• ようこそゲストさん!

「英文の意味の疑問」の質問

2012年
11月12日
20:16
koubouyamaさん
koubouyamaさん

英文を訳しました。より良い訳文を指導願います。

訳文をしました。
宜しくご指導お願いします。

―Smartphone hacker arrest― ⇒スマートホーンのハッカーを逮捕
●A 20-year-old hacker described as a "computer genius" has been arrested in northern France for spreading a virus on smartphones.
⇒◎「コンピュータの天才」と言われる20才のハッカーは、スマートホーンにウイルスをまん延させた事で、北フランスで逮捕されました。
●He snared some 17,000 victims with free downloads that were designed to look like original applications.
⇒◎彼は本物のように見えるようにしたアプリケーションを無料でダウンロードし、約17,000人の被害者をだました。
●But in the background the programmes were working to steal money from the unsuspecting user.
⇒◎しかし、背景には、疑うことと知らない利用者からお金をこっそり盗むことに、そのプログラムは、うまくいっていました。
●BBC Paris correspondent Christian Fraser reports.
⇒◎BBCパリー特派員クリティン・フレイサーのレポートです。
●He defrauded thousands of people, stealing tiny sums of money in hidden transactions.
⇒◎彼は数千人から隠れた処理で小さいお金を盗みと言う詐欺をしました。
●And since 2011, investigators believe this hacker had amassed around half a million euros.
⇒◎そして、2011年以降、調査者は、このハッカーがおよそ50万ユーロをためたと思っています。
●It appears those smartphones that use Google software were the most susceptible.
⇒◎Googleのソフトウェアを使用するそれらのスマートホーンが最も影響を受けやすかったように、思える。
●Once the fake applications were downloaded, the virus sent an SMS without the users' knowledge to a premium rate number he had set up.
⇒◎一度、偽のアプリケーションがダウンロードされると、そのウイルスはユーザーの知らないうちに、彼がセットアップしてあった高額料金のメール番号にショートメッセージを送った。
●There were also programmes that sent him the log on codes for gaming and gambling websites to which the victims had signed up.
⇒そして被害者が登録したウェブサイトにゲームやギャンブルのウェブサイトを暗号化した操作を記録したものを被害者に送れるプログラムが有った。
●The 20-year-old suspect was working from his parents' home, in the northern city of Amiens.
⇒◎20歳の容疑者はアミアンの北部の都市で、彼の両親の家から働いていた。
●He had never studied computer science, but is described as "extremely smart".
⇒◎彼はコンピュータ技術を学んだたことがなかったが、 "非常に賢い"と言われている。
●In custody he admitted his crimes, explaining it was not greed that had motivated him, but his love of computers and an ambition to be a software developer.
⇒◎彼は拘留中に犯罪を認めた。それは、彼に犯罪する動かす欲張りではなく、コンピュータが好きでそしてソフトウェアの開発者になる野心あったと説明している。

訂正や修正の理由も教えて下さい。

この質問に対する回答は締め切られました。

コメント

1番~4番を表示

2012年
11月12日
20:18
koubouyama

古希を過ぎ、ボケ防止で頑張ってます。
分かり易く、ご指導をお願いします。
以上

2012年
11月13日
00:32
GoodGrief

私の解釈です。正しいかどうかはわかりませんが、ご参考までにどうぞ。

●He snared some 17,000 victims with free downloads that were designed to look like original applications.
⇒◎彼は本物そっくりにデザインされた無料ダウンロード(アプリケーション)を用いて、約17,000人の被害者をだました。
*with ~ ~を使って・用いて

●But in the background the programmes were working to steal money from the unsuspecting user.
⇒◎しかし、裏では、そのプログラムは、疑うことを知らない利用者からお金をこっそり盗もうとしていた。
*in the background その陰で
*work to ~ ~しようとする



●There were also programmes that sent him the log on codes for gaming and gambling websites to which the victims had signed up.
⇒そして被害者が登録していたゲームやギャンブルのウェブサイトのログイン用の暗証番号を、犯人の元へ送るプログラムもあった。
*確証は持てないのですが、おそらくthe log on codesは「暗証番号」のことではないかと思います。

●The 20-year-old suspect was working from his parents' home, in the northern city of Amiens.
⇒◎20歳の容疑者はアミアンの北部の都市で、両親の家で悪事を行っていた。
*これも確証は持てない私個人の解釈ですが、このworkingは彼の行なったコンピューター犯罪のことを指していると思います。

●In custody he admitted his crimes, explaining it was not greed that had motivated him, but his love of computers and an ambition to be a software developer.
⇒◎彼は拘留中に犯罪を認めた。犯罪の動機は、金銭ではなく、コンピュータが好きでソフトウェアの開発者になりたかったからだと説明している。
*It was not A that ~ but B. ~はAではなくBだった。
it was以下はいわゆる「強調構文」と呼ばれる形です。このitは「that以下」を指し、「それ」とは訳さない方がいいかと思います。
*motivate him 彼を駆り立てる⇒「犯罪の動機」と意訳しています。
*greed 欲望⇒「金銭」と意訳しています。


Good jobs! Keep it going!

2013年
03月09日
15:42

3:

>*確証は持てないのですが、おそらくcodes the log on は「暗証番号」のことではないかと思います。

Codes used for user identification are two: the Password and your Username. You use these codes every time you log-in. 
Google で log on code を検索して出てきた英文です、

これから見ると、「パスワードとユーザーネーム」の両方のようです。

英文の訳は、「ユーザー証明に使用されるコードは、二つある。パスワードおよびユーザーネーム」、 このコードを使って、ログインする。
(大体の訳をしてあります)」

●But in the background the programmes were working to steal money from the unsuspecting user.
work to = ~を働かせて~する と解釈するほうがいいと思います。
つまり、「そのプログラムを働かせて、一般ユーザーからお金を(騙し)とっていた。」

●The 20-year-old suspect was working from his parents' home, in the northern city of Amiens.
意味は同じですが、「両親の家で、~の北部で…」は「~の北部にある両親の家で」
コンマのあるのは、修飾語句が長いので、わかりやすくするためでしょう。
そうでなければ、コンマではなく and を書くはずです。


WindowSecurity.com - The log-on/log-off category of the Windows security log gives you the ability to monitor all attempts to access the local computer. In this article I'll examine each log-on type in greater detail and show you how some other fields in Logon/Logoff events can be helpful for understanding the nature of a given log-on attempt.

この英文を見ると、codes the log on は新しい Windows のセキューリティーシステムのようですね。
前の説明は取り消し。

2013年
03月09日
17:23
koubouyama

有難う御座います。 感謝です。

1番~4番を表示