• ようこそゲストさん!

iesicanさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
02月19日
12:44 iesicanさん

今は亡き人からのメッセージ

忌野清志郎さんがこの「サマータイムブルース」を書かれたのはチェルノブイリ原子力発電所事故が起こった1986年だそうです。



この「メルトダウン」は1989年に発表されました。




  • 総アクセス数(4,041)
  • 拍手拍手(1)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~17番を表示

2012年
02月19日
16:09
さん

1:


iesicanさん、お若い、ナウイですネ。

忌野清志郎、いまから20数年前、素晴らしすぎて、発売中止。

東芝EMIじゃ、あったり前田のクラッカー。


お返しです。

2012年
02月19日
16:33
iesicanさん

素敵なお返しをありがとうございました。

あまりの感激で涙がこぼれます。

原発事故の倍賞交渉で、解決をみたのが先日まだ10件に満たないと記憶しています。申し立ては1000件。しかし被害者は10万人は見込まれるそうです。

東電の歴代の社長からも退職金など返納してもらって、一刻も早く解決してもらいたいものです。

2012年
02月22日
09:37
iesicanさん

「サマータイムブルース」の歌詞の中で

それでもテレビは言っている~
日本の原発は安全です!
さっぱりわかんねぇ~
根拠がねぇ~


26年前に忌野清志郎さんが危惧していたことが現実に起こったのです。
はったりでも誇大妄想でもなかったのです。

そして彼は、こうも歌っています。

電力は余ってる~
余ってんだってよ~


そうだったんですね。
この当時で37基あって、昨日現在2基になりましたが電力不足で制限を受けていない今、あなたが言っていたことが正しかったと気付かされました。
安全神話に騙されていたわたし達は馬鹿だったと・・・



 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2012年4月8日追記

昨夜、野球のナイトゲームを観ていてふと、昨年の今頃を思い出していました。

出来るだけ試合を電気を使わない夜を避け、昼間の試合を開催するよう球団側に求めてたことを・・・

今、原発は一基しか稼働していません。それも北海道の泊原発です。

昨夜のは甲子園でした。

原発に依存度が高い関西電力管内です。

電気は足りているのです。

何より証拠です。

関西地方が計画停電するとか話題にも上りません。

大飯原発は稼働の必要がないのです。

夏場の一時期、ピークの時だけのことを言っているのです。

再稼動は許してはなりません。

福島原発の国会事故調の最終報告もなされていないからです。

地震が原因となるともはやどこでも起きることになり、日本の中心部で事故が起きれば大阪・名古屋周辺まで被害が及ぶでしょう!?

ここにきてどうしても稼働させたい保安院が資料を改ざんし、原子力安全委員会に送っていたという疑惑がでてきました。

【大飯原発・再稼働】 「制御棒挿入時間改ざん疑惑」-保安院に呼びつけられた
http://tanakaryusaku.jp/2012/04/0004031
2012年4月6日  田中龍作ジャーナル

田中氏が指摘した問いに、

原子力安全技術基盤課の技術官僚のA氏の話しが…

「保安院としては審査していない」と…

「へっ!?」

保安院もこんなだから・・・

安全委員会も意味もなさない。


ソース
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/</op:color>&lt...

2012年
05月05日
15:31
iesicanさん

原発がどんなものか知ってほしい
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
平井憲夫 さんは20年間原発の現場監督でした。

平井憲夫さんの在りし日の講演



x3flower さんが 2011/08/24 にアップロード

病気を患って退職されてからは全国を回り原発の危険性を知ってほしいと講演されました。

1997年癌で亡くなられました。

20年も前からこのような警告を出されていたのに…







2012年
07月15日
10:49
iesicanさん

高木仁三郎さんの考えー未来に立ち向かうにはどうしたら良いか!


