• ようこそゲストさん!

iesicanさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
04月12日
07:22 iesicanさん

脱原発を叫ぶ人々

益永スミコさん(88歳).

今日初めて、この方の活動を知りました。

益永スミコさんは、ベトナム戦争以来、街頭に立ち、反戦を訴え続けてきたが、「3・11」以後は、反原発も大事なテーマにして、首からプラカードを下げ自作の歌にのせて左右に揺らしながら「原発廃止」を呼びかけておられるそうです。

彼女は大分県出身で、戦前から助産師として働いていておられて、自らの経験を語っておられるそうです。

「戦後二年目くらいで産まれた子どもの中には、無脳症で産まれる子どもを見る事があった。

戦前にはなかったことだ。

・・・昔は研究も進んでいなかったし、それが原爆によるものか、今となっては分からない。

私は触診で頭が触れない子どもを、お母さんには内緒で、お父さんと相談して産まれてすぐに窒息させて死産とさせていた。

そんな経験をした産婆が沢山いた事は確かだ。

今だったら生きられた命。

でも、その当時は仕方がなかった。

…今だから言わにゃいかん。

今までは言わなかったし言いたくなかった。

でも、経験をした私らが言わなきゃいかん…」



田中龍作ジャーナルより転載 2012年4月9日
http://tanakaryusaku.jp/2012/04/0004060
  • 総アクセス数(18,786)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

前を表示

21番~40番を表示

次を表示

2012年
05月16日
21:46
iesicanさん

『チェルノブイリの健康被害-原子炉大事故から25年の記録』がネットで配信

2012年3月7日、原発の危険から子どもを守る北陸医師の会の会員の先生方が

ドイツ放射線防護協会・核戦争防止国際医師会議ドイツ支部が出版した論文集

を翻訳しネットで公開されました。

チェルノブイリに起こったことを知って、誰もが『原発廃止』に向かってほしいと願いを込めて。

http://isinokai.blogspot.jp/

原文はこちら
   ↓
http://www.ratical.org/radiation/Chernobyl/HEofC25yrsAC.h...

2012年
05月17日
13:11
iesicanさん

那須圭子さん の訴え


noeteresa さんが 2012/05/10 に公開

彼女は山口県の上関原発に建設反対しています。

彼女が師と仰ぐ報道写真家の福島菊次郎さんとで会ってフォトジャーナリストとして活躍されています。

著書に創史社『中電さん、さようなら--山口県祝島 原発とたたかう島人の記録』があります。


阻止行動中の山戸孝さん

InLakech1320 さんが 2009/09/16 にアップロード

3.11以降中電は造成工事の中断を発表した。

参考
http://www.oullib.otemon.ac.jp/pdf/201112_jinken.pdf

http://stop-kaminoseki.net/

2012年
05月18日
09:54
iesicanさん

すべての原発いますぐなくそう!全国会議 (略称=な全=NAZEN

2011年8月5日に核・原発との「共存」を強いられてきたこれまでの歴史をのりこえ、核も原発もこの世界からなくすために結成されました。

5月18日、署名簿を提出を経産省に提出します。

呼掛け人のひとり  ビキニ水爆実験被害者・大石 又七さん

nazen311 さんが 2011/08/19 にアップロード


呼掛け人のひとり 反戦被爆者の会 下田禮子さん

nazen311 さんが 2011/09/21 にアップロード


ホームページ
http://www.nazen.info/


2012年
05月19日
11:36
iesicanさん

脱原発首長会議 決議文を手に経産副大臣に迫る


http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012051...
東京新聞 2012年5月15日

記事によると

4月末に発足した首長会議は原発に依存しない地域づくりを主張する全国三十五都道府県の首長・元首長七十二人が会合で可決した決議文を手渡した。

内容は政府の新エネルギー基本計画で「原発ゼロ」を決定するよう要求。

とある。


tbsnewsi さんが 2012/05/14 に公開

 参考
『脱原発をめざす首長会議』設立総会を伝える記事
http://tanakaryusaku.jp/2012/04/0004193
田中龍作ジャーナル 2012年4月28日

「脱原発」首長73人、大飯再稼働に抗議 政権を批判
http://www.asahi.com/politics/update/0617/TKY201206170208...
朝日新聞 2012年6月18日



2012年
05月31日
22:43
iesicanさん

ドイツから前田 綾香さんがつたえたいこと
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=298442760239784&se...

