• ようこそゲストさん!
  • search

[タイムトライアリスト集会所2016] トピック

2016年03月31日
18:26
siesta8093さん

4/7,8 Day4,5

 木曜日と金曜日は「対話カラオケ」です。

 今週のテーマは、「Help People Looking for 'Stations'」です。

書き込み

1番~7番を表示

2016年
04月08日
09:48
コピットさん

DAY-4

Mornign!

木、金と、対話カラオケの日は、一言クエスチョンはなしですね。

3往復の短い会話

Where's the nearest police station?

-It's that way. It's about 15 minutes from here.

OK, thanks.

- Sure.

Thanks に対して、Sure!はよく使っています(^^ゞ

おっ、聞き間違えたのがあった

I heard you speak in English. と思いこんだら、you speaking English だった。

この手の間違い結構やるな~私。 speak と English きたら、 in と 思っちゃう。

だめだめ~


(J) Let's have a short three turn conversation?

(J) Did you compleat three turns?

- Sure!

2016年
04月08日
10:08
コピットさん

DAY-5

わからないとき、

Oh, I'm not sure.

この、Oh, も 忘れずに、言おうっと。 (あ~、え~)って感じで使えますね。

実際、対話カラオケ、自分のことばでやってみたいけど、

うちの近くに駅がないので、変なやりとりになってしまう。

Excuse me. Where's the nearest train station?

- Oh, it's a good question. I hate to say this..... there's NO train station near here.

You have to walk for about an hour. Okay, I have a car. I'll take you there. Come on!

ほんまに、送ってあげたこと、あるんですよ~~~・(^_^)v

2016年
04月08日
21:11
siesta8093さん

>>1,2 コピット。さん

 新年度から飛ばしすぎて、大丈夫ですか???

 でもって、1の下から2行目、compleatじゃなくて、completeですよね?

 また、2の下から3行目、I hate to say thisですが、あんまり、初対面の方にhateって言う単語は使わない方がいいような気がしますが、どうでしょう? 

 それにしても、1時間行かないと駅がないって、すげ~~~。

2016年
04月10日
06:15
コピットさん

>>3 siesta8093さん

おはようございます!

Don't worry about that

今年度はちゃんとやるぞ~!スティーブソレイシィの本も含めて1本で!


あっ、また間違えた complete ですね!いつもすみません。^^


hate ね、私的には大丈夫ですよ。 初対面からジョークとばすタイプなので。

思いっきり、深刻な顔で言ってあげます。あっ、でも、あまりからみたくない雰囲気の相手には、

普通に会話しますけど。

よくヒッチハイク乗せてあげる、というよりも、こちらから車をとめて「乗せてあげるよ」と

話しかけるタイプです。(*^_^*)

2016年
04月13日
17:23
mewmewnecoさん

>>3 siesta8093さん

I hate to say this....
「言うのは本当に気の毒なんだけど」みたいな感じがして初対面の人に言ってもいいように感じられるのですが、、、
言い辛いこと言う時にはピッタリな感じしちゃうんだけど、、、何となくw

I hate to bother you, but ......
ご迷惑をかけて申し訳ないですが、お手数をおかけしますが、とか、、、

リアル英会話で検索したらそのものを発見!
I hate to~で「本当は〜したくない」という意味で
I hate to say this, 「こんな事言いたくないんだけど」(本当は言いたくないけれど、言わなければならないという時に使われます。)

なので、初対面でも大丈夫そうな気します、、、多分w

2016年
04月13日
18:09
siesta8093さん

>>5 mewmewnecoさん

 ああ、そうなんですね。なんか、最近ヘイトスピートという言葉を聞くので、なんとなくイヤーな感触を持ってしまいました。

 教えていただき、ありがとうございます。

2016年
04月15日
18:05
コピットさん

>>5 mewmewnecoさん

hate 解説してくださってありがとうございます!

I hate to say this...はたしか、スティーブさんの本で覚えた表現だったと思います。

言いにくいことをいうときに、前置きでつかうとそのあとの言葉がソフトに伝わるようです。^^

>>6 siesta8093さん

たしかに、ヘイトって響きがきついですね。

スティーブの本で知る前は、たぶん自信持って使えなかったです。

ヘイトってきくと、ヘル地獄を連想させるし^^

1番~7番を表示