geigerpatrol さんが 2011/07/17 にアップロード

2000年に62歳で亡くなった高木仁三郎さんは多くのメーッセージを遺しておられます。

こちらが最後のメッセージです。

友へ 高木仁三郎からの最後のメッセージ
http://www.cnic.jp/takagi/words/tomohe.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2013年10月2日 追記

ドキュメンタリー映画「プルトーンの火 世界の核汚染と日本の原子力政策 」



動画の説明に

1993年オーストリア、ザルツブルグで行われた世界ウラニウムフォーラムに出席した被害者たちと日本の原子力政策に関するドキュメンタリーに関するドキュメンタリー

とあります。

18分過ぎ、故高木仁三郎がインタビューを受けています。

2012年
10月22日
11:23
iesicanさん

チェルノブイリの事故から何の教訓もえなかったように思えると語ったワシリー・ネステレンコ氏


NHK BSドキュメンタリー 1998 スイスTSI 制作
チェルノブイリ原発事故 その10年後 ~ 癒されぬ傷跡


http://www.dailymotion.com/video/xneyj9_yyyyyyyyyyy-yy10y...
NoNukesAfter311 2012年3月1日

ワシリー・ネステレンコ氏(原子物理学者 事故当時ベラルーシ科学アカデミーの核エネルギー研究所で所長 2008年没)がヘリコプターで事故後原子炉上空取材した時の模様を語っています。

そして被ばくした子供たちを見て、もう原子力エネルギーに関わらないと決心したと…原発を保有している国々はチェルノブイリの事故から何の教訓もえなかったように思えます。・・・

・・・
10年経っても周辺地域に住む安全が確保されていない。そんなテクノロジーが存在していいのでしょうか!?

・・・

その後西側諸国の原発を視察した時、万が一の安全対策は半径2,30キロ程度しか考えらていなかった。

・・・

食料放射線管理センターを作って子供たちを汚染から守る活動しました。

・・・

80%の子供が潰瘍や心筋梗塞予備軍だという。

・・・

一人の子供を救うのに1年で28ドル。それを必要としている子供はベラルーシだけで50万人。

・・・

(一部書き出し 命がけの取材映像です)

文字おこしがこちらにありました
http://portirland.blogspot.jp/2012/03/nhk.html

2013年
05月03日
10:52
iesicanさん

水戸巌さんは訴えていた

27年前、芝浦工業大教授だった水戸巌さんが山で遭難され亡くなりました。

この方は、日本原子力発電東海第二発電所(茨城県)の原子炉設置許可処分取り消しを求め、73年に住民が提訴した訴訟では住民側証人として「事故が起きたら被害は東京に及ぶ」と訴えました。

しかし、1978年営業開始しました。

水戸さんの郷里は、福島県新地町でした。

山で亡くなる半年前、朝日新聞の「声」にチェルノブイリ事故を

「こんな危険を目のあたりに見ながら、『引き返せない』ほど、人類はおろかなのであろうか」

と投稿されていました。

ソース
http://digital.asahi.com/articles/OSK201206190202.html?re...
朝日デジタル 2012年6月20日 有料版

水戸巌 講演収録 『原発はいらない』ー1979.6.16

講演内容の書きおこしがこちらにあります。

http://yokoblueplanet.blog112.fc2.com/blog-entry-3092.html

・・・
放射能物質の本当の恐しさについては、認識がまだまだ甘い。 我々人類の認識は、非常に甘いのです。
・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連

こちらに水戸巌さんが東大の原子核研究所で働いていておられたころ、小出裕章さんに原発を『海温め装置』と呼びなさいとおっしゃったお話しがでてきます。


ラジオ・フォーラム

tacc77さんが2013年4月6日公開

内容書き出しはこちら
      ↓
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2892.html

原発は効率の悪い発電機で作りだしているエネルギーの3分の1だけしか使わず、3分の2を海を温めるために使っているというものだと…

(なるほど…これが地球温暖化の原因のひとつかも・・・)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

原発「温排水」とは

温排水はただ、冷却に使われた海水が放水口から流されているのではないことがわかりました。

ここに詳しく説明されています。


原子炉設置変更許可申請書」の添付文書
http://hunter-investigate.jp/news/assets_c/2012/03/gennpa...

