• ようこそゲストさん!

iesicanさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
03月12日
17:52 iesicanさん

BS世界のドキュメンタリー

以前、紹介した映画「10万年後の安全」がNHKのBSで放送されました。

3/12(月) イエローケーキ ~ウラン採掘の現場から~
3/13(火) 地下深く 永遠に ~100,000年後の安全~ (再)
3/14(水) 旧ソ連 原子力潜水艦の末路 (再)
3/15(木) ドキュメンタリードラマ チェルノブイリの真相 (再)
http://netwatch.24joy.net/index.php?itemid=4249
ThePlateau45j さんが 2011/09/02 にアップロード


番組表はこちらです。
    ↓
http://www.nhk.or.jp/wdoc/

イエローケーキ ~ウラン採掘の現場から~
を見逃された方はオンデマンドで観られます。

http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2012036400SC000/index.html

テレビは108分の映画を編集したものでした。
映画はまだこちらで上映中です。
       ↓
http://pandorafilms.wordpress.com/roadshow/yellow/jouei/

渋谷では「10万年後の安全」も同時上映中です。
       ↓
http://www.uplink.co.jp/top.php

映画『イエロー・ケーキ クリーンなエネルギーという嘘』予告編

cinematoday 2011/12/05 にアップロード
  • 総アクセス数(3,739)
  • 拍手拍手(2)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~6番を表示

2012年
03月14日
09:56
iesicanさん

映画「イエローケーキ」のヨアヒム・チルナー監督インタビュー

イエロー・ケーキの真実~脱原発を決意したドイツから~

OPTVstaff さんが 2012/01/26 にアップロード

(原発がない国オーストラリアですが、ウラン鉱山があることをわたしは知りませんでした。

世界の10%を供給しているそうです。

そしてこのウランが福島でも使われていました。

そして福島から出た汚染水は再びオーストラリアの海をも汚染するかもしれません。

20グラムのウランを得るために1トン採掘しなければならないそうです。


オーストラリアでも問題になっている鉱山の記事
◆世界最大級オーストラリアウラン鉱山がシャットダウン 放射能高汚染水の漏出に打つ手なし
http://www.juno.dti.ne.jp/tkitaba/earth/nuclear/news/1104...

◆「Wake UP(目覚めよ)」:ウラン鉱山汚染問題の最新短編ドキュメンタリー(オーストラリア)
http://www.roxstop-action.org/

参考
「オーストラリアからの「世界への警告」—アブオリジニーは知っていたウランの危険—」
http://icbuw-hiroshima.org/?p=1317
February 5, 2012


Peace Philosophy Centre
田中利幸「私たちは原発の動力源を忘れていないか?」ウラン問題再考
http://peacephilosophy.blogspot.com.au/2012/02/uranium-so...

2012年
03月14日
16:12
iesicanさん

人形峠のウラン残土 - 映画『イエロー・ケーキ ~ クリーンなエネルギーという嘘』に寄せて
http://actdoi.com/houkoku1.html

参考
人形峠ウラン鉱山などの汚染と課題
京都大学 原子炉実験所 小出 裕章 2000 年9 月27 日


http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No79/kid000927.PDF

土井講演「フクシマ・人形峠・核廃棄物」1/2


Protepra さんが 2011/11/10 にアップロード


土井講演「フクシマ・人形峠・核廃棄物」2/2


Protepra さんが 2011/11/10 にアップロード

2012年
03月16日
17:11
iesicanさん

瑞浪超深地層研究所(岐阜県)2002年 着工・幌延深地層研究所(北海道)2003年 着工

この2か所では核廃棄物の最終処分場の研究開発ということで掘られている。


 ここでの研究開発成果は、東濃地科学センターにおける結晶質岩(花崗岩)を対象とした深地層の科学的研究、東海事業所で行っている地層処分研究開発、あるいは国際共同研究の成果と合わせて、原子力発電環境整備機構が行う処分事業や国が行う安全規制などに反映されることになります。

(とあります)

瑞浪超深地層研究所/深度、300m地下坑道 現場見学のなかで、研究計画終了後は最終処分として利用されることなく、将来的に地域社会にとって有益になるように検討されています。

(とあります)



 参考1
高レベル放射性廃棄物の地層処分基盤研究開発に関する全体計画
2006年12月  核燃料サイクル開発機構・(独) 日本原子力研究開発機構
http://www.enecho.meti.go.jp/rw/docs/library/rprt3/rprt02...