 ソース
http://www.scoop.it/t/tikyu-tunagari

2012年
06月02日
10:46
iesicanさん

浜岡原発がある御前崎市に住む伊藤実さんが語る


gomizeromirai2 さんが 2012/05/06 にアップロード


伊藤実さんは浜岡原発を考える会代表です。

2003年浜岡原発運転差止を請求する訴訟を起こした原告団の一人でした。

訴訟中、内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長は静岡地裁で中部電力側の証人に立ち、非常用発電機や制御棒など重要機器が複数同時に機能喪失することまで想定していない理由を問われ、「割り切った考え。すべてを考慮すると設計ができなくなる」と述べていました。

また「非常用ディーゼル発電機2台が同時に動かないという事態は想定していないのか?」という問いに

 斑目委員長は

「想定しておりません」


と答えていました。


2007年10月この訴訟は棄却されましたが、2011年5月6日、菅直人内閣総理大臣が全原子炉の運転停止を要請して中部電力は4号機5号機を停止しました。

2012年
06月03日
15:15
iesicanさん

吉永小百合さん原爆詩朗読 ピアノ坂本龍一さん

オックスフォード大学での原爆詩の朗読会


onesizjk さんが 2011/10/29 にアップロード

2012年
06月04日
08:19
iesicanさん

高木仁三郎さんは叫んでいた

今日初めて新聞で知った人です。

2000年に62歳で亡くなっていましたが、彼は昨年の原発事故を予測していました。






geigerpatrol さんが 2011/07/17 にアップロード

参考

『市民の科学をめざして』

『市民科学者として生きる』(高木仁三郎、岩波新書631)

転機となった羅須地人協会の集会案内状
http://blog.goo.ne.jp/suzukikeimori/e/15cfdfdf98077040d45...

彼は

「原子力神話からの解放」

「核の時代に終止符を打てば、間に合う」


と語っていた。

参考
高木仁三郎市民科学基金
http://www.takagifund.org/index.html

高木仁三郎さんの遺志によってこの基金が設立されました。、自らの遺産を元に基金を設立し、彼の生き方に共鳴する多くの人々に寄付を募り会員になってもらい、次の時代の「市民科学者」をめざす個人やグループに資金面での奨励・育成を行ってほしいとの遺言(「高木基金の構想と我が意向」)を残しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2013年4月4日 追記

木村真三氏は高木仁三郎氏の著書『市民科学者として生きる』から特定非営利活動法人「放射線衛生学研究所」を母体に、「市民科学者養成講座」と名付けた講座を開催されています。

その様子を記した記事があります。

新潮45 2013年3月号
http://www.gruri.jp/topics/13/03081400/index_5.html







2012年
06月15日
12:24
iesicanさん

「脱原発で豊かになろう」と語る金子勝慶応大学教授


たね蒔きジャーナル 2012年06月11日

ソース
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-1994.html

金子勝教授のオフィシャルブログ
http://blog.livedoor.jp/kaneko_masaru/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013年12月1日 追記

「改めて考える原発のコスト」慶応義塾大学教授金子勝さん講演会







2012年
06月23日
12:30
iesicanさん

イタリアから脱原発署名

日本人有志の呼びかけで、 口コミを頼りに繋がった欧州12カ国に住む約160人の邦人が、日本政府に『脱原発』政策の実現を求める嘆願書に署名、昨夏に続き、今年3月、野田首相官邸に提出しました。

詳しくはこちらのブログへ
    ↓
http://addionuke.exblog.jp/13407135/

2012年
06月25日
12:59
iesicanさん

e シフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)


代表:飯沼 佐代子 さん
http://e-shift.org/

2011年3月11日の福島第一原発事故を契機に、脱原発と自然エネルギーを中心とした持続可能なエネルギー政策を実現させることを決意した、団体・個人の集まり。


eシフトは高木仁三郎市民科学基金の助成を受けています。
中間報告をする事務局の吉田朋子さんhttp://www.takagifund.org/activity/2011/20111001fukushima...

資料
http://www.takagifund.org/admin/img/sup/rpt_file10186.pdf

2012年
06月25日
13:01
iesicanさん

群像ドキュメンタリ映画「沈黙しない春」



taikieatssushi さんが 2012/04/18 に公開


「あじさい革命」市民45000人のデモ

http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/192a8385a2ead0d893f7f31...
2012年06月24日 バンビの独り言

その模様を伝えた報道ステーション
http://www.dailymotion.com/gataro-clone#video=xrpfoj
gataro-clone さん投稿

デモの呼びかけ人 平野 太一

channeljodan さんが 2012/06/25 に公開




2012年
07月10日
08:23
iesicanさん

福島県二本松市、佐々木るりさんの訴え


shizuokanews さんが 2012/07/06 に公開


書き起こしがこちらにあります。
      ↓
ソース
http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/9796201cb205589f21fa8e1...

