TOEIC part5 4月
coconeのオウチ掲示板でやっておりましたが、閉鎖に伴い、こちらに移動いたします。 TOEIC公式問題集などから、part5の例題を取り上げます。 ある程度ご回答が集まりましたら、正答・文法解説の写しを載せたいとおもいます。
みなさまのご参加をお待ちしております^^
The awards ceremony will be (held/raised/taken/granted) on the third floor of the Park Station Hotel.
After the switch malfunction, electrical service on the main building was (finally/constantly/consecutively/usually) restored at 8 P.M.
Midtown Hospital compares (favor/favored/favorable/favorably) with other hospitals and provides services at lower rates.
Magnum Plus cameras (became/are becoming/to become/becomes) very popular right now because they are so easy to use.
The board of trustees will (define/definite/definitive/definitely) vote on the revised proposal at its meeting later this months.
Because of (they/their/theirs/them) extremely focused customer bases, small business owners can often respond quickly to new economic trends.
Mark Jarvela, a junior employee, proposed an innovative project that has been funded by one of the organization's biggest (sponsor/sponsors/sponsored/sponsoring).
Fargo Electronics has (consecutively/energetically/vacantly/temporarily) halted production of its newest line of video games until retailers have sold off the existing surplus.
Dr.Sato has indicated that there may soon be an (open/opened/openly/opening) for an apprentice technician in the chemical-production laboratory.
コメントが1000番に達したので、このトピックにはコメントできません。
書き込み
100件ずつ表示
最初から表示
前を表示
19番~38番を表示
04月17日
13:44
19: sararaさん
1) responsibility
2) workshop
3) skillfully
4) notified (?)
5) for
6) and
7) soon
8) respect
9) additional
04月17日
19:37
20: luminさん
>>17 たっつんさん
~
おふたりとも正解です^^
Due to the ongoing renovations in the lobby, please do not enter the building through the north entrance until you are (notified/realized/achieved/searched) otherwise.
notified
選択肢はすべて動詞の過去形・過去分詞形で、前にbe動詞がありますので、until以下は受動態の形になります。
Fewer than ten accounting firms in the country have received the Barstow Award (to/for/at/with) excellence in customer service.
for
後ろの名詞excellenceは「優秀、卓越」です。
~
おふたりとも正解です^^
A hotel shuttle will be available, but you are also welcome to arrange for your (any/own/besides/directly) transportation to the conference.
The advertising campaign for the new Cool Fizz soft drink will feature flavor (rather than/in the event of/except for/as for) price.
After (repeat/repetition/repeated/repeatedly) failing to win customer support, Tykon's upgraded software program has been withdrawn from the market.
The commission will review the designs for the new industrial center and (agree/operate/apply/choose) one to submit to the board of directors.
Currently, the most (exclusive/enclosed/essential/eligible) task is to finish designing the new corporate logo since no new publications can be printed without it.
(Amid/against/besides/except) the advice of the board of directors, Mr.Longman did not vote to support the merger.
>>19 sararaさん
ご参加ありがとうございます!
現在ロビーのリフォームが行われているため、告知があるまでは北玄関からビルに入らないでください。
正解
解説
主語youを受け、文章に合うものは、notify「告知する」の過去分詞notifiedとなります。
until~otherwise「~でない限りは」
realize「悟る、実現する」
優れた顧客サービスに対して贈られる「Barstow賞」を受賞した会計事務所の数は、国内ではまだ10社もありません。
正解
解説
「~のために」という理由・原因を表す前置詞forが適切です。
fewer than~「~未満」、accounting「会計(学)」、firm「会社(小さい規模の会社を指す。 法律や会計に関するサービスでよく使われます。)」
今日の問題です。
04月17日
22:11
21: たっつんさん
time:2分38秒=158秒
speed: 26.33秒/問
1. any
2. except for
3.repetition
4.choose
5.essential
6.Against
ピッチ速いっすね…。
04月17日
23:09
22: sararaさん
1) own
2) rather than
3) repeatedly
4) choose
5) essential
6) Against
04月17日
23:17
23: miyunoさん
1) own
2) rather than
3) repeated
4) choose
5) essential
6) Against
04月18日
10:36
24: luminさん
>>21 たっつんさん
A hotel shuttle will be available, but you are also welcome to arrange for your (any/own/besides/directly) transportation to the conference.