 参考2
JNCトピックス
2003.8 核燃料サイクル開発機構
http://www.jaea.go.jp/jnc/kikou/punf/topics/all28.pdf

 参考3
瑞浪超深地層研究所/深度300m地下坑道 現場見学
名城大学大学院理工工学研究家建設システム工学専攻 尾高研究室 MI 元山 泰久
平成22年12月20日
http://civil.meijo-u.ac.jp/lab/kodaka/report/mizunami.pdf

2012年
03月19日
10:17
iesicanさん

映画『Out of Site, Out of Mine (Japanese Subtitles)』

parcalter さんが 2011/10/05 にアップロード
ドキュメンタリー作品の映像の一部です。

2011年10月10日、豪州連邦政府と南オーストラリア州政府がオリンピック・ダム鉱山拡張計画を承認したのですが、それは先住民族の人びとの権利を無視したものだったのです。

こちらの5分26秒位にこの映像に出てくる南オーストラリアの鉱山から福島第一へ輸出されたというナレーションがあります。

詳しくはこちらのサイトに
     ↓
http://www.parc-jp.org/teigen/2011/roxstop-action.html 
 
 参考
大震災1年:3・11後の世界 豪・アボリジニの長老嘆く 私たちのウランがフクシマに
http://mainichi.jp/select/weathernews/archive/news/2012/0...
毎日新聞 2012年3月13日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2014年2月11日 追記
オリンピック・ダム鉱山を経営する 英豪系資源大手BHPビリトン は オリンピック・ダム鉱山の拡張工事の凍結を決定しました。

http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-498830.html?m...
ウォール・ストリート・ジャーナル 2012年8月22日

2012年
06月14日
10:01
iesicanさん

10万年後の安全をどう守れるか? NHK海外ネットワーク 2012年3月24日 放送

http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie...


この放送は「10万年後の安全」という映画を軸に構成され放送されました。

2012年
10月22日
10:33
iesicanさん

NHK BSドキュメンタリー 1998 スイスTSI 制作
チェルノブイリ原発事故 その10年後 ~ 癒されぬ傷跡


http://www.dailymotion.com/video/xneyj9_yyyyyyyyyyy-yy10y...
NoNukesAfter311 2012年3月1日

ワシリー・ネステレンコ氏(原子物理学者 事故当時ベラルーシ科学アカデミーの核エネルギー研究所で所長 2008年没)がヘリコプターで事故後原子炉上空取材した時の模様を語っています。


その時、被ばくした子供たちを見てもう原子力エネルギーに関わらないと決心したと…原発を保有している国々はチェルノブイリの事故から何の教訓もえなかったように思えます。・・・

・・・
10年経っても周辺地域に住む安全が確保されていない。そんなテクノロジーが存在していいのでしょうか!?

・・・

その後西側諸国の原発を視察した時、万が一の安全対策は半径2,30キロ程度しか考えらていなかった。

・・・

食料放射線管理センターを作って子供たちを汚染から守る活動しました。

・・・

80%の子供が潰瘍や心筋梗塞予備軍だという。

・・・

一人の子供を救うのに1年で28ドル。それを必要としている子供はベラルーシだけで50万人。

・・・

(一部書き出しました。
この取材で危険な発電所の4号炉の下で映像を撮ったカメラマンは、その後記憶障害があるという。規定に従えば2秒しかいられないという場所を1時間かけて撮ったという命がけの映像はその困難さを伝えている)


文字おこしがこちらにありました
http://portirland.blogspot.jp/2012/03/nhk.html






1番~6番を表示