなりました。

いままで、自分の近くには原発がないから無関心だったわたしにとって福島の事故は一変させるものでした。

まだ知らないことばかり。

このブログはまたそんな知らないことを教えてくれました。
http://hamaoka2009.ciao.jp/index.html
川上武志さんはプロフィールによると浜岡原発の南1キロメートルにお住まいで、2008年の9月まで、中部電力浜岡原子力発電所構内に入り、2号機タービン建屋地下2階にて、低レベル廃棄物(放射能汚染された廃棄物)の仕分けとドラム缶詰め作業を行なっておられました。


浜岡原発の危険を訴えて、永久停止に向け活動されています。

原発労働者としての体験記を「宝島社」から出版。『原発放浪記』

2009年に大腸がんの手術をされています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

浜岡原発を考える会・伊藤実さん講演(4)異常出産が多発する地元の病院

http://ihope.jp/2009/08/21100147.html
2009年8月21日

この講演は(2005年4月3日 「ひと・まち交流館京都」にて)

東海第二原発の排気筒は140メートルあることを知りました。

どうしてそんなに高い排気筒が必要かと聞かれたそうです。

それは東海村では気象条件が違うと。

(つまり東海村は風が弱くて、放射性物質が遠くへ飛ばせないから風下への配慮ということでより高くなっているのです)

原発周辺に起きている被曝による症例などのお話しが講演会の書き出しとして載っています。

浜岡原発の考える会の代表で、講演や浜岡原発の原発を止める活動をされています。

最近では 《みんなで飛ばそう赤い風船プロジェクト》


原発から距離がある場所に住んでいる人にも放射性物質が降り注ぐ危険があると証明するために

「浜岡原発から放射性物質」想定 広がり方風船で調査 をしておられます。

http://www.shinmai.co.jp/news/20120819/KT120818SJI0900060...
信濃毎日新聞 8月19日

風船の調査結果は発見の連絡が50件前後になれば分布図を作る予定だということです。

1000個飛ばしたそうです。


昨年まで、稼働していた54基の原発の風下にならない地域が、この狭い日本にあったでしょうか!?

ソース
http://pub.ne.jp/ryuzumeiro/?entry_id=4484995

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記 2012年11月9日

結果 風船、県内確認なし 静岡県内30個

詳しくはこちら
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20121023ddlk200401030...
毎日新聞 2012年10月23日 



2012年
09月04日
09:22
iesicanさん

『敦賀湾原発銀座 [悪性リンパ腫]多発地帯の恐怖』

明石 昇二郎さんはルポルタージュ作家です。

公開記事がこちらで読めます。
http://www.rupoken.jp/pdf.html

2012年
09月10日
12:03
iesicanさん

大飯原発3、4号機停止を要求 大阪府市が緊急声明
夏の節電期間が9月7日に終了するので大阪府市が大飯原発3、4号機停止を要求するというものです。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/401530.html
北海道新聞社 2012年9月4日

このニュースは東京新聞でも報じられています。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012090...

他に産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120904/trd120904125900...

電気が足りないというから稼働させていたのだから止めてもいいと思いますが…

稼働させると燃料が減り、放射性廃棄物をまた増やすことになるというのに…

なんでだろう?なんでだろう?何故だ?なんでだろう?

2012年
09月19日
18:35
iesicanさん

大飯原発の2012年9月19日の放水口モニター

稼働しているのは3号機と4号機。

なのに放水口の放射線量が高いのは1号機と2号機の方??

今迄の稼働していた年数が長いから??

