1/7,8 Day4,5
siesta8093さん
木曜日と金曜日は「対話カラオケ」です。 今週のテーマは、「Explaining Osechi Dishes」です。
1番~3番を表示
1: blueideaさん
〈栗きんとん〉 It's called Kurikinton. It's a signature Osechi dish. It's popular during the New Year holiday. 〈昆布巻き〉 It's a sea food dish. It has two main parts. It has fish inside. And it has a sea plant outside. It's called Konbu. The New Year holiday season is a great time to enjoy some special Japanese cuisine. signature がよくわからなかったのですが、(形容詞)特徴的な という意味でいいのかな? それから他の言い方も調べてみました。 simmer とろ火でとろとろ煮る herring にしん roe 魚の卵(の塊) ・栗きんとん mashed sweet potato with sweet chestnuts ・昆布巻き simmered konbu rolls ・黒豆 simmered black soy beans ・田作り(ごまめ)candied dried sardines ・数の子 salted herring roe ・伊達巻 sweet omlet ・かまぼこ fish cake
2: siesta8093さん
>>1 blueideaさん たくさん調べていただきありがとうございます。 かまぼこをfish cakeと言われても、逆にそれを英語で言われて、かまぼこを想像できるかというと、う~~~んですが。 さて。 1月号のテキストによると、signature Osechi dishの訳語は"代表的なおせち料理"となっていました。 ところで、手元の辞書には、signatureは「名詞」で、「形容詞」ではないようなのですが、なんでだろう?weblioでも形容詞とは書かれていないのですが、これ、形容詞的な用法ですよねぇ。
3: blueideaさん
>>2 siesta8093さん いえいえ、放送中はよくわからないままだったので復習しました。 料理の説明は難しいですね。 fish cake はなんのこっちゃですよね^^ 1/8 の放送では、かまぼこの説明は It's made from fish and well, It's difficult to explain. でやっぱり逃げてました^^; signature 調べてくださってありがとうございます♪ 私の辞書にも名詞の意味しか載っていませんでしたが、アルクの英辞郎に (形)特徴的な とありました。 形容詞で使われているのは今回初めて見ました。 「代表的な」で覚えればいいんですね! signature food 代表的な食べ物 signature line 代表的なセリフ 例 「I'll be back.」
FAQ 利用規約 プライバシーポリシー 免責事項 運営会社 Twitter お問い合わせ
Copyright (C) 2009-2025 Q-Eng All Rights Reserved. Powerd by OpenPNE
書き込み
1番~3番を表示
01月16日
13:41
1: blueideaさん
〈栗きんとん〉
It's called Kurikinton.
It's a signature Osechi dish.
It's popular during the New Year holiday.
〈昆布巻き〉
It's a sea food dish.
It has two main parts.
It has fish inside.
And it has a sea plant outside.
It's called Konbu.
The New Year holiday season is a great time to enjoy some special Japanese cuisine.
signature がよくわからなかったのですが、(形容詞)特徴的な という意味でいいのかな?
それから他の言い方も調べてみました。
simmer とろ火でとろとろ煮る
herring にしん
roe 魚の卵(の塊)
・栗きんとん mashed sweet potato with sweet chestnuts
・昆布巻き simmered konbu rolls
・黒豆 simmered black soy beans
・田作り(ごまめ)candied dried sardines
・数の子 salted herring roe
・伊達巻 sweet omlet
・かまぼこ fish cake
01月16日
20:22
2: siesta8093さん
>>1 blueideaさん
たくさん調べていただきありがとうございます。
かまぼこをfish cakeと言われても、逆にそれを英語で言われて、かまぼこを想像できるかというと、う~~~んですが。
さて。
1月号のテキストによると、signature Osechi dishの訳語は"代表的なおせち料理"となっていました。
ところで、手元の辞書には、signatureは「名詞」で、「形容詞」ではないようなのですが、なんでだろう?weblioでも形容詞とは書かれていないのですが、これ、形容詞的な用法ですよねぇ。
01月16日
21:31
3: blueideaさん
>>2 siesta8093さん
いえいえ、放送中はよくわからないままだったので復習しました。
料理の説明は難しいですね。
fish cake はなんのこっちゃですよね^^
1/8 の放送では、かまぼこの説明は
It's made from fish and well, It's difficult to explain. でやっぱり逃げてました^^;
signature 調べてくださってありがとうございます♪
私の辞書にも名詞の意味しか載っていませんでしたが、アルクの英辞郎に (形)特徴的な とありました。
形容詞で使われているのは今回初めて見ました。
「代表的な」で覚えればいいんですね!
signature food 代表的な食べ物
signature line 代表的なセリフ 例 「I'll be back.」
1番~3番を表示