(SNS全体・外部に公開(Web全体に公開))
≪前の日記
次の日記≫
汚染土の最終処分候補地が鹿児島・大隅町
1番~10番を表示
1: iesicanさん
原子力規制委員会の人事を巡って 転載) ■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□ 田中優の“持続する志” 優さんメルマガ 第150号 2012.8.10 発行 ※ このメルマガは転送転載、大歓迎です。 ■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□ <拡散希望!> □◆ 田中 優 より ◇■□■□ 『 原子力規制委員会人事をなぜ問題視するか 』 ◆マフィアの規制にマフィアのボスを この原子力規制委員会、他の「原子力安全・保安院」だとか「原子力安全委員会」だとかをなくして一元化し、独立性を高めて政治介入をさせない仕組みにした。 つまり独立性の高い「介入させないかんね!」という組織を作り、「マフィアは入れないぞ!」というルールを作り、5年間は破廉恥罪でもしない限りクビにできない組織を作ったのだ。 これまでの原発推進は、原子力マフィアたちが関わり、密室で自らの利権のために動く存在があったから、そこから独立した仕組みを作ったのだ。 もしこれがそのまま機能すれば、原子力マフィアたちがどんなに騒ごうが、「政治からも行政からも独立しているかんね!」と正しい判断がされると期待されていたのだ。 関電が「再稼動しないと破産しちゃう」と泣き落とそうが、経団連会長が「福島原発事故で、電力会社は悪くない!」と脅そうが、政治家が「オレはバッチだぞ」と言おうが、官僚から「遺憾ですね」と言われようが、正しい判断で動くことのできる組織を作ったのだ。 ところが官僚たちが「この人なら」とそそのかして細野大臣に勧めた人そのものがマフィアのボスだったのだ。細野氏はどうも意地っ張りのようで、一度推薦したのだからと撤回しようとしない。「そんな細かいことを言うな」という対応だ。 マフィアの規制をマフィアのボスにやらせたらどうなるか。そりゃもちろん規制なんか骨抜きにする。しかも今度は独立性が問題になる。有権者が怒って政権をひっくり返そうが辞めさせられない。総理大臣がどんなに反対したって「独立だかんね!」と少なくとも5年間は開き直ることができるのだ。 可能なのは法改正だけだが、法で独立性の高い組織でないものにしたら元の木阿弥、再び原子力マフィアたちの暗躍の場に戻る。 しかも今回は議員立法だから、当の議員たちに撤回させるのも難しい。 だから国会が承認してしまう前の今が、とても大切な抵抗の時期になるのだ。 ◆ 放射能が安全なら何を規制するの この委員長に予定される田中俊一氏だが、この方は福島第一原発事故の直後から「放射能はそんなに危険じゃない」とばかりに規制強化に反対した人物だ。 また自主的に避難した汚染地の人たちへの賠償に対しても反対を続けた人だ。 要は「放射能はそんなに危険じゃない」というお考えの持ち主。「でも放射能が安全だったら、原発の何を規制するの?」という事態なのだ。 少なくとも「放射能は危険だ」という認識がないと困る。日本中が放射能だらけにされて、10 年後の病死が多発する時期になっても「原発ノイローゼでガンになったんだよ」と言われることになるからだ。 だから設置法第 7 条第 7 項第 3 号は、原発マフィア関係者を入れることを禁じたのだ。 ところが今回の人事案では、委員長がもともと「(独)日本原子力研究開発機構副理事長、原子力委員長代理、原子力学会会長」といったマフィアの王道まっしぐらの人で、5人の委員のうち2人までが「日本原子力研究開発機構の安全研究センター副センター長」だったり「日本アイソトープ協会」だったりして欠格事由に該当している。残る二人のうちの一人も外務省で原発を国際協力してきた人物だ。 これを政府は「委員就任前に辞任していれば問題ない」と屁理屈で反論する。ほう、だったら東京電力の勝俣会長だって辞任しているからいいのかい? これで何を規制するの? 放射能は安全だと考える人なのだから、「キツネにニワトリの番をさせる」よりもっと悪い。 しかもお約束どおり、委員長含め委員の数人は業界からもおカネをいただいている。 ◆だから騒ごう こんなんじゃダメだと思ったら、みんなで騒ごう。 「何を騒いでるの?」と聞いてもらえたら説明しよう。ここで決められたら撤回させられない。 だって独立性が高いんだから。 まだ国会での承認が残っている今だから、国会議員に「承認しちゃダメやん」と伝えないと。 実際、モノ考えている議員たちは問題にしてる。その人たちをもっと心強くしてあげないと。 独立性の高い器そのものは良かったんだ。そうじゃないと原発マフィアの寝技で曲げられちゃうからね。だけどそこに法を無視してまで「マフィアボス」を入れてくるとは思わなかった。法に違反してるんだから。 だけど決められちゃえば委員長は5年は辞めさせられない。マフィアに毒された官僚たちの考えそうな悪巧みだ。 こんな未来を子どもたちに残せないよ。 ややこしい話かもしれないけど、ちゃんと知ってほしいんだ。 このままじゃまた未来は悪くなる! ------------------- ◆◇ あたなにできること ◆◇ ● オンライン署名をお願いします。もちろん僕も署名しました。 https://fs222.formasp.jp/k282/form2/ ● 今回は緊急度が高いので、出来れば直接細野大臣へ抗議・要請のお電話やメールを! 【細野豪志(環境相、原発事故収束担当相)】 ・ 国会事務所 FAX: 03-3508-3416 TEL: 03-3508-7116 ・ 地元事務所 TEL: 0559-91-1269 FAX: 0559-91-1270 ・ 細野議員個人へのお問い合わせフォーム http://goshi.org/contact/ ● 地元の国会議員にも呼びかけを! e シフトの HP もご参考ください http://e-shift.org/?p=2227 ● 1人でも多くの方に知って頂くために、このメルマガを拡散するなどして広めてください。 とにかく声を出しましょう! ------------------- ソース http://pub.ne.jp/tarojii/?entry_id=4472990#more