ソース
Hunter
http://hunter-investigate.jp/news/2012/03/post-179.html
2012年3月12日

原発は海水を温めるだけでなく、放射能まみれの「液体廃棄物」を垂れ流し環境に悪影響を与えるものだとわかります。

温排水の利用はさまざま

原子力百科事典ATOMICA(一般財団法人 高度情報科学技術研究機構 文部科学省の事業において作成された情報)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_N...
     ↑
原発は電気に変換されなかったエネルギーの約2/3を排水口から温排水として海に捨てています。その温度は周辺の海水より7度高くなっていると記載されています。
原発の近くでは養殖が盛んに行われていると・・・

(わたしたちは市場に出された魚や貝などを原発の温排水で養殖されたものとは知らずに口にしているのです。温排水はご丁寧に僅か7度となって記されています・・・)


関連
原発温排水利用の養殖魚冬越せず 高浜、運転停止での低水温が要因
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/35074...
福井新聞 2012年6月6日





2013年
08月24日
22:57
iesicanさん

老人と子供のポルカ .



やめてけれ~やめてけれ~ジコジコ

わたしには原発事故に聞こえます。

あの世で左卜全さんがうたっておられるでしょう・・・
 

2013年
08月28日
15:33
iesicanさん

「はだしのゲン」は訴え続ける

中沢啓治さんが2012年12月19日肺がんで亡くなりました。

この主人公「ゲン」「は中沢さん自身で、小学1年生の時に広島で被爆体験をされたのを基に、自伝的に描かれています。

ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012122...

ドキュメンタリー映画『はだしのゲンがみたヒロシマ』


haradaruさんが2011/07/10 に公開

~はだしのゲンが伝えるもの~

http://www.home-tv.co.jp/co/press/2013/20130704.pdf

「はだしのゲン」が松江市の小中学校の図書室で一時閲覧制限されていましたが、撤回されました。原爆や戦争の悲惨さを伝えるために、漫画だけでなく、晩年は命をかけて講演活動をなさっていた中沢さんも、ホッとされているでしょう。

事実から目をそむけててはいけないことが大切。

伝えることが大切。

平和の意味を考える機会を奪ってはいけないと思う。

2013年
08月28日
16:42
iesicanさん

'第五福龍丸事件'だけではなかった!

2012年 ドキュメンタリー 映画『~放射線を浴びた~X年後』予告編

cinematodayさんが2012年7月31日公開 

監督:伊東英朗(南海放送)

公式サイト
http://x311.info/message/
http://x311.info/keyword/

この映画は〈第11回 世界自然・野生生物映像祭〉【審査員特別賞】を受賞したそうです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下お知らせ

自主上映 <埼玉県浦和市>

【 「~放射線を浴びた~X年後」上映会 】

http://www.geocities.jp/eibunkyou/

※新藤兼人監督作品「第五福竜丸」と二本立て
◆日程:2013年8月30日(金)

詳しくはこちらへ
http://x311.info/blog/theater/

2013年
08月31日
14:11
iesicanさん

広島で被爆し体験を語り続けた沼田鈴子さん

http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968...


沼田鈴子さんをモデルとして描いた映画

映画「アオギリにたくして」 予告編
http://youtu.be/5QMEVgDy9rw

2013年
09月21日
12:44
iesicanさん

黒澤明監督が1990年に製作した「夢」という映画

昨夜の報道ステーションでこの映画を紹介していました。

浜岡原発が次々と爆発するというこの映画は正に原発事故が現実に起きた今、予見したものとなりました。

こちらのサイトで一部動画が見られます。
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/393.html

これよりさらに遡って1955年、水爆実験が繰り返し行われていたころ、「生きものの記録」という映画が製作されていました。

こちらは核の恐怖におびえる老人が描かれれています。

三船敏郎さんが当時35歳でしたが70歳の老人を演じました。

ソース
http://eiga.com/movie/4444/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年1月6日追記