2012年
07月23日
18:32
iesicanさん

この夏がチャンスだったと語る 物理学者 池内了さん

「私たち国民の方はすっかり覚悟を決めていたわけですよ。この夏は原発抜きでやろうって。企業も生産シフトや自主電源の確保などの準備をしていた。この夏をうまく乗り切れば、『なーんだ、やれるじゃないか』となって、脱原発社会への自信をつけられるはずだった。それなのに再稼働してしまうなんて」

続きはこちらからどうぞ
   ↓
特集ワイド:原発の呪縛・日本よ! 毎日新聞 2012年07月20日
http://mainichi.jp/feature/news/20120720dde012040016000c....

2012年
07月26日
16:37
iesicanさん

在日フランス系市民ALEXさんの訴え


dandomina さんが 2011/07/21 にアップロード


2012年
08月10日
09:11
iesicanさん

原発作業員の母 木田節子さんの訴え

原発立地町の富岡町の住んでおられた木田節子さんは5カ月前まで避難先でほぼ引き籠り状態だったそうです。

今は、「あなたは、あなたの大切な夫、息子に、原発で働けと言えますか。私は言えません。原発作業員の母より」と書いたプラカードを掲げて、デモに参加され、時にはマイクを持ち、首相官邸前に立つこともあるそうです。

その思いは、原発で働く息子さんに反対されても、福島で起こったことを、福島の人間が伝えなければ、福島の犠牲は報われないという強い意志に突き動かされていらっしゃいます。

詳しくはこちらへ
   ↓
http://fukushima20110311.blog.fc2.com/blog-entry-62.html

木田さんの活動 動画
http://www.ustream.tv/recorded/23936099
2012年7月12日

関連
http://onna100nin.seesaa.net/article/282504059.html
原発いらない福島の女たち


2012年
08月10日
10:31
iesicanさん

米国カリフォルニア各都市で、福島の女性が連日講演


http://8bitnews.asia/wp/?p=2149#.UBIaMzE6cdg
07.11.2012


YT8bitNews さんが 2012/07/10 に公開


椎名千恵子さんは、福島の現状を伝え、支援を求めるため渡米し、講演会を開きました。

「原発いらない福島の女たち」メンバーです。

ソース
http://onna100nin.seesaa.net/

2012年
08月15日
20:22
iesicanさん

もみの木医院長 川口幸夫さんの脱原発のすすめ
http://mominoki-iin.com/whats/20120725/index.html
以下全転載

以下の評論は、医療関係者向けの講演会の資料です。今まで、公開を見合わせて来ましたが、脱原発が国民の大多数の声となりつつある今日このごろ、脱原発の必要性を正しく理解していただく一助として公開することにいたします。





1.チェルノブイリ原発事故の悲劇は、必ず、福島や関東の人々に襲ってくる。
昨年7月に発表された文部科学省の航空機モニタリングデータによると、栃木県県北地方のガンマ核種であるセシウムを中心に調査した土壌の放射能汚染は、チェルノブイリ分類の定期的健康管理区域の第Ⅲから、一部選択的移住地域の第Ⅱに該当する。
福島県中通りと浜通りの汚染は、第Ⅱから強制移住地域の第Ⅰに該当するところがある。

ICRP(国際放射線防護委員会)が発表している、チェルノブイリ原発事故により、原発職員の約50名が急性放射線障害で死亡したが、一般住民の健康被害は、子供の甲状腺がんが増えただけであった~という結論は、多くの日本の科学者や医学者がいまだに信じているが、完全に間違っている。
ロシア、ベラルーシなどでは、他のガン患者、子供だけではなく、大人も含めて、また心臓疾患なども明らかに大量に増えている。その総数は、軽く100万人を超えると言われている。しかしながら、これらの患者は、被曝の証拠がなく、学会に認められる症例が少ないことから、作為的に“原発事故による健康被害ではなかった”と、統計から排除された患者がほとんどである。
したがって、この結論は、ICRPが内部被ばくを基本的に認めない立場から、意図的に導き出された間違った結論である。~科学者はうそをつく(ECRR)~これは科学者の常識でもある。

