• ようこそゲストさん!
  • search

[タイムトライアリスト集会所2015] トピック

2015年08月30日
12:05
siesta8093さん

8/31 Day1

本日のメニューは、

 前半 「職場で間違えやすい語彙①」
 後半 「職場で間違えやすい語彙②」

です。

書き込み

1番~10番を表示

2015年
08月31日
18:12
siesta8093さん

 今日の一言クエスチョンは、

 Do you have a pen that I can borrow?

でした。事前に日本語を言わなくなりましたー!

 それにしても、「サラリーマン」って上手い和製英語だなぁ。

2015年
09月03日
23:16
blueideaさん

社員 employee
サラリーマン typical company employee

~を担当している help with
~の責任者である  be in charge of

サラリーマンをこんな言い方するのは初めて聞きました。

2015年
09月04日
06:19
siesta8093さん

>>2 blueideaさん

 推測ではありますが、アメリカには「サラリーマン」という概念がないのかも。
 「会社」という枠じゃなくて、具体的な職種を言うのが普通なのかも。

2015年
09月04日
14:04
neginohanaさん

>>2 blueideaさん
>>3 siesta8093さん

ちょうどこの動画を見たところです。
http://hapaeikaiwa.com/2015/09/02/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%8...

サラリーマンについてはこちらに文字でも載ってます↓
http://hapaeikaiwa.com/2013/02/08/%E3%80%90%E9%80%9A%E3%8...

2015年
09月06日
16:17
blueideaさん

>>3 siesta8093さん

なるほど概念がないのか。自己紹介でも具体的な職業を言いますね。
サラリーマンてすっごく大きなくくりですね。

>>4 neginohanaさん

動画ありがとうございます♪ 見ました。 ほとんどの反応が「???」でしたね。
high tension は stressed の意味になって全く反対になるんですね。

サラリーマン、やっぱり具体的な職業を言うのが一般的なんですね。

2015年
09月06日
22:50
neginohanaさん

まあ、日本でも、
「どんなお仕事をなさっているのですか?
と聞かれて
サラリーマンです
と答える人はあんまりいませんよね。

2015年
09月07日
12:20
siesta8093さん

>>6 neginohanaさん

 動画の紹介、ありがとうございます。なるほどねーーー。

 で、こういうの、よく聞く気もしますが。

 「お仕事は?」

 「サラリーマンです」
 「OLです」(これまた和製英語)

 気のせいかなー。

2015年
09月07日
19:08
siesta8093さん

>>4 neginohanaさん

 そうそう、この動画の中で、日本語の「ルーター」について言われていましたが、根本的に勘違いしてました。

 英語だと"rooter"なのだと思ってました。
 根っこのようにLANケーブルが広がっていくので。
 技術用語は英語そのままだと思っていたけど、そうじゃない場合もあるのですね。

2015年
09月08日
00:31
neginohanaさん

>>8 siesta8093さん

ああ、私はな~んにも考えていませんでした。ただ、かたかなのルーターって。
ラウダみたいに聞こえるんですね。

ただ、私はrouteもルートって覚えていたので(その発音もあるんだけど)、
アメリカで「ラウト」って言われた時には、意味がわからず、何度も何度も聞き返してしまいました。そしたら、気を利かせて「ルゥト」って言い直してみてくれたので、やっとわかりました。

route に動詞もあるってことも知らなかったし。

2015年
09月13日
20:05
blueideaさん

>>7 siesta8093さん

私は結構使ってる気がします^^;
もう一歩踏み込んで聞かれたら具体的に答えます。

1番~10番を表示