own
own(自分自身の)は、ふつう所有格の後に起き、所有格を強調する役割を持つ語。
The advertising campaign for the new Cool Fizz soft drink will feature flavor (rather than/in the event of/except for/as for) price.
rather than
動詞のfeatureは「~を大々的に扱う」という意味。
After (repeat/repetition/repeated/repeatedly) failing to win customer support, Tykon's upgraded software program has been withdrawn from the market.
repeatedly
fail「失敗する」を修飾する副詞repeatedly「再三にわたり、繰り返して」が適切です。
~
みなさま正解です!
Participation in the Louisville Business Workshops is (open/opener/opens/openly) to all business owners.
Mr.Uemura declined to (commenting/commentary/comment/comments) on rumors about how many medicines the drug manufacturer had in development.
Job seekers are advised to avoid discussing confidential business knowledge acquired (even/beside/while/throughout) working for former employers.
Audris, a chemical produced by Laken Biotech, has (proved/attended/searched/examined) to be an effective fertilizer for apple trees.
An extended (motion/position/breadth/period) of rainy weather would be favorable news to the farmers in the Challeys Valley.
OE Furniture company is (dedication/dedicates/dedicated/dedicating) to providing contemporary furniture at old-fashioned prices.
Researchers at Gasnite Company have developed an improved method of (extraction/extracts/extracted/extracting) fuel from industrial waste materials.
(Nevertheless/However/Anyway/Yet) inexpensive, most batteries available today will last much longer than those produced a decade ago.
The Yunof brand of teas, (when/who/where/which) entered the market in Norway only three years ago, is already among the top five best-selling brands.

Presidential candidate Christine Witherby spoke (expensively/numerously/previously/publicly) yesterday about her proposals for budget reform.

Since its repair, the central heating system in the Rayburn Building is now in (working/practical/realistic/useful) order.

Although the possibility of damage in transit is (contrary/concerned/detached/remote), the client has requested that the shipment to the Vadeleux facility to be insured.
>>22 sararaさん
>>23 miyunoさん
ご参加ありがとうございます。
会議場まではホテルのシャトルバスをご利用になれますが、各自交通手段を手配なさっても結構です。
正解
解説
anyは、所有格のあとにおいて使うことはできません。
新しいCool Fizzソフトドリンクの広告キャンペーンでは、価格よりもむしろ風味を前面に押し出しています。
正解
解説
A rather than B「BよりもむしろA」で、flavor「風味」とprice「価格」を対比させている文です。
except for~「~を除いては」
再三にわたり顧客指示の獲得に失敗した結果、Tykonの最新版ソフトウェアプログラムは市場から回収されました。
正解
解説
failingを動名詞と考えますと、repeated(形容詞)を選びたくなりますが、ここでは上記のような考え方をしてください。
ピッチ早いでしょうか、どんどんまいります!
今日は12問です、よろしくお願いします!
04月18日
12:56
25: ちょび。さん
PC壊れて、新しいのかって、設定して...なーんてやってたらやることたまっちゃって。。。。
すばそん。遅れながらついていきます。あと、問題ごとにスレを立て替えてもらえると...
遅刻しても問題提出しやすいです。ご検討お願いします。
04月18日
13:22
26: luminさん
>>25 ちょび。さん
からですし。

お忙しそうですね、新しいPC慣れられました^^?
たしかに、この問題の出し方ですと、遅刻参加しにくいですよね。。。
問題番号も
こちらのコミュはもともと「戦略」的なアイデアが中心なのかしらと思い、
問題をたくさん解きながら慣れていく・・・といったタイプのトピックの乱立には若干引け目があるのです~
管理者のたっつんさんはじめ、みなさまのご意見もお伺いしたいです。
よろしくお願いします!