1号機と2号機は1979年から稼働しています。現在停止していますが冷却は続けられています。

大飯以外でも止まってる原発の放水口からは放射線が検出されているのです。

2012年
09月20日
17:41
iesicanさん

静岡県環境放射線監視センターが発表する 
浜岡原発放水口モニタ


http://www.chuden.co.jp/hamaokastate1/RealHousui.html

浜岡原発排気口モニタ
http://www.chuden.co.jp/hamaokastate1/RealHaiki.html

停止していても原子炉からは排気口からや放水口から放射線物質が出ています。

1、2号機は2036年度に廃炉解体終了予定。
運転停止中の原子炉はは3,4,5号機。

稼働の是非を問う住民投票の条例案が2012年9月19日県議会に提出されました。


関連
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=2300000120...

2012年
09月22日
20:56
iesicanさん

福一周辺で高い放射線の地域


福島県原子力センター 環境放射線推移グラフ

http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/graph_top.html

ナノグレイからマイクロシーベルトの換算のしかたはこちらへ
http://jp.newsconc.com/saigai/monitoring.html#02

数字を打ち込むだけで簡単に出ます。


この中では最も高い地点山田は約16マイクロシーベルトになりますね。

次が新山 約4マイクロシーベルト。


夜ノ森は 約3マイクロシーベルト。


こちらにモニタリング情報があります。

http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0002-PC.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2012年09月24日 07時00分現在

山田 18647nGy 14.91マイクロシーベルト

新山   5134nGy 4.10マイクロシーベルト

夜ノ森  3736nGy 2,98マイクロシーベルト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2012年11月26日 13時40分現在

山田 18291nGy 14.63マイクロシーベルト

向畑 5444nGy 4.35マイクロシーベルト

新山   4929nGy 3.94マイクロシーベルト

大野  4341nGy 3.47マイクロシーベルト

夜ノ森  3558nGy 2.84マイクロシーベルト



被ばく量年間10ミリシーベルトを超える地域です。

文科省のモニタリング測定結果はこちらです。(10%低く出ているということですが・・・)
http://radioactivity.mext.go.jp/map/ja/area.html

こちらの単位は1μSv/h(マイクロシーベルト毎時)です。
0.23μSv/h(マイクロシーベルト毎時)が被ばく量年間約1ミリシーベルトですから2.3マイクロシーベル以上の地域は被ばく量年間10ミリシーベルトを超える地域です。



2012年
09月24日
08:22
iesicanさん

福島第二発電所周辺の環境放射線

2012年09月24日 07時30分現在

大野 では4256nGy 3.40 マイクロシーベルト

夜ノ森より放射線量が高いですね。

第2の周辺の放射線の値も一緒に見ておかなければなりませんね。

第1と10キロしか離れていません。




2012年
10月26日
09:52
iesicanさん

NHK 追跡!真相ファイル”低線量被ばく 揺らぐ国際基準”

2011年12月28日放送されました。

こちらの浦安っ子を放射能から守る情報ブログで動画が見られます。
http://shinurayasu.wordpress.com/2011/12/29/nhk-%E8%BF%BD...

この動画ではアメリカで原発から流れ出た微量の放射性トリチウムが地下水を汚染し、周辺地域でガンが急増していることを伝えています。



2013年
01月14日
16:45
iesicanさん

ドイツでは原発の周囲5キロ圏内に住む5歳未満の子どもはガンや白血病の発生率が通常の倍以上

これは2007年にドイツ連邦放射線防護庁が発表した調査結果です。

上記のフランスの国立保健医学研究所(INSERM)の結果と同じですね・・・

ソース
http://www.alterna.co.jp/9015

2013年
03月16日
20:59
iesicanさん

低レベル放射能の脅威を訴えるアーネスト・スターングラス博士


2006年、青森市での講演記録があります。

http://fujiwaratoshikazu.com/2011disaster/index.html

スライド07にこのような記述があります。

・・・
一見何も無いような平和的な原子力発電所の日常運転による放出も、核実験中と同様に、ストロンチウム90の原因であるという重大な事実がわかります。
 86〜89年に少し減少しているのは原子力発電所の稼働率減少や閉鎖されたことによる影響でしょう。
 重要なことは、その後数年にわたって上昇しつづけていることです。
 また、ガンになった子どもにはガンにならないこどもの倍のストロンチウム90があることが分かりました。

