テキストにはこんな説明がありました。
「とてもあなたらしい」などのように「とても(人)らしい」という日本語表現は
色々な場面で使えますね。
英語ではIt's so +(人)となります。しかし、この表現を否定文や疑問文で
使うことはあまりなく、そういった場合はほかの表現で言い換えます。
例えば、洋服などについて「私らしくない」「自分には合わない」という時には
8のようにIt's not (for) me.などと表現できます。また行動などが、「彼らしく
ない」という時にはIt's not like him to do that.やI can't beleive he wouuld do
that.などと表現できます。
書き込み
1番~6番を表示
09月18日
19:06
1: yoppin-coconeさん
とてもあなたらしいです!
It's so you!
テキストにはこんな説明がありました。
「とてもあなたらしい」などのように「とても(人)らしい」という日本語表現は
色々な場面で使えますね。
英語ではIt's so +(人)となります。しかし、この表現を否定文や疑問文で
使うことはあまりなく、そういった場合はほかの表現で言い換えます。
例えば、洋服などについて「私らしくない」「自分には合わない」という時には
8のようにIt's not (for) me.などと表現できます。また行動などが、「彼らしく
ない」という時にはIt's not like him to do that.やI can't beleive he wouuld do
that.などと表現できます。
09月21日
04:58
2: siesta8093さん
>>1 yoppin-coconeさん
it's so you!
この表現、おしゃれですねー。
ただ、聞き取れるかというと、全く自信ないです。
It's saw you. とかと思ってしまうかも。
09月22日
12:14
3: コピットさん
似合いますね!
That looks good on you.
これは私に似合いますか?
Does this look good on me?
これは私にはあまり似合いません。
This doesn't look good on me.
これの方が私には似合います。
This looks better on me.
買い物、これにします
I'll take (get/buy) this one.
とてもあなたらしい。
It's so you.
It's you. あなたらしい。
私らしくないです。
It's not for me.
It's not me.
今回は、やめておきます
I'll pass this time.
This time I'll pass.
でも、手伝って下さってありがとう。
But thanks so much for your help.
>>1 yoppin-coconeさん
テキストからのコメント紹介してくださってありがとうございます!
行動などが、「彼らしくない」という時には
It's not like him to do that.や
I can't believe he would do that.などと表現できる。。。
簡単な単語ですが、口からでてこない表現だと思いました。^^
09月23日
09:39
4: siesta8093さん
>>3 コピットさん
おお、久しぶりの書き起こし、ありがとうございます。
一部、抜けてますので、書き足しておきます。
-----
これは私には似合いません。
This doesn't look good on me.
これは私にはあまり似合いません。
This doesn't look very good on me.
-----
なんか、似てる文章なので、勘違いしやすいですね。
09月26日
08:58
5: コピットさん
>>4 siesta8093さん
久しぶりです!
長い間、放送を聞いてなかったのですが、やっと録音できるようになりました。
いつも確認ありがとうございます。
すっかり抜けてますね^_^
This doesn't look good on me.
This doesn't look very good on me.
逆に、クローズアップされて、覚えられそうです! (マジ)
もうすぐハロウィンで仮装するのですが、
この表現が使えるかもしれません。^^
これからもよろしくお願いします。
09月26日
20:03
6: blueideaさん
It's so you.
仰る通り色んな場面で使えますね。使ってみたいフレーズです♪
>>5 コピットさん
録音できるようになったんですね。良かったです^^
書き起こしありがとうございます♪
1番~6番を表示