ICRPやIAEAは、国連の関連機関であるが、アメリカの原子力政策を遂行するために創設された機関で、もともと原子力推進のための機関である。WHOと協定を結び、原子力関連の健康に関する調査や提言は、WHOはできないことになっている。

日本の原発関連の科学者や放射線医学関連の医学者のレベルは、残念ながら低い。いつまでたっても、このICRPの作為的な間違った結論を信じている~信じて疑わない者が多く、政府や電力会社に都合の良い話をする御用学者が多い。

現在の放射線防護や避難政策では、早ければ3~4年後、遅くとも15年以内に原発から100キロ以内の10万人が放射能汚染によるがんを発症し、半径100~200キロ以内の同様に12万人が放射能汚染によるがんを発症するというECRR(ヨーロッパ放射線防護委員会)の予想の確率は、極めて高いと考えられる。
ドイツのメルケル首相は、元々は原発推進派であったが、このECRRの福島原発事故に関する報告書を読んで、脱原発を決意した。

放射性物質は、においもしないし、味もしないし、目に見えない。また、体に取り込んでも、すぐにはわからない。放射性物質は、最高の毒である。



2.現在の日本政府、福島県、栃木県が行っている政策は、計画的殺人といえるかもしれない。

昨年3月の原発事故直後の日本政府の対応には、重大な問題がある。SPEEDIデータを隠して、一般住民に知らせなかったのは、殺人的行為であり、歴史的犯罪である。
政府は、事故当初、SPEEDIは地震で壊れてデータがないと言っていた。ところが、欧米の大使館には事故直後から送信し、日本人には1週間後に流した事実が判明した。管直人の日本政府は、欧米人は早期に情報を流して避難させたが、日本人は大量被曝させても仕方がないと思っていたようである。
住民に対しSPEEDIのデータを流さず、ろくな避難もさせず、ヨウ素剤もきちんと服用させなかったことは、欧米の研究者から、“日本人はバカか気が狂ったか”といわれても仕方がない。

日本政府は、国民を守る気はない。(ECRR) これは、間違いないようである。
ほとんどのマスコミが作為的に無視して国民に知らさないようにしている、昨年の8月26日に経済産業省から発表された福島第一原発から放出した核種の試算表データは、致命的である。
プルトニウム、ストロンチウムをはじめとする致命的な放射性物質が大量に放出され、しかもSPEEDIのデータによると、福島から関東全域にこれらの放射性物質が拡散し、土壌などを濃厚に汚染した。これは、アメリカのNNSAの調査でもはっきりしていることであるが、チェルノブイリ事故との決定的な違いは、アルファ核種の広範な飛散~すなわちプルトニウムやウランの広範な飛散である。大量のプルトニウムとウランが、東京、神奈川、千葉などの首都圏から、関東北部、そして福島のほぼ全域に飛散し、土壌を汚染した。
前述の航空機モニタリングの土壌汚染の濃度を加えて検討すると、残念ながら、福島県中通り、浜通り、栃木県県北、群馬県県北は、子供には居住不適当、大人も居住不適当な地域が多いと言える。
 ところが、これらの県は、御用学者を駆使して、講演会、テレビ、新聞などで、でたらめな安全神話を住民に刷り込み、危険性に全く目を向けないように仕向けている。これは、まさに計画的殺人であろう。

もう一つは、除染である。除染の効果は、せいぜい空間放射線量を3分の1に下げる程度である。空間放射線量が1.5マイクロシーベルト以上の地域では、除染しても0.5以下には下がらず、これでは、放射線管理区域(3カ月積算で1.3ミリシーベルト以上)のままであり、居住不適である。
いまだに原発近隣の住民を避難~移住させなかったり、除染して早期に帰宅させるなどと、歴史に学ばない、非科学的なことをやろうとしている、日本政府と福島県の政策は、異常というほかはない。
空間放射線量の高い地域は、外部被ばくだけでなく、高線量の内部被ばくを考慮しなければならない。特に、今回の事故では、空間放射線量が高い地域は、アルファ核種やベータ核種もその分多く存在すると考えられるから、このことは非常に重大である。除染を行っても十分に取りきれないアルファ核種やベータ核種は、ホットパーティクルとなって、食物よりも呼吸で取り込まれる。その線量を正確に見積もることは難しいが、確実に発がんに結び付く。



