• ようこそゲストさん!

iesicanさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2012年
02月16日
10:35 iesicanさん

福島原発で直下型地震の可能性

こんな衝撃的なニュースが今朝のテレビやネットで流された。

http://jp.wsj.com/Japan/node_393465

政府は早々と原発事故収束宣言したけれど、決してそのような状況にあるとは思えない。

なのに東京都は2020年の東京オリンピックの招致を継続している。

イタリアが財政難からローマ開催を取り下げたので競争率は下がったかもしれないけれど喜んでいいのだろうか?

福島から200キロくらいしか離れていない東京で果たして開催できるのだろうか?!

震災から復興した日本を見てもらうために意義ある開催と言っている知事は何故取り下げないのか?

今迄に招致運動のつぎ込んだ費用があまりにも大きくて引くに引けないのか?

2012年予算要求で招致推進費として20億4900万円を盛り込んでいる。前回、2016年は56億円。


国民の関心がオリンピックに向いているとは思えない・・・
  • 総アクセス数(2,439)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)

コメント

1番~7番を表示

2012年
02月23日
14:42
iesicanさん

2011年1月1日に地震調査研究推進本部地震調査委員会が取りまとめた30年以内に震度6強以上の地震が起きる確率

http://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/pdf/kakuritsu_30ye...

浜岡原子力発電所84.0%以外は10%以下です。

福島第一原子力発電所0.0%

地震調査推進研究本部地震調査委員会とは、平成21年3月に、新たな地震調査研究の方針を示す「新たな地震調査研究の推進について-地震に関する観測、測量、調査及び研究の推進についての総合的かつ基本的な施策-」(以下、「新総合基本施策」)を取りまとめ、地震防災対策特別措置法に基づき、同年4月21日に中央防災会議の議を経て、正式に地震本部決定しました。

当てになりませんね。

2012年
03月06日
19:54
iesicanさん

震源断層を特定した地震動予測地図
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_yosokuchizu/h_chiz...
地震調査研究推進本部地震調査委員会
平成21 年(2009 年)7 月

全国の断層の予測震度がわかります。


震源断層を特定した地震動予測地図の見方のポイント
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/10_yosokuchizu/t_shin...

全国地震動予測地図
文部科学省 平成22年(2010年) 
http://www.jishin.go.jp/main/pamphlet/leaflet/leaflet.pdf

2012年
03月22日
10:17
iesicanさん

関電など3事業者、津波追加調査 若狭湾周辺で14地点
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/3311...
福井新聞社 2012年2月17日

3事業者は昨年10月、福井県美浜、若狭両町にまたがる三方五湖周辺の水上と

陸上の計9地点で津波の堆積物調査を始めた。

大津波の可能性が指摘されている1500年代の地層には、大規模な津波の痕跡

が見つからなかったとする結果を国に報告したが、経済産業省原子力安全・保安

院の意見聴取会で「データが不足している」との指摘を受け、追加調査を決めた。

(とありましたが…)

活断層に「新たな連動なし」 若狭湾周辺、関電など3事業者


http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/3333...
福井新聞社 2012年2月29日

関西電力、日本原電、日本原子力研究開発機構は29日、原発の耐震安全性評

価(バックチェック)の一環として、東日本大震災の知見を踏まえ若狭湾周辺の複

数の活断層が連動する可能性を再検証した結果、新たに連動を考慮する必要は

ないとの結論をまとめ、経済産業省原子力安全・保安院に報告した。

(とありました。)

敦賀原発下に35キロの活断層 産総研調査、従来は過小評価

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/3343...
2012年3月6日

日本原電敦賀原発1、2号機の敷地を通る活断層「浦底(うらぞこ)―柳ケ瀬山断

層帯」(浦底断層)は少なくとも全長35キロあり、マグニチュード(M)7・4程度と

従来の想定の2倍以上に当たるエネルギーの地震を起こす可能性が高いことが

5日、産業技術総合研究所の杉山雄一主幹研究員らの調査で分かった。

(この意見を出したのが保安院の専門家会議の委員だとか…

やっと物言えるようになったということか!
しかし・・・)


大飯原発、活断層連動でも安全維持 関電、保安院は追加データ要請

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/3355...
2012年3月13日


経済産業省原子力安全・保安院は12日、若狭湾周辺などの活断層の連動性に

ついて専門家による意見聴取会を開いて審議した。福井県の大飯原発周辺の活

断層をめぐり関西電力は連動を考慮する必要はないとあらためて説明する一方、

仮に連動した場合でも、ストレステスト1次評価で安全性が保たれるとした基準地

震動の1・8倍は下回るとした。

保安院は根拠となるデータの追加提出を求め、28日開かれる意見聴取会で見解

を出す方針。

(となっている。)


参考

産業技術総合研究所では最近、

長野県栄村で地震で多発、「潮汐」引き金 地殻変動と重なる
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120319/dst120319141...
産経ニュース 2012.3.19

ということを発表しています。

2012年
03月22日
11:19
iesicanさん

地震起こす可能性低い 東北電力、原発周辺の断層調査 
産経ニュース 2011.8.30

東北電力によると、女川原発から半径約30キロ圏内には27の断層、東通原発の

場合は8断層があるが、今回の地震で新たに発生した断層はないという。

地殻の変動状況や余震、地質などを調査したところ、すでに把握している断層に

ついても地震を引き起こす可能性は低いという評価だった。

(とあります。

保安院との綱引きはどうなるのでしょうか?!)

2012年
03月27日
08:52
iesicanさん

この講演は2011年4月29日のものですが、まだ浜岡原発が停止されていませんでした。

広瀬隆氏は浜岡原発をすぐ止めるべきだと講演されています。



終焉に向かう原子力 広瀬隆氏講演

denjiso さんが 2011/05/04 にアップロード

この講演で原発の耐震性について語っておられます。

2012年
05月24日
11:28
iesicanさん

この警告が取り上げられていたら…

http://www.pideo.net/video/youku/49b36aa0a0da8928/
111211
NHK ETV特集シリーズ 大震災発掘 第1回「埋もれた警告」

東北大学の箕浦幸治教授らが福島県相馬市で貞観津波(869年)由来の堆積物を発見していた…

しかし・・・


参考

東日本大震災 鳴らされていた警鐘

http://www.nikkei-science.com/wp-content/uploads/2011/05/...
日経サイエンス2011年6月号  

2012年
11月08日
22:33
iesicanさん

地震大国日本の活断層調査の現状

大飯原発の活断層を調査中の東洋大学の渡辺満久教授が玄海原発以外全てに原発関連施設下に活断層がある。

フルコンテンツは有料です。

一部はこちらで見られます。


u3wjp さん2012年11月7日公開

1番~7番を表示