• ようこそゲストさん!

iesicanさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
08月19日
11:14 iesicanさん

今から約100年前の「日本の禍機」 著者 朝倉貫一

今朝の朝日新聞・ザコラムで朝倉貫一という人を知りました。

国会の事故調査委員長を務めた黒川清氏が事故調査報告書に朝倉貫一が日露戦争後、勝利した後の国家のありように警鐘を鳴らすために著したという「日本の禍機」が紹介されています。

まだ読んでないので推測にすぎませんが、日本が進んでいくであろう道を正確に予測していたとあるので、(日本が再び大きな戦争に突き進んでいくだろうと・・・)と言っているのではないかと思います。

朝倉貫一はそのとき何を予測しこの本で警鐘を鳴らしたかということです。

災いを招かないようするには

「変わることが必要だ」

と。

コラム二ストの渥美好司(福島総局長)は1999年に起こったJCOの事故の際、当時原子力委員長代理だった住田健二氏が事故の陣頭指揮をとって20時間で収束させたエピソードを取り上げ、今回の福島事故との違いはなんだったのか、検証しています。

黒川氏はまた次のように語っています。「朝河のように洞察力の優れたリーダーが激動期にこそ必要だ」と。

この警鐘に耳を傾ける人はいるのでしょうか・・・

朝日デジタル (有料)
http://www.asahi.com/news/intro/TKY201208180262.html?id1=...
朝日デジタル 2012年8月19日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

参考

朝河貫一『日本の禍期』の復刻
中村尚美(社研教授)
1987.10.26
http://www.wul.waseda.ac.jp/Libraries/fumi/12/12-14.html

国会原発事故調査委員会報告書 (を読んで)
http://yamamoto-yoshihiko.at.webry.info/201207/article_1....
2012/07/07

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://nanohana.me/

上記ブログより転載

福島第一原発1・2・6号機の原子炉を製造した米GEのCEO、原発「正当化難しい」と語る
7月 31st, 2012

東京電力福島第一原発の1号機、2号機、6号機の原子炉を製造した米ゼネラル・エレクトリック(GE)のジェフ・イメルト最高経営責任者(CEO)が、7月30日付の英紙フィナンシャル・タイムズのインタビューで、原子力発電が他のエネルギーと比較して相対的にコスト高になっていると指摘し「(経済的に)正当化するのが非常に難しい」と語った。

イメルト氏は「天然ガスが非常に安くなり、いずれかの時点で経済原則が効いてくる」と述べて、原発が経済的に見合わなくなる可能性を示唆。「世界の多くの国が(天然)ガスと、風力か太陽光の組み合わせに向かっている」と述べた。

転載終り


イメルト氏の発言で変わるかもしれない期待を抱かせます。

参考

米GE イメルトCEO 原発”見切り”の衝撃度7月30日付英フィナンシャル・タイムズ紙記事
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0607I_W2A800C1000000/
日経新聞 2012年8月7日

英文記事は
http://www.ft.com/intl/cms/s/60189878-d982-11e1-8529-0014...

サインをしないと読めません。


イメルト氏は黒川氏がいう真のリーダーでしょうか!?
この発言に注目しましょう!!


GEトップの発言は本当か
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0305I_T00C12A8000000/
日経新聞 2012/8/6 

英フィナンシャル・タイムズ紙 2012年8月3日にイメルト氏の発言を受けて反論記事を早速掲載。

原子力業界の幹部は、イメルト氏の発言は米国という1国の事情を反映したものに過ぎないと言う。世界原子力協会(WNA)のスティーブ・キッド副理事長はこう語る・・・

関連ブログ
『崩れ始めた世界の原子力ムラ』と日本
http://nucleus.asablo.jp/blog/2012/08/03/6529673
2012/08/03

  • 総アクセス数(2,972)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~5番を表示

2012年
08月30日
12:21
iesicanさん

原発推進国のアメリカでも最終処分場が決まらず、8月14日、原発の新設・稼働延長を凍結しました。

この決定を下したのはアメリカ原子力規制委員会(NRC)のアリソン・マクファーレン委員長です。

委員長が変わればこのような決定がなされるのです。

オバマ大統領は原発を推進していましたがアリソン・マクファーレン氏を指名しました。

これはニュースを報道ステーションが伝えました。

これは7月9日の就任以来初めて行った会見を時の物です。

この中でアリソン・マクファーレン氏は

「我々はこれが緊急問題であると認識し、委員会の優先事項としています」

と語っています。

LunaticEclipseNuke22 さんが 2012/08/17 に公開

こちらに内容書き出しあり
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2250.html


リーダーが変われば方向が変わるのです。

たった1カ月半位で…

アメリカが変われば日本も変わるかもしれないと期待を抱かせますが、他力本願ではあってはならないと思います。

日本は世界に例を見ない地震国だから、もう原発はもうやめるのだと!

世界の巨大地震の20%が日本周辺で起こっているのです。この小さな国で…

ソース
http://toracyan53.blog60.fc2.com/blog-entry-2725.html

参考
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8ROOZ6K510901.html

http://kobajun.chips.jp/?p=2490

http://www.independent.co.uk/environment/green-living/in-...

2012年
09月02日
20:14
iesicanさん

米電力大手のエクセロン南部テキサス州の原子力発電所の新設計画を撤回すると発表

米国では別の電力大手NRGエナジーも昨年4月、福島第1原発事故の影響で「規制動向など先行きが不透明になった」として、東芝とテキサス州で進めていた原発2基の新設計画への投資を打ち切った.

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2901S_Z20C12A8EB2000/
日本経済新聞 2012/8/29



2013年
02月20日
09:56
iesicanさん

“Fukushima Nuclear Accident:Lessons to Learn”
『福島原発事故:学ぶこと』


会場:第68回 GRIPSフォーラム で講演 国会事故調査報告書を解説
日時:2012年年6月28日

動画
http://media.grips.ac.jp/Mediasite/Viewer/?peid=3f01f9bb0...

ソース
http://www.grips.ac.jp/jp/news/20121128-1378/
政策研究大学院大学(GRIPS)

2013年
03月26日
12:15
iesicanさん

「3.11大震災」黒川清 元国会事故調委員長 日本記者クラブで会見


jnpcさんが2013.3.8に公開

テーマ「国会事故調:これまで、そしてこれから」

2013年
05月03日
12:25
iesicanさん

国会事故報告書をどう活用するか民主主義が問われている


taro yamadaさんが2013年4月9日公開

衆議院原子力問題調査特別委員会 黒川清元委員長が(参考人) .として呼ばれました。

国会事故調査委員会は、国民の、国民による、国民のための認識。

未来のためのメッセージを贈りたい。

そのために過去を振り返って歴史を検証。

彼から世界で角原子力発電が増えて行くことが予想されるので、福島原発事故を教訓として学びたい。

世界から知恵やアドバイスをもらいたい、ということをフォーマットにしたいとした。

国会事故調査報告書は世界中で高く評価されていると思う。

民主主義の国はどこも三権分立を維持するか苦労している。

政治、行政府、業者の間に立って国会がどう(この報告書を)裁くのか、世界は懸念している。

事故は明らかに収束していない。

この報告書を三権分立を機能させてしてほしいというメーッセージとして受け取って、是非、着実に実行してほしい・・・

と語りました。

1番~5番を表示