3.最終的に、住み続けて安全かどうかは、土壌汚染の程度で決められる。

住み続けて安全かどうかは、土壌汚染の程度で決められるべきである。
チェルノブイリの経験で安全と言えるのは、6才以下20㏃/キロ、小学生・中学生50㏃/キロ、大人100㏃/キロである。(スモルニコワDr)
栃木県県北は、前述1.の文部科学省の発表の航空機モニタリングデータによると、土壌汚染は、60,000㏃/㎡から300,000㏃/㎡であり、換算すると1000㏃/キロから5000㏃/キロとなり、完全に基準オーバーである。群馬県県北は、栃木県県北と同様である。福島県中通りや浜通りは、これ以上に汚染されているところが多い。関東地方の南部でも、かなり汚染されている地域が存在する。
加えて、前述2.の経済産業省発の放出核種の試算表データによると、飛散した核種が悪い。アルファ核種~プルトニウム、ベータ核種~ストロンチウムという内部被ばくに致命的な意味を持つ核種で大量に汚染された。

私見であるが、わかりやすい判断方法として、簡易な方法である空間放射線量計のデータで代用すると、おおむね屋外で0.5μ㏜/hrを超える地域は、移住するべきであると考える。
是非、政府や御用学者のでたらめにだまされず、テレビ、新聞や周りの人間の間違った情報に惑わされず、的確な行動をとることを勧める。



4.原子力発電は、壮大な無駄であり、人類には何のメリットもない。

燃料費が石油に比べて格段に安く済み、二酸化炭素を排出しないため、地球温暖化防止に大きな効果があると信じられてきた原子力発電であるが、実際は全く違うものである。

まず、ウラン燃料は化石燃料と違って調達費は安いが、使用済み燃料の中間貯蔵、再処理、MOX燃料の作成(プルサーマル)などに多大な費用がかかり、1キロワットアワーあたりの単価は、火力発電と変わりないか、状況によっては高くつく。
プルサーマルは、日本は“もんじゅ”という高速増殖炉計画があり、多大な投資を行っているが、今後とも成功する見込みは全くない。世界的にみても、成功した国はない。
地球温暖化防止に効果が大きいというのは、全くの間違いである。福島第一原発クラスでは、1秒間!!に500トン!の冷却水を使用し、約7度上昇した海水を海に還流させている。日本全体の原子力発電所では、日本の河川の水量の約5分の一の水量の冷却水を使用し、同様に約7度上昇させて還流させている。“地球温暖化に極めて効果的”な、約33%と熱効率の悪い発電方式である。
また、平常運転時でも、非常に危険な発電方式である。キセノンなどの希ガスは、ほとんど漏れっぱなしである。これは、乳がんの原因といわれている。同様に、トリチウムなども出っぱなしである。 “原子力発電は、内部被ばくを無視して成り立つ商売である。”(矢ガ崎教授)

原子力発電をすべてやめても、日本のエネルギー事情には何の問題もない。
最新のきわめて効率の良い、冷却水のほとんどいらないガスタービン発電を何箇所か増設するだけで、真夏のピークに対応できる。燃料の液化天然ガスは、国際的にだぶついており、円高も追い風となり、調達にはなんの問題もない。風力発電や太陽光発電は、設備コストが高い発電方式であり、これらは追い追い進めていくべきであり、急ぐ必要はない。