2: iesicanさん
栃木県での指定廃棄物の最終処分場候補地が矢板市に tbsnewsi さんが 2012/09/02 に公開 処分される指定廃棄物とは放射性物質に汚染された汚泥や焼却灰が1Kgあたり8000Bqを越えるもので、1ヶ月前で栃木県内には4500トンが処分できずにいるという。
3: iesicanさん
千葉県君津環境整備センターは産業廃棄物最終処分場 MrDoraneko55 さんが 2012/01/12 にアップロード 7分50秒過ぎから国が定めたがれきの処理について燃やした灰が8000ベクレル以下なら埋め立てても良いことになっている事の説明がある。(NHKニュース) この千葉県君津環境整備センターはそれ以上の焼却灰受け入れして埋め立てていたという。 そして新井総合施設 第3期増設計画が持ち上がっているという。 ソース http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11361348471.html 関連 http://www.arax-g.jp/kimitsu/info/index.html
4: iesicanさん
茨城県の最終処分場候補地に高萩市 tbsnewsi さんが 2012/09/27 に公開 2012年9月27日、環境省の横光副大臣が高萩市役所を訪れ、高萩市上君田の国有地が最終処分場候補に決まったことを伝えました。 茨城県内の指定廃棄物は8月時点で1700トンあるという。 受け入れを申し込まれた草間市長は拒否する姿勢を示しました。
5: iesicanさん
今後の原子力の課題について 規制委員の一人 田坂広志氏が自由報道協会で会見。 ( 田坂広志氏は高レベル廃棄物の研究をされていました。10万年後の安全を保障できないと語っておられます) 「脱原発は選択の問題ではなく、不可避の現実である」 との持論を展開し規制委員会での「立ち位置」などを語る。 動画 http://www.ustream.tv/recorded/26610933 内容書き出しソースはこちら http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2504.html 記者との質疑応答一部 原子力規制委員会 田坂広志氏(音声) 2012年11月2日 自由報道協会記者会見にて kiiko chan さんが 2012/11/04 に公開 内容書き出しソースはこちら http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2509.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 追記 2012年11月26日 55年前の事故から学ぶ 1957年、当時のウラル地方のチェリャビンスク州で爆発事故がありましたが、20年間隠ぺいされました。 旧ソ連マヤーク核施設の放射性廃棄物の貯蔵タンクが爆発の事故を明らかにしたのが、「ウラルの核惨事」の著者、生物学者ジョレス・メドベージェフ博士です。 1976年のことでした。 この事故を追ってフランスのTVが2009年「終わらない悪夢」と題して番組を制作しました。 ジョレス・メドベージェフ博士は「放射性廃棄物は確実に安全に処理する方法は見つかっていない。」 と語っています。 tensaii2011 さん 2011/05/21 にアップロード この内容書き出しが最初の動画6分54秒位からあります。 ↓ http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2572.html#more 参考 21世紀 核時代 負の遺産 中国新聞 旧ソ連編 http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/former_sovie... (ジョレス・メドベージェフ博士は放射性廃棄物の熱を取り除く冷却装置が故障すれば水素爆発を起こす危険性があると警告しています。 今度そのような事故が起きれば福島以上の規模の大災害になるでしょう。 このマヤーク核施設の事故が教えています。 福島の汚染被害はまだ始まったばかり。 これから何十年、何世代にも渡って続くのです。 被曝とがんは密接に関係があるとこの番組の中でも語られていました。)
6: iesicanさん
中間処分場周辺で女児の出生率が低下 北ドイツにある核廃棄物の中間処分場「ゴアレーベン」周辺で女児の出生率が有意に下がっている。 この調査はドイツ環境支援協会(DUH)がベルリンのチャリテ病院などの協力で行った。 ソース http://www.alterna.co.jp/9015
7: iesicanさん
セシウム、電気で7割除去 この技術開発したのは、近畿大工学部(東広島市)の井原辰彦教授(無機材料化学)。 詳しくはこちらを ↓ http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201303130049.html 中国新聞 2013年3月13日 関連 近畿大学工学部 無機材料化学研究室 http://www.hiro.kindai.ac.jp/faculty/facultyguide/biochem...