黒澤明監督の映画「夢」が東京MXテレビで2014年1月5日放送されました。

この映画は黒澤明監督が、自分の見た夢をもとにして1990年に製作されたもので「こんな夢をみた」と副題がついています。
ホームページ
http://s.mxtv.jp/special13_14/detail_movie.php?id=29949

オムニバス形式の「第6話/赤富士」 出演:井川 比佐志

この8分足らずの短編の出演者は逃げまどうその他大勢の人々を除けば井川 比佐志さん、寺尾 聰さん、子供を抱えた女の根岸 季衣さんだけです。

語られる少ないセリフの中に

「狭い日本だ。逃げ場所はないよ」

「そんなことわかってるよ。でもね逃げなきゃしょうがない。他にどうしようもないじゃないか」

というのがありました。

こちらで「第6話/赤富士」の動画がを観られます。http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/393.html

こちらでも見られます

黒澤明 死して15年 直筆ノートにあった"メッセージ" .

2013年9月20日

2013年
10月04日
10:07
iesicanさん

宮田 雪(みやた きよし)さんが製作したドキュメンタリー
「プルトーンの火 世界の核汚染と日本の原子力政策」







mahchinさんが2011年9月7日に公開


この映画は1993年に製作されました。

宮田 雪(みやた きよし)さんは2011年2月、3.11の前に亡くなりました。

2013年
10月19日
19:43
iesicanさん

やなせたかしさんのメッセージ




アンパンマンのマーチ


やなせたかしさんが2013年10月13日に亡くなりました。
きょうNHKがをしのぶ番組を放送していました。
インタビューでアンパンマンに込めた思いをやなせさんが語っていました。
アンパンマンは自己犠牲のヒーローなんだと。

この曲は震災後多くのリクエストがありラジオで流され被災された方を励ましたそうです。

関連
http://www.asahi.com/culture/articles/TKY201310150226.html

2014年
01月25日
10:20
iesicanさん

井上ひさしさん作「太鼓たたいて笛ふいて」

今、紀伊国屋サザンシアターで公演中の「太鼓たたいて笛ふいて」は作家の林芙美子の生涯を描いています。

芙美子を演じるのは大竹しのぶさん。

井上ひさしさんは「九条の会」の発起人の一人でした。

今、憲法改正の動きがありますが「九条の会」はこれに反対する会で。2004年発足しました。

芙美子は従軍記者として戦争を伝えましたが、それは制限されたものでした。

参考
http://www.kinokuniya.co.jp/contents/pc/label/20131018110...

http://www.asahi.com/articles/ASG1S3JWWG1SUTIL00D.html
朝日新聞 2014年1月25日

関連
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO65621980R20C14A1BE0P01/
日経新聞 2014年1月21日

2014年
01月30日
08:50
iesicanさん

「九条の会」の発起人の一人加藤周一さんの伝えたかったこと

NHKの連続ドラマ「ごちそうさん」では今、戦時中の話しです。

主人公め以子のセリフ「源ちゃん、いちご、お砂糖、大切なものがみんななくなってしまう」とつぶやきます。

戦争が起こればこういうことが起きるという身近な例を表しています。

戦争を知らない世代はドラマや本で想像することができます。

戦前、戦中・戦後を過ごされた故加藤周一さんの本「ひとりでいいんです」を読むと同じようなことが起きた体験が綴られています。

2014年
02月13日
09:14
iesicanさん

福一元作業員からの遺言

2013年8月癌で亡くなった木下聡さんが生前、神戸新聞にインタビューをうけておられました。

2011年3月11日、地震があったその日、1号機の中で作業されていました。

その様子がこちらに

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201309/0006327170.shtml
2013年9月11日

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201309/0006327168.shtml
2013年9月11日

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201309/0006334811.shtml
2013年9月13日

1番~17番を表示