・・・
スライド08には

原子力発電所がある日本では、なにも危険なものは出していないと言われています。これはジェネラル・エレクトリック(GE)の原子炉です。表から、100マイル(160キロ)離れていてもミルク中には高いレベルのストロンチウム90が含まれていることがわかります。
 多くの原子炉を抱える日本ではその周囲が非常に放射能汚染されていることが予想されます。
・・・

スライド09には

今だに「原子力発電はクリーンだ」と宣伝されています。放射能は見えない、臭わない、味もしないからです。理想的な毒です。

スライド13には

アメリカと日本に共通していることですが、ともに膵臓がんの数が非常に増加しています。

・・・

スライド15には

ストロンチウム90やイットリウムが環境に放出されることがなければ、膵臓がんの死亡率は減少していたでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2011年6月24日に提訴された「ふくしま集団疎開裁判」に出されたアーネストJ・スターングラス氏のメッセージ

http://1am.sakura.ne.jp/Nuclear/110623Messag-SternglassJ.pdf

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2013年7月17日 追記

アーネスト・スターングラス博士の著作
『人間と環境への低レベル放射能の脅威―福島原発放射能汚染を考えるために』 2011/7/8に発売


2013年
05月03日
11:13
iesicanさん

原発を海温め装置と呼んだ水戸巌さん

原発「温排水」とは

温排水はただ、冷却に使われた海水が放水口から流されているのではないことがわかりました。

ここに詳しく説明されています。


原子炉設置変更許可申請書」の添付文書
http://hunter-investigate.jp/news/assets_c/2012/03/gennpa...

ソース
Hunter
http://hunter-investigate.jp/news/2012/03/post-179.html
2012年3月12日

原発は海水を温めるだけでなく、放射能まみれの「液体廃棄物」を垂れ流し環境に悪影響を与えるものだとわかります。

温排水の利用はさまざま

原子力百科事典ATOMICA(一般財団法人 高度情報科学技術研究機構 文部科学省の事業において作成された情報)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_N...
     ↑
原発は電気に変換されなかったエネルギーの約2/3を排水口から温排水として海に捨てています。その温度は周辺の海水より7度高くなっていると記載されています。
原発の近くでは養殖が盛んに行われていると・・・

(わたしたちは市場に出された魚や貝などを原発の温排水で養殖されたものとは知らずに口にしているのです。温排水はご丁寧に僅か7度となって記されています・・・)


関連
原発温排水利用の養殖魚冬越せず 高浜、運転停止での低水温が要因
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/35074...
福井新聞 2012年6月6日


2013年
05月09日
20:59
iesicanさん

大飯原発 大量の貝除去で出力低下

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130509/t10014465491000....
NHK newsweb 2013年5月9日

冷却水を取り込む復水器に貝などが付着したのが原因でそれを取り除くために20%出力を下げるという・・・

どうして貝などが付着するのか、復水器ってどうなっているのか詳しく研究されたものが公開されていました。

発電所を困らせる水の生き物たち
http://criepi.denken.or.jp/jp/env/seika/ikimono.pdf


2013年
06月10日
12:38
iesicanさん

大飯原発は車検切れ状態で稼働している


Masashi Gotoさんが2013年5月30日公開

再稼動をめぐって今問われる安全。

安全の哲学を持たないと危険である。

はっきりしないものを維持しようとしている。

経済性がない。

・・・・

2014年
05月21日
19:21
iesicanさん

大飯原発3・4号機の運転再開を認めず

大飯原発の地震の想定「基準地震動」を700ガルとしていたのを、判決ではこれを「楽観的な見通しに過ぎない」としました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140521/k10014612701000....
NHKNEWSweb 2014年5月21日

原告団勝利の会見
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_11058/

1番~14番を表示