8: iesicanさん
原子力安全委員会は2009年に放射性廃棄物の放射能のクリアランスレベルを1Bq/g(100Bq/kg)と決定した。 しかし今は1Kgあたり8000Bqを越えるものを放射性廃棄物となっている。 8000Bq/kg以下なら従来通り処分してもかまわないと・・・ 事故が起これば多くの放射性廃棄物が出るので簡単にレベルを80倍に引き上げたのである。 がれきに含まれた従来の放射性物質は燃やされ全国に拡散されることに… 下記の動画説明の 矢ヶ﨑克馬氏 資料 追加修正版(3/25 UP)に http://www.jnpc.or.jp/files/2013/03/b2b8fc9c18fd37eaa9007... こちらの2P(4)にこのように書いてあります。 放射能で汚染されたし震災がれきを、全国の非汚染地帯に拡散させようとしています。原子炉規制値設置法でセシウム137で汚染されているものの規制値100Bq/kgを80倍の8000Bq/kgに釣り上げました。 参考p10 放射性物質の除染と汚染廃棄物処理の課題. -福島第一原発事故とその影響・対策- 農林環境課(子寺正一)2012年3月29日http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3487209_po_074... ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 汚染は過小評価されている .「3.11」内部被曝問題研究会 会見 2013.3.11 . jnpcさんが2013/03/11 に公開 動画の説明部分を転載 2012年1月に発足した、「市民と科学者の内部被爆問題研究会」の沢田昭二理事長(名大名誉教授)、矢ヶ﨑克馬副理事長(琉球大名誉教授)、生井兵治常任理事(元筑波大教授)、松崎道幸・北海道深川市立病院内科部長が、福島原発事故での内部被爆問題の現状を踏まえ、会見した。松崎医師は、福島の小児甲状腺がんの発生率は、すでにチェルノブイリかそれ以上の可能性があり、これ以上放射線被爆をさせないために、速やかに移住・疎開対策を進めるべきだと、うながした。 沢田理事長は、福島の土壌汚染面積はチェルノブイリ事故とほぼ同じ範囲だが、人口密度が高い分、甲状腺がんのリスクが増す。国は、除染で取り除いた土壌の最終処分場をどこに置くかを決めなければならない。科学的なデータを基に、住めない、帰れない地域が出てくることを国民に説明する必要がある、とも。 司会 泉宏 日本記者クラブ企画委員 使用したスライド(説明順) 沢田昭二氏 http://www.jnpc.or.jp/files/2013/03/145408713d6869ab7a974... 松崎道幸氏 http://www.jnpc.or.jp/files/2013/03/363b30958a2637266bd11... 矢ヶ﨑克馬氏 http://www.jnpc.or.jp/files/2013/03/0ad5dcce993b1baedd45f... 矢ヶ﨑克馬氏 資料 追加修正版(3/25 UP) http://www.jnpc.or.jp/files/2013/03/b2b8fc9c18fd37eaa9007... 生井兵治氏 http://www.jnpc.or.jp/files/2013/03/a6f3db7a6f98404501b11... 「市民と科学者の内部被爆問題研究会」ウェブサイト http://www.acsir.org/ 日本記者クラブホームページ http://www.jnpc.or.jp/activities/news/report/2013/03/r000...
9: iesicanさん
災害廃棄物安全評価検討会・環境回復検討委員会 第一回合同検討資料 2011年10月10日 http://www.env.go.jp/jishin/rmp/conf/g01-mat1.pdf ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 環境省の不透明な政策決定過程~「災害廃棄物安全評価検討委員会」 議事録問題~ 環境行政改革フォーラム 事務局長 鷹取敦氏 掲載月日:2011年10月12日 http://eritokyo.jp/independent/eforum-col103.htm 鷹取敦氏が議事録非公開問題を解説 Aoyama Teiichiさんが2012/04/04に公開 インタビューアーはE-wave Tokyo 共同代表の青山貞一氏 E-wave Tokyo のホームページ http://eritokyo.jp/independent/today-column-ewave.htm
10: iesicanさん
中間貯蔵施設は福島が受け入れ 最終処分場が決定されるまで最長30年間福島県大熊、双葉2町で建設される貯蔵施設に保管される。 東京ドーム約20杯分の汚染土が保管されるという。
FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 免責事項 運営会社 Twitter お問い合わせ
Copyright (C) 2009-2024 Q-Eng All Rights Reserved. Powerd by OpenPNE
コメント