決して、電力業界や“原発村”の学者どもに、だまされてはいけない。



5.福島原発事故の今後の見通しは、かなり厳しい。

昨年3月12日から同年4月にかけて、広島原爆の150個分の放射性物質が放出され、その内の30個分の放射性物質が福島県から関東地方を中心に降り注いだ。現在も少量であるが、放射性物質の放出は続いている。
日本の沸騰水型原子力発電所の特徴である使用済み燃料プールが原子炉建屋にあるという構造が、チェルノブイリ原発で行われた、原子炉全体を石棺で覆うということを不可能にしている。
使用済みプールは、今後とも数十年にわたり冷却を続けて行かなければならず、原子炉建屋内が極めて高い放射能で汚染されている1号機から3号機には、人間が入れないため、燃料を取り出して別のプールに移して廃炉を進めることは、現実的に不可能である。
4号機は、うまい具合に屋根が吹き飛んでいるため、使用済み燃料を取り出して別のプールに持っていけそうであるが、一瞬でも空気に触れれば周りの人間は即死するほどの放射能を持っているため、その取り出しは極めて難しい。その4号機建屋は、震度6以上の余震がくれば、倒壊することが予想されており、そうなれば、野外原子炉状態となり、燃料棒の中に閉じ込められていた大量の放射性物質が放出され、関東地方や福島県は居住不可能となる可能性が高い。
事故当時、原子炉内から燃料が取り出されていた4号機を除く、1から3号機の燃料はすべてメルトダウンしている。沸騰水型原子炉の特徴として、圧力容器の下部はもともと弱い構造であり、メルトダウンした燃料は、すぐにメルトスルーして格納容器底部にたまる。メルトスルーした燃料は、十分に水で冷却されない限り、格納容器のコンクリートを溶かしてメルトアウトし、地下水に到達する。ここで“象の足”状態になって、1号機から3号機の燃料は固まっていると考えられる。これらの溶け落ちた燃料は、ごく一部が再臨界したり、元の状態に戻ったりを繰り返していると考えられる。
いずれにせよ、明らかにチェルノブイリ原発事故を超える世界最悪の世界最大の原発事故であり、その収束には30年どころか、数百年の時間が必要と考えられる。福島原発事故は終息したという、政府の終息宣言は、世界中の笑いものである。


6.世界の中では、福島原発事故の意味合いは、微妙である。

前述のように、ドイツのメルケル首相は、福島原発事故を教訓にして、大きく舵を切って、脱原発を決定したが、世界の他の経済大国の方針は、国別に大きく異なる。
世界第2位に原発の多い国であるフランスは、福島原発事故を受けても方針に変化はなく、原発依存度を80%以上に維持する方針である。
新興経済国家である中国とロシアは、現在の経済発展を維持させるために、今後原発をどんどん建設していかざるを得ないようである。
世界第1位に原発の多い国であるアメリカは、あまり知られていないが、シェールガスが国中で発見されており、それだけで100年くらいはアメリカ経済がやって行ける埋蔵量があるとのこと。将来的にはそちらをエネルギーのメインにしていく方針で、今後原発を造るつもりはない。
実は、アメリカはすでに原発には関心がない国であって、福島原発事故の後処理にもあまり積極的ではないようにも思われる。
彼らに言わせると、事故のリスクの大きい、使用済み燃料の処理経費が莫大な、地球温暖化防止にも火力発電と大差ない、原子力発電は何のメリットもないとのことである。
アメリカは、“消極的に脱原発をしようとしている国”と言えるかもしれない。


2012年7月30日 もみの木医院長  川口 幸夫

転載終り


2012年
08月24日
11:49
iesicanさん

故 松下竜一さん (作家・豆腐屋さん・市民運動家)を知る

『暗闇の思想』の著書の中で、

「国民すべての文化生活を支える電力需要であるから、一部地域住民の多少の被害は忍んでもらわねばならぬという恐るべき論理が出てくる。本当はこういわねばならぬのに。。誰かの健康を害してしか成り立たぬような文化生活であるのならばその文化生活をこそ問い直さねばならぬと。じゃあチョンマゲ時代に帰れというのかと反論が出る。必ず出る短絡的な反論である。現代を生きる以上、私とて電力の全面否定という極論を言いはしない。今ある電力で成り立つような文化生活をこそ考えようというのである。日本列島改造などという貪欲な電力需要をやめてしばらく鎮静の時を持とうというのである」

今わたし達に大切なことを教えてくれている。

この方を知ったのはこの動画からでした。

第八回竜一忌 『暗闇の思想』から学ぶ 小出裕章さん講演

nekonotegumi さんが 2012/06/17 に公開

参考
松下竜一『暗闇の思想』再考

第七回竜一忌に寄せたコラムhttp://shinsho.shueisha.co.jp/column/jinkai/001/index.html

関連
http://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/568b74fb50ccd56c...

2012年
08月28日
12:30
iesicanさん

浜岡原発から1キロの場所に住む伊藤実さんの訴え

伊藤実さんは浜岡原発を考える会の代表として講演や浜岡原発止める活動をされています。

1/2

moubus0422 さんが 2011/05/02 にアップロード

2/2

moubus0422 さんが 2011/05/02 にアップロード


浜岡原発は今止まっていますが、地震などで炉が破壊されるかもしれません。

燃料プールには使用済み燃料があります。

プールが壊れて冷却できなくなるかもしれません。

廃炉されない限り不安はなくならないのです。

前を表示

21番~40番を表示

次を表示