04月18日
14:54
27: miyunoさん
1) open
2) comment
3) while
4) proved
5) extended
6) dedicated
7) extracting
8) however??? これまったくわかりません…。
9) which
10) publicly
11) working
12) concerned
04月18日
15:09
28: sararaさん
1) open
2) comment
3) while
4) proved
5) period
6) dedicated
7) extracted
8) However
9) which
10) publicly
11) working
12) remote
04月18日
18:28
29: ちょび。さん
1. responsibility
2. workshop
3. skillfully
4. notified
5. for
6. and
7. soon
8. respect
9. additional
1.own
2.except for rather than
3.repeated repeatedly
4.choose
5.essential
6.against
1.open
2.comments
3.throughout
4.proved
5.period
6.dedicated
7.extracted
8.Nevertheless
9.which
10.publicly
11.practical
12.remorte
とりあえず、がんばってみますた。
04月18日
18:35
30: luminさん
>>29 ちょび。さん
ちょびちゃん、過去問(?)のご参加もありがとうございます。
疑問点あれば、おっしゃってくださいね、解説の丸写し載せますので(笑)
04月18日
21:35
31: たっつんさん
あんまりルールを設けすぎるのは書くのが面倒になるので、好きではないです。でも、意見を見渡すと、形としてはマウスバード先生のように問題と解答を分けるというのはどうでしょうか? 面倒かな? やっぱり、問題と解答は同じトピックかな。
僕は間違えた問題について時間をかけて理解したいので、問題を解き終ったあとに、みんなで手元にある参考書を持ち寄って情報の集積みたいなのができたらいいなと思います。
04月19日
09:33
32: luminさん
>>27 miyunoさん
Mr.Uemura declined to (commenting/commentary/comment/comments) on rumors about how many medicines the drug manufacturer had in development.
comment
decline + 動詞で、~するのを拒否する。
Job seekers are advised to avoid discussing confidential business knowledge acquired (even/beside/while/throughout) working for former employers.
while
あとに動詞のing形を続けることができ、文章にあいますのは、while~ing「する間」です。
Audris, a chemical produced by Laken Biotech, has (proved/attended/searched/examined) to be an effective fertilizer for apple trees.
proved
選択肢はすべて動詞の過去分詞形ですので、文意に合う語を選びます。
Researchers at Gasnite Company have developed an improved method of (extraction/extracts/extracted/extracting) fuel from industrial waste materials.
extracting
文法的に適切な形を選ぶ問題です。
(Nevertheless/However/Anyway/Yet) inexpensive, most batteries available today will last much longer than those produced a decade ago.
However
主語にあたるのは、most~todayまでで、述語動詞がwill lastとなります。

Since its repair, the central heating system in the Rayburn Building is now in (working/practical/realistic/useful) order.
working
in working order「正常に作動する状態で、(物事が)順調で」

Although the possibility of damage in transit is (contrary/concerned/detached/remote), the client has requested that the shipment to the Vadeleux facility to be insured.
remote
主語the possibility「可能性」を受ける補語として意味の通る語は、remote「(見込み、考えなどが)わずかな、ありそうにない」です。
>>28 sararaさん
>>29 ちょび。さん
ご参加ありがとうございまーす。
その製薬会社が開発中の薬品点数に関するうわさについて、Uemura氏はコメントを断りました。
正解
解説
to不定詞ですので、動詞の原形です。
求職者は、以前の雇用者のもとで業務上知りえた社外秘情報を口外しないこと、とされています。
正解
解説
Laken Biotechが製造する化学薬品Audirisは、りんごの木に高い効果を持つ化学肥料であることが判明しました。
正解
解説
後にto~を続けることができ、意味に合うのは、provedとなります。
prove to~「~であると判明する、~とわかる」
Gasnite Companyの研究者は、産業廃棄物から燃料を抽出する改良方法を開発しました。
正解
解説
improved method「改良された方法」の内容をof以下で示しています。
extract A from B「BからAをとりだす」
前置詞ofの後ですので、動名詞extractingの形が正解となります。
どんなに安くても、今日市販されている電池のほとんどは、10年前に製造された電池よりずっと長持ちします。
正解
解説
inexpensive「安い」という形容詞を後ろに続けられて文法的に正しい語はhowever「どんなに~でも」となります。
However inexpensive (they are) ~の部分が省略された形です。
Neverthelessは、前言をうけて、「それにもかかわらず」となります。
Rayburnビルの集中暖房装置は、修理後は正常に作動する状態にあります。
正解
解説
運搬中に破損する可能性はほとんどありませんが、クライアントは、Vadeleux施設への機材運送に保険をかけるよう要請しています。
正解
解説
>>31 たっつんさん
たっつんさん、ご意見ありがとうございます。
お互いに、???と思ったところは、質問し合ってクリアにしたいとおもいます。
どうぞよろしくお願いします!
