• ようこそゲストさん!
  • search

[NHKしごとの&おとなの基礎英語] トピック

2014年07月22日
23:49
mikapyonさん

[S3]#66 7/22 それだけ?

7/21 Episode 66のトピックです。

★ストーリー★
煮え切らないエンジェルの態度に、リサへの気持ちを問いただしたミカ
「妹みたいに思っているよ」と答えるエンジェルに 一言・・・

★Phrase of the day★ (ドラッグで色反転して英文確認)

「それだけ?」 ⇒ "Is that all?"

★基礎英語Data Base★ (ドラッグで色反転して英文確認)

今日のところはここまでです。 ⇒ "That's all for now. "

私のできることは これで全てです。(できることはすべてやりました) ⇒ "That's all I can do. " 

OK、わたしの話すことはこれですべてです. (言うべきことはすべて言いました) ⇒ "Okey, that's all I have to say ."

★コメント欄で・・・
基本表現を使って自分でも文を作ったり、その他の台詞についても書いてみましょう^^

書き込み

1番~3番を表示

2014年
07月22日
23:52
mikapyonさん

It is all. と答えた千里ちゃんに、 松本先生が

「前に誰かがいったことを 受ける場合には That を使います」 

って言ってましたね~

これは できましたけれど It と That どっちかなぁ って思うことが時々あります。

2014年
07月23日
01:03
neginohanaさん

今回のフレーズもすぐに出ました。
ちょっと口の形をヒントにしちゃったけどね。

『プラダを着た悪魔』で、メリル・ストリープが「That's all」って口癖だったのを思い出しました。

>>1 mikapyonさん

it と that 、そして、this は永遠の課題(の一つ)です。
いっぱい触れて慣れるしかないんだろうと思ってます。

I'm sorry.
と言われて、「いいよ」っていう時
That's okay.
It's okay.

どっちでもいいみたいだし。

でも、
Don't mention it.
とか
I'd appreciate it.
は必ずit みたいだし。

2014年
07月23日
11:35
ちいこさん

>>1 mikapyonさん  ありがとうございます^^

授業の最後の That's all for today. は先生のお約束フレーズです♪
なので今日のフレーズもわかりました!

先日教えた中2の教科書には、相手の言ったことに対して、「あぁそうなの?」って感じで
Is that so? っていう言い方が出てました。

さぁミカちゃんのキューピッド作戦、うまくいくかなぁ?
なんか、だれかとだれかをくっつけるとか、中学高校時代はよく聞いたけど、
大人になってからはふつう人の恋愛事情には口出したりしないと思うんだけどwww

1番~3番を表示