• ようこそゲストさん!

uyiopliさんの日記

(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))

2015年
06月24日
16:52 uyiopliさん

『ゴジラ-GODZILLA-VS』「ラドン」など昭和ライバル怪獣も続々参戦!昭和「ゴジラ」も初回特典で使用可能に

  • その他
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』の最新情報を公開しました。

『ゴジラ-GODZILLA-VS』は、すべての「ゴジラ」ファンに向けた“超破壊”と“特撮の再現”が楽しめる「超破壊特撮VSアクション」ゲームです。映画「ゴジラ」シリーズの人気怪獣たちが多数登場し、そのすべてが操作可能。人知を超えたスケールの破壊を味わいつつ、フルHDで“特撮”ならではの雰囲気を感じる映像表現を楽しめます。エルソード

◆昭和ゴジラ映画を彩ったライバル怪獣、続々参戦
■ラドン
空の大怪獣“ラドン”の参戦が決定。阿蘇の地底で休眠していた翼竜プテラノドンの卵が突然変異して誕生した“ラドン”は、飛行能力だけではなく、大きな翼の羽ばたきによる突風や高速飛行による衝撃波など、高い戦闘能力を持っています。“ゴジラ”“モスラ”と並び「東宝三大怪獣」とも称されます。

■アンギラス
暴龍“アンギラス”の参戦が決定。中生代白亜紀の草食恐竜アンキロサウルスの末裔で、体に無数の脳を持ち、俊敏な動きをみせます。武器は背中のトゲを生かした体当たりや強靭な牙によるかみつき。地中から飛び出し、襲い掛かることもあります。

■メカゴジラ(初代)
ロボット怪獣“メカゴジラ(初代)”の参戦が決定。地球最強の生物“ゴジラ”を研究し、ブラックホール第3惑星人が製造した対ゴジラ用ロボット兵器です。体内には、自動化されたミサイル工場を持ち、弾頭を無尽蔵に供給。光線兵器やバリアーも搭載しており、圧倒的な火力でゴジラを追い詰めます。なお“メカゴジラ2”とは腕のエンブレムと胸の形状が異なります。

◆新しくなった「EVOLUTION MODE」
登場全怪獣がプレイアブルとなった本作では、怪獣を倒して「進化要因」を集めていくことで、操作できる怪獣が解放されていきます。また「進化要因」は、怪獣を進化させて強くすることにも使うことが可能です。敵怪獣を早く倒すなど、一定の条件を満たすことで一度に複数入手できることもあるようです。

「進化要因」を使用して強化した怪獣はオンライン対戦でも使用可能。繰り返しプレイしてどんどん怪獣を強化しましょう。

◆三つ巴も可能なオンライン対戦
本作で新たに追加されたオンライン対戦「VS MODE」では、1対1のガチンコ対決を楽しむだけでなく、3体の怪獣による大乱戦をユーザー同士で楽しむことが可能です。「EVOLUTION MODE」で強化した怪獣を使い、全世界のユーザーに挑みましょう。

◆「ゴジラヘッド」がゲームにも登場
「ゴジラヘッド」が印象的な新宿の新名所「新宿東宝ビル」がゲームにも登場します。「超破壊特撮VSアクション」な本作なので、もちろんゲーム内の「ゴジラヘッド」も破壊することが可能です。

ちなみに現実の「新宿東宝ビル」に設置された「ゴジラヘッド」の真下には、期間限定でこのゲームの超巨大広告が出現中。新宿に立ち寄った際は、ゴジラ尽くしになっている新宿東宝ビルを要チェックです。

◆追加特典“ゴジラ(1964)”封入決定!
初回封入特典が追加決定。映画「モスラ対ゴジラ」に登場し“モスラ”たちと戦った“ゴジラ(1964)”のプレイアブル参戦します。

初回特典の「昭和モード」解放コードを入力することで、追加でダウンロードが可能となります。昭和シリーズの“ゴジラ”を操作し、超破壊はもちろん“モスラ”や今回発表された“ラドン”や“アンギラス”などのライバル怪獣との戦いを楽しみ、懐かしい特撮再現を思いっきり堪能しましょう。
  • 総アクセス数(1,539)
  • 拍手拍手(0)
  • お気に入りお気に入り(0)