04月19日
09:47
33: luminさん
問題の重複嫌いな方、スミマセン。。。
One of Mr. Oh's primary duties is the (manage/manages/manageable/management) of the corporate food service.
A majority of the customers who completed the survey rated Sasaki mobile phones as (either/both/although/whether) good or excellent.
The CEO of Argall Enterprises is expected to (act/issue/speak/reply) a statement to the press later this week.
Members are a vital part of the Global Musicians' Association, and fiding ways to increase membership should be a high (basis/force/direction/priority).
Because the teams in Beijing and Lisbon must work together closely, e-mail is the (prefer-preferred/preferably/preference) method of communication for this project.
The technician (making/had made/will have been made/has been making) repairs on the machinery, so production of the X220 will reassure when she has finished.
According to industy experts, it is highly (probable/confident/advisable/potential) that Aakster Inc. and NT&J Technologies will announce plans to merge in early May.
The producers are still waiting for network (approved/approves/approval/approvingly) to broadcast the television show for another year.
Sales of Fonseca electronic equipment have been increasing steadily (from/toward/by/over) the past five years.
間違えやすい問題を、繰り返し出していこうとおもいます。
4月19日
04月19日
13:47
34: miyunoさん
1) management
2) either
3) issue
4) priority
5) preferred
6) has been making
7) probable
8) approved
9) over
04月19日
17:42
35: ちょび。さん
1.management
2.both
3.speak
4.priority
5.preferred
6.has been making
7.probable
8.approval
9.over
やっとおいつきますた...
過去問で、私が間違えたところを日記で見直しています。
よかったら、アドバイス、その他もろもろお待ちしております!
04月20日
00:14
36: sararaさん
1) management
2) either
3) issue
4) priority
5) preferred
6) has been making
7) probable
8) approved
9) over
04月21日
09:46
37: たっつんさん
1.management
2. whether
3. issue
4. priority
5. preferred
6.has been making
7. probable
8.approval
9.over
6分48秒=408秒
45.3秒/問
全部読んでしまった。
05月02日
13:35
38: luminさん
すみません、こちらのスレッドしばらく放置してしまいました^^;;
正解
management
A majority of the customers who completed the survey rated Sasaki mobile phones as (either/both/although/whether) good or excellent.
either
うしろにorがある点に注目してください。
The CEO of Argall Enterprises is expected to (act/issue/speak/reply) a statement to the press later this week.
issue
目的語a statement「声明、主張」に合う動詞は、issue「(宣言、命令などを)出す」になります。
正解
priority
正解
preferred
The technician (making/had made/will have been made/has been making) repairs on the machinery, so production of the X220 will reassure when she has finished.
has been making
動詞makeの適切な時制を選ぶ問題です。
正解
probable
The producers are still waiting for network (approved/approves/approval/approvingly) to broadcast the television show for another year.
approval
名詞がきますのでapprovalとなります。
正解
over
アンケートに回答した顧客の大多数は、Sasaki社の携帯電話に対し、「よい」か「非常に良い」の評価を与えました。
正解
解説
either~or...で、~かまたは...を表します。
both~andですと、両方とも。
whether A or BでAであろうと、Bであろうと
Argall EnterprisesのCEOは今週後半マスコミに声明を発表するものと思われます。
正解
解説
speakは、(言葉を)話す、という意味です。
技術者が効きの修理を行っているため、X220の生産は修理完了後に再開されます。
正解
解説
so以下は未来の文で修理はまだ終わっていないことがわかります。
現在完了進行形が適切です。
プロデューサーたちはそのテレビ番組をもう一年放映することに関する放映網の承認をいまだに待っています。
正解
解説
前を表示
19番~38番を表示